fc2ブログ

ラーメン道日記?

ラーメンHP『ぴろのぺーじ』はどのようにして生まれたのか。その秘話をここで明かそう。

平成18年3月。ついてない、金がない、楽しくない。
夜勤明け、いつものラーメン屋に入った自分。いつものラーメンを食べ、いつもと同じよう帰って寝る。フト思った。HPでも作るかな。
たわいもないことだった。
その夜、HPビルダーを開き、ページ作りをしてみる自分。
結構楽しいじゃん。ここにいっぱい自分の趣味を書き込んでいこう。この頃はまだデジカメを持っていないときだった。
でも、何について書くといい?
サッカーか?料理か?野球か?ゲームか?時間だけが過ぎていく。テーマが定まらないHPではいけない。
僕の友だちの奥さんがラーメン好きで、米沢に頻繁に行っていたときがあった。美味しいラーメンあるんだよーって聞かされてたっけ。
今思えば、『かわにし食堂』だった。
僕は、ひらめいた。そうか、ラーメンのページだ!!
そんなに食べ歩きをしているわけでもなく、自分はHPを立ち上げることにしたのだった。。。ただのひらめきで。

つづく・・・
スポンサーサイト



テーマ : 中学生日記
ジャンル : 日記

ラーメンHP管理人として?

山形ラーメンレポーターというサイトがある。簡単に言えば、素人が、店の評価をしたり、新しく投稿したりするサイトってモノだ。
そこへのラーメン口コミをしている自分だが、その数がそろそろ100件になる。約1年くらいだが、ようやく一区切りついた気がするんだ。
100なんて数は、すごいもんじゃない。ちまたじゃ、1000杯食ってる人もいるくらいだ。だけど、そろそろ、とにかく数だけ食ってるという次元じゃなく、もう少し突っ込んで見たいと思うんだ。
ラーメンの何がわかってるんだって思わないでほしいんだけど。。。
これでも、料理は得意分野だぜ。この感覚で目覚めて見せるワイ!

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

ラーメンHP管理人として

僕には、今やるべきことがある。
ラーメンを食うこと。だ。
管理人とは恐ろしい仕事だ。掲示板にはどこの誰か分からない人からいきなりコメント。いいものであれば良いが、中には中傷のアラシ。
嘘もかけない。閉店や時間変更にはかなり気を使う。

正直、美味いラーメンといわれていっても口に合わないこともある。
悲しいかな、味覚の違いは皆にもあるよ。
将来、このページを見て僕は何を感じるのか。馬鹿なことをしていたと思うのだろうか。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

くるみ 続

『くるみ』の映像PVがある。
CDに特典で入っているのだが、僕はYouTubeで見た。

現代を象徴する、バツイチ一人中年。
寂しい金無い毎日。しかし、ふと街角で見つけた一本のギターで、何か目が覚めたように思い出がフラッシュバックする・・・

そんな始まりだった。僕の心に、ガツンと入り込んだ。

その中年の歌は、昔の仲間に感動を与え・・・
紙に『Mr.Children』と『Mr.Adalt』と書いた紙を見て後者に丸を。
『Mr.Adalt』というバンドを結成。数々の場所で活躍??
そして、それぞれの家へと帰っていく・・・
その帰り際、バンド名を書いた紙を捨てた中年。そこには笑みがあった。
その紙を後ろから歩いてきた青年が拾い『Mr.Children』の方を見て笑う。桜井さんだ。『Mr.Children』の結成前夜・・・
なかなかの出来栄えです。
感動した。

http://www.youtube.com/watch?v=kXXkRQLPTbY

テーマ : 最近疲れるなぁ(―Д―)ハァ・・
ジャンル : 日記

くるみ

ミスチルのくるみの歌詞は、『くるみ』=『来る未』=『未来の反対』=『過去』
そんな意味も込められているのではないかという。。。

良かったことだけ思い出して
やけに年老いた気持ちになる
とはいえ暮らしの中で
今 動き出そうとしている
歯車の一つにならなきゃなぁ

希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える
『どんなことがおこるんだろう?』
そうぞうしてみるんだよ

テーマ : キュン(人´∀`*)+゚*。*゚+
ジャンル : 日記

昔の愛の告白

僕の恋の話。最悪な恋の話。
最悪な恋愛・トップ5

TOP5
だいぶ昔。まだ初心だった。十代の頃。
とても好きだった。憧れという言葉が合う。
彼女のことで頭がいっぱいだった。狂っていた。アホだった。
妄想だけが膨らんだ。僕には、『勇気』や『気配り』ということが無かったんだ。
結局何も話すことが無く、ある節目のときに僕の前から去って行った。
でも、一番純粋だった。

TOP4
僕には女に恵まれない何かがあるんでは?
そう考えていて悶々としていた頃。20代前半。
ある女が、付き合っている男ともめてるときだった。
まだ学生だった自分がそいつと色々縁があり組むことがあった。
男の相談をした。話を聞いてやった。『やさしいね』そんな一言に
僕は目が眩んだ。僕の心は揺れ動いてしまっていた。
その女は、結局よりを戻すのだが、僕はタダのピエロになったに過ぎなかったんだろう。
駆け引きなんてわからない時だった。

TOP3
あるバイトをしていた頃。
バイト先でいつも会うおねえさんの笑顔がとてもよかった。
それだけでなんとなく好きになってしまった。
つい言葉に出てしまったが、なんで言ってしまったのかわからない。
大人のいろはも分からないときだ。流されて終わりだった。
結局、その人とも口を利かなくなった。


TOP2
皆が彼女がいて自分にだけいなかった時期。
なんといっていいのやら。都合のいい人と都合のいいときに会ってやって終わり。そんなことを一番自分が嫌悪していたのに。
どうでも良かったんだろう。自暴自棄になっていた。
自然消滅。


TOP1
考えるのも嫌になる。
遠距離になった僕とその女は、会うことが出来なかった。
心配性で臆病な僕は、毎日のように電話し、そして会うたびにながく一緒に入れるようにとしつこかったんだろう。
僕は、旭川で捨てられた。
自己嫌悪に陥る。考えるのをよそう。。。

この人たちに、自分の何がいけないと問いただしたい。
そんなことを考える自分もアホウ。

そして、今。
最後の人でありますようにと切に願う。

テーマ :
ジャンル : 日記

自分の生きる道

人生は分からないものだ。
生きれば生きるほど分からない。年をとれば何もかも分かってくるものだと思っていた。しかし、困惑と迷走の中で今生きている。
誰も助けてなんてくれやしないだろう。
自分の先なんて分かりもしないんだが。
いっそのこと消えてなくなってしまえばいい。
最近そう思う。

テーマ : なんとか生きてます
ジャンル : 日記

永遠にともに

共に歩き 共に探し
共に笑い 共に誓い
共に感じ 共に選び
共に抱き 共に迷い
共に築き 共に願い
そんな日々を描きながら

テーマ : ダメ人間日記
ジャンル : 日記

背番号10

背番号。
人に番号をつけて分かりやすくしたもの。
サッカーでは、ポジションごとになんとなくこの番号というものがあまりなくなってきたが、学生サッカーの中にはまだ1?11の番号を振り分ける方がしっくりくる。
背番号10。
この番号は、エースナンバー。やはり特別。この番号をつけたヒーローたちが、栄光を輝かせては消えていく。そして、次の世代へと引き継がれていくのだ。
背番号、それはその人の象徴するもの。11以降の番号も多くなった今、その番号は、選手の個性や何かしら特別なものを印象付ける。
そして、その番号にあこがれる。
でも、やっぱり、10だけは誰よりも何よりも輝いてピッチに立っている人の象徴だ。
背番号10。ボールを蹴った子どもが選手の何を見て育つ。そう、背番号10だ。

テーマ : こんな感じで生きてます♪
ジャンル : 日記

寝不足かな。。。

夜勤より帰って、眠れずに2時までうろうろ。。。
そこから寝ていたら何と7時。えっ!?
夜の7時ですか・・もう活動時間も終わりですがな。。。
もったいない一日となりました。

テーマ : ( Д ) ゚  ゚   
ジャンル : 日記

おいしんぼ

おいしんぼのドラマを見ていて思いました。
海原雄山が言った一言、
『その鼻と舌がありながら、何を怠慢しておる!!』という一言。
ああ、僕は、この人並みにしかない体と浅はかな知恵しかないのですが、やっぱり何も出来ないんですね。悲しいかな。怠慢な人生を送っているのは僕でしょうか。
もっと、感覚に鋭い人ならば、もっと何かに精神を集中できるんだろうな。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

新年会。

今日は新年会をするそうな。
焼肉なので、テーマが食べ物です。
あー、貧乏人には、最高のテーマですね、○○会!!
焼肉では、地元で一番だと思います。しかし立地条件が、悪いっす!
しかし僕は歩いていくぜ。ガソリンがもったいないから。飲んだら大変。
いっぱいタダ飯食ってくんぞー!!そして、ササッと帰って来るそれが金無しの極意!
でも、寂しいんです。カラオケなんかにも行きたいんです。ハシゴで飲みなんてのもしたいんです。
フッ  _、_
  ( ,_ノ` )y━・~~~ 結構寂しがりな僕でした。

テーマ : がっふぁいがっふぁい(・∀・)
ジャンル : 日記

メグ・ライアン

映画のラブストーリー・ラブコメ好きな方には、昔はもう顔馴染みだったこの方。僕の猫の名前も『めぐらいあん』もち、この方から名前をもらいました。
もう、出る役のキュートなこと、享けあい。なんでこの方はこんなにも魅力的そして馬鹿らしいO(≧∇≦)O
シリアスな映画には馬鹿さ加減はないですが。。。
そんな彼女の僕の一押し作品は、『シティ・オブ・エンジェル』『フレンチ・キス』ですかな。。。
そんな彼女、もう45歳をすぎました。あの美貌はやや衰えてきていまして、ラブコメ時代もおわり、今は作品に恵まれず、不遇の時代です。今は自分の役柄の模索の時ですかねぇ。。。

テーマ : (;´Д`)(;-Д-)(;´Д`)(;-Д-)ウンウン
ジャンル : 日記

一人暮らしなもんで。
食べ物に苦労します。いっそのこと、畑でもあって自給自足できればいいと思いますが。
季節によって変わる畑。あたりまえですね、植えるものが変わります。
その季節ごとに、食べるものも変わる。それでも、食費に苦労はしないのかもしれないでしょうかね。
家、土地、畑の凄さが分かります。

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

ウィノナ・ライダー

昨日宣言しましたので、僕の大好きな女優の一人、ウィノナ・ライダーについて。
ジョニー・デップとの婚約解消したことは書きましたが、その後、数々の作品にてブレイク。93年、「エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事」でアカデミー助演女優賞を受賞。
僕としては、『シザーハンズ』の他に、『オータム・イン・ニューヨーク』や『17歳のカルテ』がお気に入り。
どちらかというと、クールで神経質なイメージが先行する彼女。しかし、その反面のヒタムキな感じや強さが僕は好きだなぁ。
名前の「ウィノナ」は、出身地名の名前だそうです。。

テーマ : 今日言いたいコト。
ジャンル : 日記

シザーハンズ

僕の大好きな映画のひとつ。あまりファンタジーは見ないんだけど、心に残ってるひとつです。
ジョニー・デップが若かりし頃の主演作。ティム・バートンとのコンビもこの頃から続いてるんだねぇ。キモイ顔のジョニーもなかなかイケル。
そして、わが萌えウィノナ・ライダーの主演女優作。この頃は若いが、今は三十路を過ぎたはず・・・最近、主演で映画に出なくなった。
エドワードは、両手がハサミの人造人間。ひょんに町に住むキムの母親に連れて行かれ、一緒に暮らす、そのうちに、キムに恋をしてしまうという設定。笑える映画、楽しい映画と思って見ていると最後の最後には悲しい切ない映画に。
この手には僕は負けますね。いつもは泣かない僕も、ジョニーの演技に(;;)です。
この時、ジョニーとウィノナは付き合っていて婚約までいったんだかいかないかないんだかで破局。ま、それはそれで良いんだけどね。
明日も映画情報続きます。。。じゃ、明日はウィノナ・ライダーで。

テーマ : 萌え
ジャンル : 日記

クリスティナ・リッチ

アダムス・ファミリーというホラーコメディの映画、わかりますか??あのウェンズデイ役の女の子が今や大女優。白いクマのあるキモイ顔のあの子が美人という名の俳優だと思うとなんだか変な感覚です。
しかし、今でも見てみると、個性的な顔立ちだと思いませんか?

テーマ : Σ(゚Ao)/
ジャンル : 日記

どれだけ涙を流してきたのだろう
どれだけ笑顔を浮かべてきたのだろう
これから、どのくらい悲しんでどれくらい嬉しいことがあるのかな
涙の中に僕の小さな人生がつまってる
たくさん泣いて、次の新しい人生が始まる
新しい喜びもわいてくる
それが僕の涙
世界から切りはなされ、一人ぼっち
どこにも居場所がない寂しさ
大声で泣いても、誰もかまってくれない
しゃくりあげても、振りむいてくれない
世界でたった一人の孤独
広い空を見上げると、吸い込まれそうになる
川面を見つめると、命のはかなさが感じられる
満天の星空を見ていると
いつまでも命が続くような気がする
永遠とはかなさが 交互に僕をみたす
泣いても、誰かがおかしいことを言うと
笑い出してしまう
涙と笑い。ごちゃまぜの気持ちで胸が苦しい
少しだけ、悲しみが小さくなった
兄弟に大切な宝物を奪われた涙
父さんに怒鳴られた涙
たくさんの塩っぽい水を舌に感じながら
僕は大人にいなっていく
なんで僕だけがこんなおもいをするの
誰も僕の気持ちをわかってくれない
こんな世の中なんてなくなってしまえばいいんだ
もう友だちだって家族だっていらない そんな切なさも
ひと晩泣き明かすと消えてしまう どこかに置き忘れてきたように
僕が大人になったら 子どもたちにいっぱいお菓子を買ってあげる
映画を見せて、遊園地にも連れて行く
「がまんできる、いい子になれ」なんていわないぞ
僕は何にでもなれる ブルース・リーのようなアクションスターにも
王様や海外航路の船乗りにも
森の狩人や村のリーダーもいいな
それが僕の夢、いつも心の奥にしまっている夢
いつかきっと叶うはず
涙でぼんやりくもった瞳をあけたとき
青い空の広がりと まぶしいくらいの木々の緑がみえた
深呼吸するとすみきった空気と 母さんが作る晩ご飯の匂いがした 
悲しみやつらさが、ふっとやわらいでいく
悲しみが流される 寂しさが薄らいでいく そんな涙がある
涙がひと筋、ぼくの頬を流れる
鼻からくちびる、ぬぐった手にも涙がつたう
悔しいとき、切ないとき、もどかしいとき
涙が次から次へとあふれてくる
せきを切ったように どんどんあふれてくる
心の奥から悲しみがひと粒、もうひと粒
どしゃぶりの雨のようになってしまうぼくの涙
母さんが泣いている。死は悲しいものだと
ぼくも泣き出していた。母さんの泣き声につられて
ぼくの背中を父さんの手が包み込む
不安を取り除くような、大きな安堵の手で
怒られて、駆け込んだ物置小屋
古びたイスに座って泣くうちに、眠ってしまった
目がさめて、部屋をそっと抜け出した
誰かに会いたくて

長倉洋海

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

いつでもボクはここにいる。

 長谷川聡子

キミが1時間でいけるトコでも
ボクは1日かけるかもしれない。
それでもいいじゃない。
それぞれにながれるそれぞれの時間。
何をして、何を感じよう。
ボクは、ついやした時間よりもその中身を大切にしていきたいんだ。

ボクはちいさいトキはきらわれ者。
だけど、大きくなったらにんき者。
いつでも、ボクはボクなのに・・・。

ボクをさがすことよりも
シアワセを見つけるほうがきっとカンタンだよ。

いつもこんなに一生けん命なのは、
たくさんの富を手に入れたいからではなく、
だれかにみとめてほしいからでもなく、
ただ、大切な人によろこんでもらいたいからだけなんだ。
キミの笑顔こそが、なによりも大きなよろこびになるんだよ。

たくさんの中にキミがうもれていても、
ボクはキミのコトを見つけることができるよ。
りくつなてないけれど、ただなんとなくそう思うんだ。

ヤナギにとびつくなんてムリなときはムリだよ。
たまにはあきらめもかんじんだよ。
冬がすぎ、また春がきたら、
ヤナギも伸びて、ぼくもとびつけるようになってるよ。
だから、ゆっくりいこうよ。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

細木数子の占い。

僕は、火星人(?)の霊合星人。かなりの波乱万丈な人生を歩むらしい。。。
ちなみに火星人の性格は、
火星人は「知恵の世界」に住み、マイペースでプライドが高く、反骨精神が旺盛です。しかし、その行動において「奇人・変人」が多く、まわりから理解されない傾向があります。火星人は、初対面の人に対して、とても”人見知り”をします。これは多分に火星人の中にあるプライドの高さや、警戒心の強さが影響しています。つまり、プライドが高いために、人に腹をさぐられたり、自分の考えていることを先回りして指摘されるのが何よりも嫌いですし、人から干渉されるのも大嫌いなのです。また”知恵の世界”に住むだけに、ものごとを深く考えすぎたり、警戒心も強く、そのため、心の底で思っていることを、なかなか人に明かそうとはしません。
とあります。

俺は、変人か!
何じゃこりゃぁ!俺は最低や!しかも霊合星人やで!
誰か助けてくれ!!

テーマ : 拝みました
ジャンル : 日記

食ってやったぜ!!

タイトルそのままです。
3日ぶち抜き、ラーメン話( ̄▽ ̄) 面白くない人はスルーですね。。。
久々のラーメンは、一口目がかなり美味しかったです。そしてハシゴ!!
胃がきついです。しかし、もしかして、3杯目もいけるんじゃないかと錯覚を起こしてしまう感じでした。らーめん、それは、麻薬のような依存的作用があります。
話は変わりますが、山形市の七日町で歩行者天国をしていまして、露店もありました。お祭り??しかし、初売りとも書いてるしなんだろうと思いました。

テーマ : ダメ人間日記
ジャンル : 日記

ラーメン復活の儀

明日僕は、ラーメンマニアの一人として復活します。去年の暮れから早2週間もの間、沈黙を続けた僕ですが、とうとう出て行きます。場所は教えません。
行ってからのお楽しみ。

テーマ : 自己満日記
ジャンル : 日記

ラーメンHP管理人。

新年が始まって一週間は過ぎ、早い新年のスタート。僕は、未だラーメンを食っていません。ラーメンのHPの管理人として、それは、職務放棄と同じではないかと思うくらいヤバイです。
今日はこれから夜勤。明後日が休みになります。どこに行こうか。。。

テーマ : 新年のはじまりっ♪
ジャンル : 日記

仲間。

昨日の鍋の写真です。
僕には、こうして鍋をかこんでいける仲間がいます。
性格が合わない人、趣味が違う人、好みの違う人、男と女、年上と年下・・・みんな違うそれぞれの仲間。
こんな仲間がいるということは幸せです。この写真、午前1時くらいの映像です。みんな、時間を忘れて飲んで食って喋ってるんです。バカヤローたちだけど・・・みんなありがとう。
左から、
M氏の奥様Aちゃん、我法人一美男子S君、いつもウキウキNちゃん、同じユニットW氏、一番若頭Tちゃん、元床屋さんAOさん。
写ってないが、からっとしたKさん。そして、相棒M氏は隣りで写真とってマシタ。。。
DSCN1508.jpg

テーマ : (;´Д`)(;-Д-)(;´Д`)(;-Д-)ウンウン
ジャンル : 日記

今日は鍋

友人宅で鍋。僕は料理人として雇われました。
メニューは、水炊き・唐揚げ・マーボー豆腐・エビチリ・ロールキャベツ。
報酬は、残った具財。みんなありがとう。
朝から買出しに仕込み。今も仕込み中。頑張りまっせー。

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

世界で最も幸福を感じること

 2003年発表された「世界価値観調査」によると

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

2007年ですね。

今年も始まったんですね。あんまりそんな気がしない。
今日は夜勤明けだったし、新年早々仕事というのも、やっぱり季節感無いものになってますよ。
今年の目標を掲げないと。何がいいかな。
『一日一笑い』
今年もヨロシク。

テーマ : 新年のはじまりっ♪
ジャンル : 日記

あけましておめでとう!!

みなさま、あけましておめでとうございます。
今年も色々な形でお世話になりますが、宜しくお願いします。
去年の僕は、いい事悪い事の浮き沈みが激しく、落ち着かない日々でした。
今年こそは、腰をすえて、日々を過ごしたいと思いますが。。。

テーマ : 謹賀新年
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる