fc2ブログ

浪漫飛行?

DSCN1960.jpg

浅草前の金のウ◎コ・・・

浅草は、食べ物の宝庫とさっき書いた。
僕ら姉弟は、浅草で食いまくったのである。さっきの天ぷらの他、
ソフトクリーム・おこし・揚げ饅頭・メロンパン・などなど・・・
久々にいっぱい食った気がする。姉もよく食う。そのメロンパン。

DSCN1969.jpg


お土産も買った。食い物もたらふく食った。次は、どこに・・・
上野に行き、アメ横に案内してもらった。いやいや、僕の心をくすぐるところに連れて来たもんだ。
安い・お買い得なもの。これにはめっぽう弱い。
DSCN1975.jpg


周りにまわった結果、靴と、サッカーユニフォームを購入。合わせても5000円にならない。お買い得!!
アメ横サイコー!東京サイコー!

おっと・・・歪んだ大人の街東京。。。その街をサイコーだなんて・・・僕はどうしたものか。

帰り間際。上野駅まで姉が見送り。ありがとう。また来るときがあれば、案内ヨロシク。
結局のところ、やや観光してしまったぴろ。でも、ラーメン食ったし、心が整理できたし。旅してよかったと思う。
DSCN1976.jpg


明日から、本格的に違う職場。誠心誠意頑張るつもり。僕は、人生を切り開くタイプではないとはわかっているが、久々に自分で開拓していったという気がする。
楽しみ半分、不安半分。noixさんも言ってたっけ。
『逃げ腰で仕事してた人間にもう来なくてもいいと言った』と。
僕は、大丈夫。みんなに、後押しされて頑張れる気になったし。モチベーションも最高潮さ!
明日は、新しい仕事の日記を書きます!
スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

浪漫飛行?

次の日・・・
3月30日(金)
姉が休みだという。東京を案内してほしいと頼んだ。
しぶしぶ了解してくれた。わが姉、良くできた姉である。
朝早くから起き、飯のしたくもしている。まあまあやるものだ。
僕が行きたいのは、『浅草』・・・
東京でも、ややイメージの違った場所というか、情緒あるところであるからである。東京に来たなら、毎回ここには来ておきたい。
お土産も、僕好のみ。日本風(和風)なものが多いのだ。
DSCN1961.jpg

どうやら、ここは天丼が有名らしい。ネットで調べ、美味しいところに行ってみる。
『大黒屋』という天ぷら屋に行ってみた。
DSCN1974.jpg

もう、行列が凄い。
いやいや、並んで物を食うのも久々。ラーメンを食ってるときだって、並んだのは1・2回です。。。
タレが上にかかってくる天丼。ややサクサク加減はなくなってますが、味はうまい。浅草は、食べ物の宝庫でもありますね。

DSCN1972.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

浪漫飛行?

歩き疲れた・・・夕方の頃。
この日は姉夫婦の家にお泊り予約済み。埼玉にあります。
上野で待ち合わせ。約8時頃にだ。
今は5時過ぎか・・・?上野へ向う僕。もう見るものは無いかも。疲れたし。
DSCN1957.jpg

上野のパンダ橋。あの、待ち合わせのポイントだったパンダの前にある遊歩道。その脇の縁石に座り、人の流れを見る僕。やけに疲れた・・・。
人の流れに乗ってると妙に疲れる。でも、こうして眺めてるとやけに落ち着く・・・。都会も、悪くないなぁ。ふと感じる瞬間であった。
ここで、本を読みつつ、2時間以上いた。暇をもてあました感じでもあるが、僕は、同じところに長時間いることも苦にならないから・・・。

読んだ本は、『バッテリー』。映画はもう見ていた。面白かったので、原作が読みたくなったんだ。原作も面白いね(´・∀・`)。

上野駅、翼の像の前で待ち合わせ。
8時50分過ぎ姉との再会。
一晩お世話になります・・・。
埼玉までは、地下鉄を利用。しかし、それが地獄だとは・・・。
生まれてはじめて超満員電車を経験。アレは、最悪じゃ。もう乗りたくは無い。あんなに人が込み合っているのがわかってて、電車を増やすとか、ダイヤを増やすとかということをしないのか・・・。人も、もっと遅めに乗ればいいのに。
ま、自分の都合どうりには行かないか。
ラーメンを食って、姉の家に。旦那さんはご帰宅中。
旦那さんは、僕より年下。でもお兄さん。複雑な感じだ。
でも、落ち着いているし、学もある。金もある。うん、やはりお兄さんだ(人´∀`)
姉も自分のブログを持っている。どうやら、姉は僕のブログをしょっちゅう見ているらしい。
姉に言わせれば、僕のブログは『キモイ』そうだ。
そうだよ、ぼくはキモイくてもいいから、自分のブロクを作ってるんだ(〃*`Д´)!

DSCN1959.jpg


姉は、このパソコンからいつも僕のブログをストーカーしている・・・
見ているのなら、たまには、コメントをよこせ。
と、いいたい。
疲れた。夜の2時に寝たのかな??色々あった楽しい日だった・・・。

明日に続く・・・

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

浪漫飛行?

歩くこと数分・・・
ネットで調べた地図どおりに行くとあった、あった。
今は、便利な世の中だ・・・
DSCN1935.jpg


パン工房noix。僕のパン作りの趣味の師。そして、ネット仲間。
本当に来たのか?と言わせてやるぅ!なんてなO(≧∇≦)O
オシャレな店に、腕の良い店主。
僕と同い年で、ここまでやった人。素晴らしいよnoixさん!
DSCN1937.jpg


パンと引き換えにお土産を・・・あんなものでスイマセン。

厨房の中も見せてくれたりして
DSCN1942.jpg

作業中のところも見てみたかったけど、今日は、彼は体の調子が良くなかったらしい。
彼から学んだこと。
職人って、扱ってるものを嫌だなんて思うことは無い。
奥深く追求すること、それが、プロということだ。
会ってよかった。何よりも、先にそう思えた。

さて、東京へ戻り、ふらふら・・・
品川・新宿・秋葉原・・・とりあえずウロウロした。あてもなく。
僕は、流行にうといから、買うものも見るものも無い。都会にあこがれない僕の理由はそこだ。
『歪んだ大人の街、東京』
尾崎豊か始め、いろんな人の影響で、東京を変に勘違いしていたのも事実。
今日の人生観を変える場所、場所は秋葉原・・・

DSCN1953.jpg

外国人多いし、電器屋多い。人の波・・・
アキバ系という名の人種が多く見かけると思いきや、そうでもないようだ。
電化製品のメッカ。見るもの全てが最先端か激安。さすが東京。
そして、ここ。
DSCN1954.jpg

噂のメイドカフェ・・・
普通の僕なら行かないところ。しかし、この日の僕は違った。目の前にあるものが、価値観をすこぶる刺激した。
迷うこと1時間。写真と違う店ではあるが入ってみた。
名前は『メイドinジャパン』・・・

『お帰りなさい、ご主人様!』
入るなりこのフレーズは有名すぎるほど。
人生、間違って気づくことは多い。僕は、このことに気づいたことでも良かったと思う。皆さんは、入る前に気づくところだろうが・・・

続く・・・

テーマ : (*。´Д`)ノアゥゥ
ジャンル : 日記

浪漫飛行?

東京より帰還しました!!
これより、旅日記始まり始まり・・

3月29日(水)・・・
始発は5時42分新庄発・・・
前日、飲んで興奮し寝ていない・・・でも眠くはなかった。さて、行くか。
何をしに行くのか??
人生の転換期。その僕にとって、自由な時間が最後かもしれない。と、ふと思ってしまった。会いたい人もいる。では、行ってこようではないか・・・
そういうことで、行って来ました、in東京!
DSCN1928.jpg


まだ薄暗い中の出発。新幹線も自由席だが空いている。
さて、会いたい人は、東京ではなく神奈川にいる。

4時間後・・・神奈川県横浜に着いた。
DSCN1932.jpg


ここから数十分のところにその人はいる・・・
神奈川県 某市 F市・・・
DSCN1933.jpg


その人は、ふとしたきっかけで出会った。彼は、本物の職人。遠くにいる、唯一の職人。
僕がこれから働く上で、彼の生き様を見ることで、何か勉強になるかもしれない。おかしな発想だが、人間なんて、勢いづけるために、何か答えがほしいものだ。その答えかヒントか、その人からもらってくる。
僕は、考えがアホか?? そう思う人はコメントをください。

続く・・・

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

僕の卒業式。

DSCN1927.jpg


職場の送別会を開いてもらった。たった一年弱しか居なかったのにも関らず、こんなことをしてもらって本当にありがたい。
自分の立場・選択を、今思えばやり直したくなるようだ。
別れがあるから出会いがある。わかっている。でも、いつも後悔はつき物である。

去年の五月。前に居たところが凄く居やすかったせいもあり、出るのがつらかった。新しいことをする勇気もなかった。悲しいかな、ここでやっていく自信もなかった。
それでも、みんなに良くして頂き今日までやってこれた。
みんなへ。僕にしたように、新しく入ってきた人を温かく迎えてください。優しく声をかけてください。
『新人や、異動になった人たちがやりやすい環境を作ることも僕ら職員の仕事』
僕は、あるところの施設長にこう言われた事があります。心に留めていたことを、僕は周りのみんなにしてもらった。感謝します。

僕は旅立ちます。みんな、仲良くネ。
僕が、辞めるきっかけになったことがある。気持ちの部分。
専門職としての自覚がなくなったこと。『サラリーマン』としてしか仕事をできなくなってきたこと。そんな自分が嫌だった。
どっぷり仕事に漬かれるもの。それを僕は選択した。男にとって、仕事ってお金をもらうためのものじゃなく、自己実現するためのものなんだよね。なんで、もっと早く僕は気づかなかったのか・・・
バカなお人よしとは言ったものだが、そうさ、僕がそのもの。

僕も頑張る。みんなに頑張ってほしい。いつまでも優しくいてほしい。
いつまでも、変わらぬみんなでありますように。

テーマ : なんとか生きてます
ジャンル : 日記

貴重な時

この一年間。
365日・・・
8760時間・・・
52万5600分・・・
3153万3600秒・・・
こんなに貴重な時間を、僕は何度幸せを感じられたのか。
3153万3600秒の間に、何回笑えた?
どのくらい、周りの人に時間を与えられた?
貴重な時間は、刻一刻と過ぎていく。
あと何時間、幸せといえるときを刻むのか・・

テーマ : ひとりごと。
ジャンル : 日記

ボーリング!

今日は、職場のボーリング大会。
逝って来ます。賞金出るかも??いやいや、最後の晩餐です、楽しんできますよ。

テーマ : ( ゚д゚ ) ・・・・・・、
ジャンル : 日記

HPの閉鎖・・・

僕のラーメンサイトを閉鎖しました。
これからのことを考えた結果。ですね。
わかる方にはわかりますが、仕方なくの閉鎖です。
一番の盛り上がっていたときだったために、ラーメン好きのみんなには迷惑かけますが・・・。
しいませんo(_ _o)

テーマ : ( -_-)旦~ フゥ
ジャンル : 日記

日本代表!!

新生オシムジャパン!!
決定力不足・海外組みと国内組みの溝・中盤以外の脆さ。
中田の引退。
数々の問題を露呈しながら迎えた。オシムは怒った。悩んだ。FWへのイエローカード・・・
そして今日、ようやく第一戦。中村俊輔を中心とした新生オシムジャパンである。2010年、このメンバーで世界を制覇できるか・・・

テーマ : 本日の日記
ジャンル : 日記

くず星

作詞 岩沢厚治

何も僕にはできないと
決めつけては下を向き歩いていた
せめて全て包み込める
大きな大きな力が欲しいと

ここに次に戻るときは
その時は僕が負けるときなんだよと
それ優しく語りかけて
僕の居場所を示してくれた

誰もいない この場所 僕の声を聞いて欲しい
そう願いこめて
僕は始めて孤独の恐さをかみしめた

ああ それでも人は出会いを求め別れに涙して続く
どこまでも探し歩いてくこれからもずっと

たとえ弱くはかない小さなくず星でも

テーマ : 頑張れ自分
ジャンル : 日記

しるし

最初からこうなることが
決まっていたみたいに
違うテンポで刻む 鼓動を互いが聞いてる
どんな言葉を選んでも
どこか嘘っぽいんだ
左脳に書いた手紙 グチャグチャに丸めて捨てる・・・

心の声は君に届くのかな?
沈黙のう歌に乗って・・・

ダーリン ダーリン
色んな角度から君を見てきた
そのどれもが素晴らしくて 僕は愛を思い知るんだ
「半信半疑=傷つかないための予防線」を
今微妙なニュアンスで君は示そうとしている

テーマ : フゥ(o´Å`)=з
ジャンル : 日記

バッ×テリー

数々のスポコンものを見てきましたが、これは良いです。
どうしても小説の5冊分を2時間ほどで仕上げた映画ですから、物足りなさがありますが、小さい頃、感動したこと、ヒタムキさ、のめりこんだこと、友だち・・・色々考えさせられるものです。
もともと、才能に恵まれた主人公の話。僕には、才能なんてありませんが、どんな天才だったとしても、悩みはあるもの。
親友とは、バッテリーと同じ。バッテリーは親友と同じ。
友情は、野球とは、頑張ることって何だろう。思い知らされます。
なぁなぁで過ごしていく今日この頃。飽食・ビックバン社会。そんな時代に生まれた僕。このような人って珍しいんじゃないかな・・・

テーマ : (´・ω・`)
ジャンル : 日記

今しようと思うこと

もうすぐ、今以上に暇が無くなる時が来る。
会いたい人に会い、やりたいことをやっておこう。
金なんてあまり気にせず、今、できることをやっておこう。
さて、今企画中。どこに・誰に・何を・どうするか・・・

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

告知

僕、3月いっぱいで仕事辞めます!
前から決めてました。理由は色々。
社会に対する不安・職場との兼ね合い・自分のスキルアップ・結婚。
職場の皆さん、黙っててごめんなさい。その他の方、今不況の中、辞めるなんて大丈夫か?心配してくださると思います。
大丈夫、僕には、やりたいことがある。一つや二つじゃなく多くのやりたいことがある。
それに向かい、自分が何があっているのか、確かめたい。
そう思ってます。ひさびさに前向きなブログになりました。

テーマ : ついに!!!!
ジャンル : 日記

選挙らしい・・・

わが地方は選挙に向けて、議員の講演会などがかなりあります。
職場の政治がらみの強いこと、まったく許せませんが必ず声かけられたりするんです。
僕は、そういうの嫌いなので、できるならもうチョットフェアな戦い方しないといけないんじゃないかと思うんです。だから、ぼくは、本当にこの人に任せていいのか!という人には投票しません。

テーマ : なんとなく書きたいこと。。
ジャンル : 日記

麻婆豆腐

あー・・・
麻婆豆腐食いてえ・・・・と、言うことで作ることに。
物を作る前には、とにかく材料があるか確認をしないといけません。
僕は、そのことをおこたります。
ひき肉をいためたとき、ニンニク・しょうがはどこに!!
ニンニクは見つけたが、しょうがは無い!
ネギが無い!
あぁ・・・悲しいかな、代用しましてできました、麻婆豆腐。。。

うまい!
おれって、天才!?・・・独りよがりのぴろ。

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

食べ歩くのも

ラーメン食べ歩いて約1年。
いろんなことがあった。大きなイベントもあった。雑誌にも載った。
でも、そろそろ食べ歩きもフェードアウトだ。徐々に数は減っていくだろう。
理由は一つ。時間がなくなるのだ。

テーマ : ヲタクのメモ
ジャンル : 日記

ジェームス・ブラウン

『ソウル界の帝王』『ソウルのゴッド・ファーザー』
そんな名を欲しいままにした人。ジェームス・ブラウン・・・
アップテンポなソウルに乗せた、パーカッションのような弾む言葉、ウッドベースのような深いメロディラインまで全て表現し、世界をソウルでとりこにした。
彼は、この世を去って数ヶ月、ようやく土に返ろうとしている。
しかし、彼の遺族は、未だ遺産相続でもめている。ビッグな人の遺族ほどヒッドイ人はいないと感じる。

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

悲しみの中、僕ができること

痛み・辛さ・迷い・喪失・・・
どうしたらいいか分からない。そんな気持ち。
どんどん胸の奥から押し寄せる何か。

苛立ち・焦り・憤り・劣等感・・・
何も手につかない、何も考えられない。
全て、この胸の中にある悲しみで覆われてしまっている。
何かしないと、でも、忘れてしまった・・・

ふと気づく・・・忘れてたこと、今、僕ができること

そう、泣けばいいんだ・・・
思いっきり、叫べばいいんだ・・・

悲しい気持ちは、何かで流せばいいんだ・・・

テーマ : 心模様
ジャンル : 日記

若年性健忘症

ああ、俺って痴呆症なのかなぁ・・・
毎日何か忘れること多いし、思いだせなくなった。

今日は、水を出しっぱなしにしてそのまま仕事してました。
床までびちゃびちゃ・・・

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

風は吹くもの。 
けして、風は自ら吹かせるものではないと思う。

生きていくうえで、風の流れに身を任せているだけ。
それもいいだろう。
僕は、内気で小心者。でも、限りなく貪欲にチャレンジしたり出来る事はやってきたつもり。自分で風を作ろうとしたんだ。
でも、風の赴くまま、乗り切れなかったり僕は逆風に負けてばかりだった。
ある人が言ってくれた。『風は気まぐれですが、お天道さんは努力を見ている』
ほんとにそうだ。そうであってほしい。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

音楽

音楽には、さまざまな心が刻まれてる。
愛・恋・真実・苦しみ・楽しさ・心地良さ・不思議・混沌・青春・・・
メロディに乗せ、みんなのところに流れていく。
ただただ聞いていれば、ただの音。でも、そこには、無限の情報が入っているんだ・・・
音楽は、全ての人の心の代弁。

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

約束を守る男

僕は必ず約束は果たす。できなくても、誠意だけは見せる、そんな男。
今日約束したことをかきます。
Mちゃん、Nちゃん、ぼくは、ラーメン大好き小池さんくらいラーメン好きだけど・・・
「ラーメンすすったら、俺いるかもよ。」とか言ったら「う、食いてくねぇ・・・」とか言わないで・・・
挙句「スープも俺でダシ取ってるかもよ・・・」とか言ったら「絶対ヤダ!」とか言わないで・・・
俺は・・・
俺は・・・悲しい!

80%の鶏がらと、
10%の豚骨と、
5%の煮干しダシ、
残りは甘いシュガーとラブリーで出来ているのに・・・
僕は、美味しいかもしれないだろぉーil||li (つω-`。)il||li 

テーマ : 独りよがりすぎて他人が読む価値がないくらいの書き物
ジャンル : 日記

感動するものを

何か、人の感動するものをつくろとしても、なかなかできやしないってこと。僕には、センスも才能もないってこと。
わかっているけど、どんどん、膨らむ気持ち。やっぱり、アーティストって難しい。
僕からの押し付けでは、芸術でも何でもない。ただ、ウザイもの。
みんなから、とにかく参賞されるもの、それが芸術。
だからって、自分の創りたいもの、書きたいものを曲げてまでして、芸術ってできるもんか。やっぱり、心のままに行くしかないのだろう。

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

フィクション・ノンフィクション

実在した、歴史上のもの、過去そんなものがノンフィクションなら、夢や希望やこれからの未来を考えることはフィクションだろう。
しかし、僕らがいつも考え行動するのはフィクションでしかないが、それに向っているからこそ僕らは今があるのだろう。
ノンフィクションの自分は、落ちこぼれ・売れない人生・へタレだとしても・・・

テーマ : ( -_-)旦~ フゥ
ジャンル : 日記

間違いだらけ

生きてることが間違いだらけだと思う時ってありますか?
昔僕はずっとそんなことばかり思ってきた人間です。
ひがみや劣等感、そんなものばかり胸にしまって生きてきたんです。
そんな男が大人になって、良い大人になれると思うでしょうか。
僕は、今、普通に生きてる気がします。多少、気が弱いところがありますが、少なかれ、前ほどおかしな考えはなくなって来たはずです。
でも、時々思うんです。他の人がうらやましいと。変わらず、自分には劣等感は残っています。悲しみも襲ってきます。

今は、何が間違っているか。それは、生きていく糧が間違っていると思ってます。糧とは…内緒( ´,_ゝ`)プッ
プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる