fc2ブログ

ブルーベリータルトっす!

先日、仕事が終って帰ってから造りました。
コレは、クッキー生地です。
DSCN2454.jpg



ケーキ型にしいて・・・。これ焼きます!
DSCN2458.jpg


クッキーを作ったのかいって?いやいや、それだけじゃないよん♪
クリームチーズに生クリーム・砂糖・・・。少しのゼラチン。
わかった?
DSCN2461.jpg


チーズケーキ?
ノンノン\(o ̄∇ ̄o)
コレを見てよ!ブルーベリー!砂糖を入れて、ゼラチンを。
DSCN2460.jpg


冷して出来上がり!!
DSCN2462.jpg

スポンサーサイト



テーマ : じゅんじゅわ???(*´∀`*)
ジャンル : 日記

突然雨に・・・。

今日の明け方のことである。
昨日の夜たまりに溜まった洗濯を干していた。部屋が狭いせいか、全てを干すことができない。
仕方ない・・・外の干すか。仕事用のズボンを2着、外に干していた。
今日の明け方4時頃、ふと目が覚めた。雨が降っていたのだ。あ!!
もう遅かった。ずぶ濡れのズボンに、うなだれる自分。あぁ、天気予報は午後から雨だったろう。また、洗濯をする自分がいた。

DSCN2365.jpg

テーマ : (´・ω・`)
ジャンル : 日記

怒涛の11変化

日本代表にとっては、今、アジア大会の最後の練習ともいえる。
最高気温30度、湿度約80%-。この日の気象条件は、東南アジアの酷暑を想定するのに十分で、指揮官は30分×4本の試合形式を突然、60分×2本に変更した。45分×2に慣れた選手は給水もままならないほど動いた。さらに、闘莉王と水本が欠けた状況を踏まえて、10分ごとに選手を入れ替えた。結局、11に及ぶパターンを試した。
 「今日のようなコンディションの中でも、アピールしようとがんばった選手が何人かいた。この人がいないと、日本代表は成り立たないという選手はいない。いる選手を見ないといけない」。
オシム談。とうとう、23人代表枠まで人を絞るらしい。
11変化というのは、フォーメーションが11通りあるということか?
オシムは、どんなカードを切ってくるのだ!
日本代表の明日はどっちだ・・・。
DSCN1248.jpg

テーマ : ゜+(☆*O艸o*+)+゜
ジャンル : 日記

完結・天然酵母パン 後編

昨日の続き・・・
醗酵させねばなりません。パン生地を。
DSCN2449.jpg


コレも、イースト菌を使うよりもかなりの時間がかかります。
大体の目安の時間などありません。温度によって変わるのですから。

さて、醗酵したら形を作ってベンチタイム。このベンチタイムって、かなり重要らしいんです。
DSCN2450.jpg



次の日の朝早くです。数時間寝ましたでしょうか・・・。
焼きます。・・・。眠たかったのを覚えていますが、どうやって焼いたのかは忘れてしまったようです。
出来上がり!!DSCN2452.jpg

堅い。生地は、葡萄の香りがほのかにある感じでよいですが。。。。
柔らかいパンを目指したいのですが、なかなか出来ませんね。
指導お願いします。。。

テーマ : これが人生・・・!!?(゜・・゜*)
ジャンル : 日記

完結・天然酵母パン 前編

前の日からの仕込みになった。なぜなら、仕事があるからである。
とにかく、中ダネを作っていった。
前の作品で失敗したので、時間をかけてみようと思ったのもある。
DSCN2437.jpg


モチロン、数時間にはなかなか膨らまない様子。仕事から帰ってみると・・・。
どあぁぁぁ!!ふたのギリギリまで膨らんでいる。そう、この日は暑かった。微生物が繁殖する格好の環境なんだろう。

膨らんだ中ダネを、小麦と一緒に。粉の量・水分量・塩・砂糖・油それぞれに分量がある。作った中ダネを全て使いたい僕は、かなり計算した。
そして、比率に合った量のものを用意。
DSCN2448.jpg


ココまで作業がきたときには、夜だった・・・。
続く。

テーマ : 最近の日本てどうよ
ジャンル : 日記

海草ラーメン

ラーメンブログ15杯目

新庄の有名ではないが、数多くのリピーターがいるラーメン屋。
海草とあっさりなスープが売りのヘルシー志向のココです。
DSCN2350.jpg


前に来たときも、夜でした。安く遅くまでやっている・・・。良いですねぇ。メニュー・・・
DSCN2351.jpg


ココに来ると、あっさりのコレを食べる・・・。
浜っ子一番 650円
DSCN2352.jpg


魚介系のかなりあっさりタイプ。しいて言えば、ごま油の強い感じは受ける。
海草や、ホタテ・海老が入っておりヘルシー。麺がやや軟いのが難点かなぁ。
遊んでます。↓
DSCN2355.jpg


新庄市大字鳥越1498 
11:00-21:00
定休日 不定休

テーマ : (´・ω・`)
ジャンル : 日記

アンリ!!

またも、大物の移籍だ。

プレミアリーグで4度の得点王に輝き、名実ともにアーセナルの顔だったアンリ。名声と実力において世界最高峰とも言えるバルセロナへの加入が本決まりとなったが、本人はアーセナルの公式HP上で「今日は自分にとってとても悲しい日となった。アーセナルは僕の心のクラブであり、永遠にそうだろう」と語った。

悲しいならば、移籍はしないほうが良いのでは?
彼は、ユベントスで失敗している。アーセナルで活躍し、プレミアリーグの顔とも言える人物の移籍は、ギャンブルの何者でもない。
20070624-00000718-reu-spo-view-000.jpg

テーマ : つぶやき...
ジャンル : 日記

続・天然酵母パン!

今日、昨日UPした、天然酵母菌を使って朝から中種つくりに励みました。強力粉に酵母菌を熱殺菌したビンに・・・
DSCN2429.jpg


しかし、なかなか思うように行きません。数時間後、膨らむ予定の種は思うように膨らまないんです。
DSCN2430.jpg


温めてみたり・・・
DSCN2431.jpg


粉と水を増やしたりしました。でもダメです。
午後夕方近く、決心しました。コレはダメだった。破棄しよう。
DSCN2435.jpg


しかし、僕はココで思いました。中種焼くとどうなるの?
僕はオーブンにそのまま入れてみたところ、、、
DSCN2436.jpg


パンだ・・・。出来ている。膨らみも出てきている。
臭いも悪くない。ということは、ダメじゃないではないか。
そう思ってリベンジを考えているぴろでした。

テーマ : (゚∀。)
ジャンル : 日記

天然酵母菌育ちました。

この間、開始しました天然酵母菌。今、育ちまして、干し葡萄からとってぶどうジュースで継ぎ足ししております。
醗酵が進むと、サイダーのように炭酸が出てきます。面白いでしょ!
パンを作っていきます!!DSCN2356.jpg

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

尾浦

ラーメンブログ 14杯目

旅行のラストブログになります。
僕らは、旅館から帰る途中、善宝寺の人面魚を見てきました。
その帰りに寄りましたココ「尾浦」さん。味好の支店だそうです。
DSCN2425.jpg


11:00ですが、すでにお客さんはいてます。ここの人気は凄い!!
DSCN2421.jpg


メニューは、あっさりとこってりに分かれています。
あっさりは、鶏がらに魚介系のダシを入れたもの。
コッテリは、豚骨・鶏がらでダシをとったものだそうです。
DSCN2420.jpg


あっさりチャーシューメン 850円
DSCN2424.jpg


こってりラーメン 600円
DSCN2422.jpg


驚くのは、チャーシューメンの肉の量。半端じゃないです。
こってりはホントこってり。油の多さは結構ありました。
麺は細麺の自家製麺です。柔らかめですがなかなか、美味しい麺です。

鶴岡市下川字西谷地1-2 
11:30?15:00/17:30?20:00
定休日/月曜夜・火曜日

テーマ : (´・ω・`)
ジャンル : 日記

夕食は・・・

「福住」の夕食は、お部屋で食べれました。よかったです。
海沿いの旅館のご馳走ほどありがたいものはないです。
刺し盛!!
DSCN2413.jpg


おひたしなど・・・
DSCN2416.jpg


その他大勢。
DSCN2415.jpg


庄内だからこそ味わえる、コレがメインです。
庄内産三元豚しゃぶしゃぶ・・・
DSCN2412.jpg


もちろん二人で全て平らげました。完食です。
うまかった。

次の日、かなり朝早く起きました。海辺を散歩。
まだ、海の水は冷たいな・・・
DSCN2419.jpg

テーマ : (艸;゚Д`;))
ジャンル : 日記

お泊りは、、、

新潟を後にして、また4時間かけ山形に・・・。
流石に、運転疲れ。僕も、参ってしまいました。山形県湯の浜。
ここの温泉街に一泊です。
予定よりも、かなり時間がかかりました。日が暮れてしまう!!
走る車の中、焦っていました、が、外を見ればキレイな「夕日」。
そう、日本海側の海は、サンセットの海として有名なんです。
DSCN2408.jpg

DSCN2406.jpg


旅館につく頃には、もう良い頃合に。泊り客は、皆きれいな夕日に心奪われていましたね。
DSCN2410.jpg


さ、ついたついた。旅館「福住」です。
DSCN2411.jpg

テーマ : ・・・。
ジャンル : 日記

旅行先で食った食った!

新潟寺泊のアメヤ横丁。ここは、市場として、お土産屋として凄い人・ひと・ヒト!
DSCN2402.jpg


それもそのはず、新鮮な海の幸をお届けする新潟の漁師町!!
そして、数ある食堂の中、ここに入りました。
「汐の華」

二人で食いたいものをここぞとばかりたのんました。
鮭いくら親子丼・三色丼。
DSCN2400.jpg

DSCN2399.jpg


うぅ!!すごすぎるぅ・・・。いつもは、こんなの食えません、貧乏ですから。今日は、フンパツ。
DSCN2401.jpg


新鮮!豪快!うまい!
サイコーの気分でした。特に、ウニ。

新潟県長岡市寺泊字下荒町魚売り場通り

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ちょいと旅行にいてきました!?

次は、出雲崎にあります、ここ。「夕凪の橋」であります。
恋愛成就の橋として有名のようです。

参考
http://travel.biglobe.ne.jp/guide/spot/15001623.html

昔、一人旅をして見つけまして良いところだと思ってました。
「鍵」を結び付けることにより、縁を堅く結ぶような感じなんでしょうか。
DSCN2405.jpg


この鍵、一年に一回取り外され一年間保管されるそうです。
ここに来て、結婚したというカップルの写真もありました。ぜひ、おとづれて見てくださいな。
DSCN2404.jpg

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

ちょいと旅行にいてきました!?

昨日、急遽旅行に行きました。あまり取れないんですが連休が取れたんです。バディとも連休が重なるなることも滅多にありません。
天気も晴、良い旅行日和になりますた。
行き先は、新潟方面。出発はかなり早めであります。
目的地?
マリンピア水族館。
DSCN2390.jpg


僕のお気に入りはなんといっても水族館です。遊園地の乗り物が嫌いですので、、、
イルカショーも見ました。イルカは賢いなぁ・・・。
で、僕の好きな生き物・・・
DSCN2397.jpg


続く・・・

テーマ : 楽しカッたあ!!w
ジャンル : 日記

新発売のコーラ、ようやく・・・

以前、キュウリ味のコーラというものが出たと書きました。
ようやく見つけたんです。
これ!!
DSCN2370.jpg


前に、コカ・コーラでと書いたかもしれないので訂正。ペプシからでした。
味の方は、見るからにエメラルドグリーン。キュウリというか、スイカの皮の味・・・。甘めのある、青臭いコーラ・・・。
感想は一言。普通のコーラの方がうまい。

テーマ : ネタがなくてすみません(´∀`;)ノ
ジャンル : 日記

はなさかフェア in 寒河江

寒河江のはなさかフェアが今開催中です。
天気は今ひとつ。今日は、昔の仲間にチョットお呼ばれされました。
ランチです。
Thanks (ノ´∀`)ノ+。・。゜・。*+。・.。☆
DSCN2382.jpg



色んな花があれど、僕には花はわかりません。
でも、キレイだという事は理解できます。
DSCN2386.jpg



途中、怪しげな集団に会いました( ´,_ゝ`)プッ
いっせいにシャメを撮るおねぇちゃんがた・・・。一体何をとってるのか、怪しすぎるなぁ・・・。くくく・・・。いたずらぴろより。
DSCN2383.jpg

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

暑くなりました。

最近毎日が暑くだれる毎日ですね。
外国で、50℃の気温が出たとの噂を聞きましたが・・・。50℃って、お湯は浸かってられない温度だし。暑すぎる。
さて、わが◎庄市でも30度以上を記録してます。
夏ばて、脱水に気をつけましょう。
寝てたい気分を抑えて、いざ、出撃!!

DSCN2332.jpg

テーマ : 疲れた( 〇□〇)
ジャンル : 日記

鈴木そば

ラーメンブログ13杯目

庄内で、らーめんマニアの間では人気のここ。
DSCN2279.jpg


ゴジラさんが、ZERO23という雑誌で掲載してからいつか行って見たいと思っていたのです。
奥にいる人物、常連さんでしたが「俺の席」といってそこに座ったのです。僕は言いたい、あなたの店でない。
DSCN2282.jpg


メニュー
DSCN2280.jpg


中華そば 普通盛 650円
DSCN2281.jpg


庄内の麺は量が多いです。しかも太麺です。お腹にたまります。
ダシは、王道サカナ系のダシ。うん、うなずくウマさ。

鶴岡市日出1丁目3-32
11:00?14:30
木曜日 定休日

テーマ : いくぜ、私。
ジャンル : 日記

麺武者

ラーメンブログ 12杯目

新庄市に、モツラーメンが売りの店は多けれど。
濃厚スープを売りにしているここは珍しい。
DSCN2345.jpg


無化調にこだわり、鶏がら・丸鳥・豚骨などを長時間に込んだスープ。トロっとした感触がウケらしい。店は、まだ新しさを保っていますよね。
DSCN2348.jpg


メニュー
DSCN2346.jpg


らーめん 650円
DSCN2349.jpg


素材や煮込む時間を極めるため、一杯の値段が高めになっています。
コレを良しとするか、否かは本人しだい。
濃厚スープは、かなりのもの。煮干し系のクセもあるが、うまみも多いです。麺は中太麺。製麺所から仕入れているのでしょう。
僕は、正直苦手な方でした。しかし、食べるうちにうまいんでは?と、思ってきています。

新庄市五日町字清水川1280-37
11:00-14:30/17:30-22:00
毎週木曜日

テーマ : カオスwww
ジャンル : 日記

田村食堂

ラーメンブログ11杯目

ラーメンマニアの会二日目。今日は、みんなでラーメン会食です。
一軒目、出発前に電話が。
親分のKさんが二日酔いにてダウン!と、いうことで4人でいってまいりました。
庄内の人気店だそうですここ「田村食堂」。11:00前にもかかわらず、もう、店の中は人でいっぱいです。
DSCN2341.jpg

後姿は長身のGさんですよ。
DSCN2342.jpg


庄内は魚ダシ。やっぱり魚ダシを感じるには、中華です。
メニュー・・・
DSCN2343.jpg


中華そば 500円
DSCN2344.jpg


Yさんは、かなり早く平らげました。ラーメン界のサイクロン掃除機やぁーー
置賜よりお越しのSさんは味わい深く食べておりました。しかし、本人いわく、昨日のにんにくが残っていたそうでした。皆さん、強烈なものを食べさせてスイマセン。
一口目は、アッサリ感があり、あまり強くない魚ダシと思いました。飽きるかなぁ、と思ってましたが、最後まで、力強さが残ります。
麺は庄内には多い手打ちの麺。やや太麺でちじれがありやや不揃い。コレが手打ちっぽさをかもし出します。

次は、新庄に戻って、ラーメン行くぞーとみんなで完食でした。
東田川郡庄内町跡字梅木41?3
11:00?午後(無くなり次第終了)
不定休


テーマ : d(*`・∀・)b よっしゃぁっ!!
ジャンル : 日記

飲み会続き・・・。

あじ山の行った後は、おねぇちゃんのいる店に行きました。
kuroさんが、お客のタバコを買いに行ったおねぇちゃんを捕まえたんです。
そこに行き、飲んでると、kuroさんが壊れ始めました。
そこで起きたことの一部始終がわかりません。眠くて仕方なくて、朦朧としておりました・・・
途中パイレンさん・チャコピーさんが帰り、2時近くにみんなでお開き。
ルートインで4次会のつもりでしたが、、、もうダメでしたね。

帰り際、コンビニで買った甘いものをくれた煽情力さん。
彼とチャコピーさんがこの度初参加。ぜひまた会いましょう!
DSCN2339.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

あじ山

ラーメンブログ 10杯目

新庄の街に、ひっそりとラーメンマニアがやってきた!!
ということで、来ました、男7人連れの飲みのラーメン!!
DSCN2336.jpg


あじ山さんの居酒屋に入って一杯。ここまで来れば、みんな上機嫌になっちょりますよー!Kuroさん、パイレンさんの大御所に挟まれました僕。突っ込みも大御所です。
チャコピーさんが、かなりのっって来ておりましたO(≧∇≦)O
かなり広い感じで、良いお酒を置いています。味のあるお店です。
手は、パイレンさんのです…
DSCN2337.jpg


これが〆のラーメン!
ここの人気メニューです。生ニンニクがかなりはいってました。
にんにくラーメン 530円
DSCN2338.jpg


美味しいのは確かですが、飲んでて何だかわからなくなっていたというのが事実です。この後、男7人は、また飲みに行くのだが、一人消え一人消え…

新庄市若葉町15-62
18:00-1:00
第2・第3日曜日定休日

テーマ : ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
ジャンル : 日記

ラーメンマニアの会第2弾!

山形ラーメンマニアの集まり、第2弾!
この度は新庄ということで、ゴジラさんと私ぴろが幹事でした。

飲みの会場は、「隠れ家…」です。
DSCN2334.jpg


この集団、はたから見れば異様な集団に思えるかもしれません。
いちいち、カメラを持って写真を撮っていく集団。怪しい・・・。
酒が進んだ状況は、なかなか楽しいものでした。
DSCN2335a.jpg


写真左手前から奥へ ゴジラさん・煽情力さん・パイレンさんがいる予定。
写真右から奥へ、チャコピーさん・ゆきとさん・Kuroさんです!!
次回へ続く・・・。
(皆さんの顔がばれてしまうので、修正いたしました。)

テーマ : ぅわは―――――ッい!!!ヽ(`∀´)ノ
ジャンル : 日記

劉備玄徳

歴史上の人物を尊敬するという人も多いだろう。
僕もその一人である。「劉備玄徳」こそ、僕の心の中の理想系だ。
漢王室の血を引くものの、貧乏で、草鞋やムシロをおってそれで生計を立てていた。
しかし、人との出会いによって、最後には蜀の国の皇帝になった人物である。
吉川英治作の「三国志」には、真面目で口数が少なく、人に対してやさしい人物。徳のある人物とある。
僕も、そういった人物になりたい。
ryuubi.jpg

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

コムスン

介護報酬不正請求で、問題になりました、全国でも有数の介護産業の会社。
おかしいと思っていたんですよね。介護なんて、利益あんまりないんですよ。企業として、これほど成り立たない業種ってないと思いました。
コムスンは結局、名前を変えるだけで会社自体はそのままということでしょう・・・
これで、かわいそうなのは、利用されてる方々ですから。
まったく、お手上げです。
misyeru5.jpg

テーマ : (´・ω・`)
ジャンル : 日記

FCめん蔵 新庄店

ラーメンブログ 9杯目

新庄に新規オープンであります。ここ「めん蔵」さん。
山形のFCラーメン店の大型店ですね!
DSCN2318.jpg


ここのオーナーは、新庄でなかなか有名な居酒屋さんの社長さんです。
店内はキレイですね!
DSCN2319.jpg


メニュー
DSCN2320.jpg


めん蔵の一押しが「ニラなんばん」と「みそとんこつ」
とにかく、押しのものを食べようとしました。
みそとんこつ 730円
DSCN2321.jpg


僕は、なぜこれを食べたのか今でも不思議です。
結果、普通のとんこつラーメン。以上。
でも、ウマイですよ。

新庄市末広町8-21
11:30?20:00
定休日 不定休

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

追悼

ZARDの坂井泉水さんが亡くなりました。
僕は、中学生のころから大好きでした。どちらかと言うと女の人の歌というイメージが強いですが、色んなバンドに詩を提供していたので、そこも好きでした。
急な訃報に悲しみを覚えます。

負けないで・・・名作です。

テーマ : なんだかなぁ?(―_―;;)ウーン。。。
ジャンル : 日記

15の夜

僕たちの青春時代は、こんな歌で世の中の不条理なことや、子どもの無力なことを吐き出していたのです。

尾崎豊 「15の夜」 より

盗んだバイクで走り出す 行き先もわからぬまま
暗い夜の帳の中で
覚えたてのタバコをふかし 星空を見つめながら
自由になれた気がした15の夜

misyeru3.jpg


ちなみに、未成年のタバコおよびバイクを盗む行為は犯罪です。
それだけ、あのころの子どもというのは何かに縛られていたのでしょうか?
今の子どもは、呪縛から解放されすぎて、ふぬけているように見えます。

テーマ : プチポエム
ジャンル : 日記

大切なこと

大切なことは
自分が幸せになるということと
まわりのみんなが幸せになること

それについて、自分が何ができるかを
実行すること

一緒にに笑って 一緒に泣いて
一緒に考え 一緒に走れること

大切な人に
多くの幸せを分かち合う事

手を握ること 抱き合うこと
言葉を交わすこと 

全て大切なこと
44489255_244.jpg

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる