fc2ブログ

大食いの鬼○きとさん再び!

どうやら、彼は、しばらく『北』に用事があるらしい。
彼の本拠地の『南』の方から、新庄を越えていっている。
○きとさん、この度も、夜の飯に新庄によってくれた。
僕の住居から近い「た☆□めへ」です。
DSCN3082.jpg


僕は味噌中華を注文。
○きとさんはというと、た○ぼ中華におやじのカレーを・・・。2食ですか!?
DSCN3083.jpg

見てわかるよう、ボリュームもあります。
「僕、これで丁度いいかな。」と言っておりました。
「麺だけならもう一軒いける。」とも言っております。
果てしない宇宙の胃袋。
わが街のラーメンならず、カレーも無くなってしまうのか・・・。
ちなみに、○きとさんは、カレーは飲み物だそうです。ドリンクですよ!コーラとか、メロンソーダとかと感覚が一緒ですよ!

帰り際、『北』の方の土産を頂きました。
またのちにUPします!!ご馳走様でした。
スポンサーサイト



テーマ : (・3・)ぷぇー
ジャンル : 日記

レオン

さて、僕の好きな映画を紹介します。
以前も出したかもしれません。
14060_123.jpg


『レオン』です。
一人の殺し屋が、親を殺された少女と過ごしていく中で、心の変化をとげていくというもの。
人によって感じ方が違うのですが、僕は、レオンの「根無し草の生活」にあこがれているところがあります。実は今でもそうです。
だからこそ、レオンの生活や孤独感、優しさ、楽しみがわかる気がしてきたんです。
そこでであったマチルダ。
20071030201054.jpg

孤独な人ほど、であった人の影響って大きいんですよね。

この話は、アクションやバイオレンスとは違います。
一人の男のヒューマンドラマです。

監督:リュック・ベッソン
主演:ジャン・レノ ナタリー・ポートマン
   ゲイリー・オールドマン

テーマ : 喜怒哀楽
ジャンル : 日記

これで〆たのですよ。

試験も終わり、腹ごしらえ。友人が行こうといったのでついて行きました。
天童まで来て、僕らは「すきや」に。
DSCN3074.jpg


店内は、日曜ともありいっぱい。
DSCN3075.jpg


彼らは、何に惹かれてここに来たのか。
それは、この「メガ牛丼」だ!!
DSCN3077.jpg

米よりも、牛肉が多い感じ。。。肉・肉・肉!!

僕は、激辛カレー。
DSCN3076.jpg

風邪っぴきのクセに、辛いものが食いたい自分は何者??
辛くて、運びが進みません。辛いより痛い。

あー。来年も頑張れそうだ。

テーマ : 報告
ジャンル : 日記

ああ、試験。

われら4人男は、一路山形へ向った。
そう、試験をするためである。僕らは、福祉の仕事に従事するもの。
そのために資格を取るのだ。
DSCN3070.jpg



僕の会場は、「山形国際ホテル」だった。かなりの人が受験しに来ている。その中には、知り合いも多かった。
DSCN3071.jpg


会場内は、皆本気モード。そんなに気合入れないで受験しようぜ。
俺が落ちるよ。

答案用紙が配られ・・・始め!!
324004_104.jpg


オラオラオラオラ!!!!
すべて解いてやったぜ!!!


ということで、来年へ向け頑張ろうではないか。
結果は、見ずともわかる

テーマ : なんとか生きてます
ジャンル : 日記

ああ、試験が。

明日は、待ちに待って…いなかった試験。
勉強してねぇーーー。絶対落ちるぅ。行くだけ行って記念受験か。

でもそんなのかんけぇねぇ!! と言いたいが、大有りである。
今後の生涯を決める受験、とまではいかないが、重要な資格の試験だ。
今日の夜は猛勉強と言いたいのだが、熱がある。

324004_104.jpg


気持ちの中では、この子のようにバリバリ勉学に励んでいる僕・・・。
明日が恐い。。。

テーマ : 日記。と言っておこう
ジャンル : 日記

JR東海。。。

いやー、昨日は熱出した。
38度近くです。たいしたことはありません。今は治りました。

昨日はパソコンをいじれませんでしたので、先日ふと気づいたことを書きます。
いよいよ冬。冬が来ると聞きたくなる歌。
山下達郎の「クリスマスイブ」です。
毎年聞きたくなります。この歌は、JR東海のCMソングでした。
牧瀬里穂が、電車でかえる彼を待つという、有名なあのCMです。
これは色んな種類があることがわかりました。
You tube 貼り付けます。


どうやら、1988年から1992年までバージョンがあるようでした。紹介します。

88’ 深津絵里 「帰ってくるあなたが最高のプレゼント」
 この頃、深津絵里は15歳だったそうです。見えないーー。今のほうが若く見えるのは気のせい??

89’ 牧瀬里穂 「ジングルベルを鳴らすのは帰ってくるあなたです」
 これが一番一般的に知られているものですね。このCMでブレイク!!そして、僕らはこの歌が耳から離れなくなりました。

90’ 高橋リナ(里奈)「どうしてもあなたに会いたい夜があります」
 キャッチコピーはこれが好きです。女優さんはご存知ありません。

91’ 溝淵美保 「あなたが会いたい人も、きっとあなたに会いたい」
 この女優さんも知りません。maron氏に似てるではないですか??
 この背景の杉の木、山形の杉らしいですよ!!

92’ 吉本多香美「会えなかった時間を今夜取り戻したいのです」
 この女優さんは、初代ウルトラマンの娘です。後はわかりません。
 これで、シリーズは終わりです。

 いや、懐かしい。これを見ると冬もいいカナって思えるなぁ。。。



テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

僕らは年頃。

先日、元職場の先輩の子どもが生まれました。
「ゆうな」ちゃんだそうです。女の子ですね。
見に行ってきましたが、とても元気そうです。パパ似です。

泣きそうなところを、元職場の同僚、といっても55歳。パパママでは泣き止まないところを、その母ちゃんが抱っこしましたら泣き止みました。さすが、年の功です。
DSCN3058.jpg


しっかりおしゃぶりで騙されています。
おしゃぶりを取ると泣き出します。
DSCN3059.jpg

テーマ : ちょwwwwおまwwwwwwwww
ジャンル : 日記

芋の季節になり。

サツマイモが取れる季節になりました。
Kuroさんのブログで、poohさんがスイートポテトを作っていたので、まねしてみました。
茹でます。
DSCN3063.jpg


砂糖にバター、生クリーム・バニラエッセンスなどなどを加えます。
DSCN3064.jpg


型が無いのでアルミホイルに・・・。
DSCN3065.jpg


できあがり。さて、練習はこれでおしまい。
本番は職場で、おばあさんたちにやってもらおう。
DSCN3066.jpg

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

寿々喜そば屋

ラーメンブログ 33杯目

<寿々喜そばや>

先日、懐かしい人からメールがあった。いとしの○りちゃんである。
まさに、3年ぶりくらいのメール。医療系に務めている彼女、昔はよく飲んだり遊んでいた。で、山形に転勤に。
結婚し苗字が変わったとのメールであった。年頃の我ら、結婚ラッシュである。しあわせ真っ只中という頃だろう。結婚式もこれからだらしい。

それと、彼女に貸したものがあったという。全く忘れていた。取りに行こう。
ということで、山形まで遠征。もちろん、飯を食うため。ブログのため。
久々の再会。飯くらいは一緒に食べたいと思ってた。
彼女が教えてくれたのは「寿々喜そばや(すずきそばや)」
DSCN3050.jpg


ここは、以前来てフラれています。来て良かったぜ。
店内は、そばが有名なだけにそれなりに老舗の作り??
DSCN3053.jpg


メニュー
DSCN3051.jpg


中華そば 550円 鳥中華 700円

DSCN3054.jpg

DSCN3055.jpg


中華そば美味い。鳥ダシで、麺は黄色がかったコシの強い麺。かんすい系とは思いますが美味しいと思います。
鳥中華はスープは和風ダシのそばつゆでしたね。ちょっと味見頂きました。
うまいなぁ、ここ。

山形市漆山2923
営業時間 11:00?20:00

この後も、彼女を連れまわしたぴろであった。。。○りちゃん申し訳ない。
彼女にもらいました。シベールのラスク・・・。
うまいなぁ。独り占めして食いました。
DSCN3061.jpg

テーマ : \(^O^)/
ジャンル : 日記

やっぱり、これを出すのか!?

結婚式の書き忘れ、そう、食べたご馳走である。
やっぱり出した!!皆さんそう思ったでしょうが、そう、僕はこれを出すために結婚式にデジカメを持って行くのです。
冗談はさておき、これが「リ○ィトン」のごっつぉです!!

☆アミューズ
「ゆずの香るコンソメジュレをかけたタラバガニのワンスプーン」
「鮎魚女のフィロー包み揚げアジアンフレーバーソース」
「鰹ダシと赤パプリカのフラン」
DSCN2987.jpg

最初に感じたこと。名前が長すぎる!
はっきり言って、よくわかりません。簡単にしてください。
最近ワンスプーンて流行ですね。よく聞きますよ。

☆前菜
「鮪 鯛 海老 帆立キャビアのカルパッチョ作り柚子胡椒醤油2種ソース」
DSCN2988.jpg

チャコピーさんが大好きカルパッチョ!!
イマイチ覚えてない・・・。

☆スープ
「和風だし香る栗のポタージュ」
DSCN2991.jpg

うーん、栗をポタージュに・・・。しかし、タイトルが長い・・・。

☆魚料理
「真鯛の煎餅焼き 大葉と茗荷のスウィートポン酢ソース」
DSCN2993.jpg

☆肉料理
「フランス産鴨胸肉ロースト焼き葱の辛味ソース」
DSCN2996.jpg

ようやくメイン・・・。美味しいですが、一つ一つの量は少ないと思います。

☆お食事
「生ハムとドライトマトのかわり寿司」
「アスパラと蒸し海老のマスタードマヨネーズソース」
「スモークサーモン手鞠寿司山葵風味」
DSCN2997.jpg

これ、お食事って今までもお食事でないんでしょうか??
ということは、これがメインディッシュ??
今知りましたが、生ハムにあったのはトマトでした。
僕はトマトが嫌いです。しかし知らずに食いました。知らない方がこの世の中にはあるもんだと感じます。

☆デザート
「ライチジュレ&グレープフルーツのムース 季節のフルーツとともに」
DSCN3003.jpg


待ってました、甘いもの。これ、グレープフルーツの苦味が残ります。
こういうもんなのかな??
しかも、ライチのジュレ??知りませんでした。
秋のフルーツ・・・。メロンと葡萄。これ、秋のフルーツですか??
ンマインマイ・・・。

なんだかんだ言って、うまいうまいと言って全てたいらげるぴろでした

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記

マジシャン菅原勝也

昨日の結婚式のこと。
最近の結婚式には色々なものもあるもんだ。
余興やイベントは参加者がやるものだと思っていたが、今は外部の人を呼んで行なうものらしい。
その1つ、マジシャン。
DSCN2992a.jpg


彼は、「菅原勝也」さん。マジシャンとして今色んなところでイベントをし、テレビにも出ている。
そんな彼が、こんな片田舎の結婚式に来てくれるということはありがたいことだ。

ホームページ ↓↓↓

http://www.ks-m.net/

僕らのテーブルに来て、おもむろにトランプを用意。
「一枚だけ裏返しにしています。」「どのマークが良いですか?」
僕らは、「ハート」「8」と答える。
一枚だけ裏返しているカード。見ると「ハートの8」

すげぇーーーー!!!O(≧∇≦)O

もう一回みてぇよ!!また会いたいなぁ!!
DSCN3036a.jpg

テーマ : ドキドキ(゜Д゜;))))
ジャンル : 日記

G君の結婚式!

AM10:00
式場にて挙式がありました。
G君とは高校のときの同級生。同級生がこうして未だに仲が良い事って嬉しいです。
DSCN2949.jpg


サッカーが好きな彼。僕と一緒に、社会人になってから少しの間やりましたね。ありがたい。
DSCN2972.jpg


小さい式場ではありますが、今時の結婚式らしく、チャペルも味があります。

フラワーシャワーを外でやるのかと思いきや、中で・・・。これは無いなぁ。でも、彼の滑稽さには驚きです。
DSCN2961.jpg


式が終わり、14時から二次会。
もう、昼から酒飲みですよ。酔っ払いました今日は。
かんぱーーーい!
DSCN3038.jpg


ぐでんぐでん。
そして、18時、帰りの路。やや目が覚めて、結婚式に参加した友人とカラオケ。いや、遊びすぎたな。大の大人が。
明日は休み。ゆっくりしよう。。

Gくん、嫁さんを守ってあげてね。DSCN2969.jpg

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

明日は、またまた結婚式。

明日は友人の結婚式。
そして、元職場の先輩に子どもが生まれました。
出費が・・・。いやいや、そんなことを言ってはいけない。
祝福しなきゃいけないのだよ。

新庄には、式場が3つ。
玉姫殿・グランドホテル・リヴィントン。以前、リヴィントンは高砂という名前だった。その時は行ったことがある。新しくなってからはまだ呼ばれていなかった。
今回で、この三つのうちを全てこれでいくことになった。
時分が挙げるときの参考にして行こう。
まずは、飯。
そして、会場の見た目。
そして接客。
リサーチである。
DSCN1306.jpg

前にいった結婚式のチャペルです。

テーマ : なんとか生きてます
ジャンル : 日記

千両

ラーメンブログ32杯目

<千両>
新庄の飲み屋街にある小さなラーメン屋。
あじ山と並び、新庄の夜ラーの定番である。
DSCN2938.jpg


この間、わが街にギャル曽根が来た。
大食いで有名な彼女。テレビでも引っ張りダコ。
しかし、それよりも凄い人物が新庄に降り立ったのを皆はしらない。
DSCN2939.jpg


山形ラーメン会の大食い鬼人、「ゆ○と」さんである。昨日、仕事帰りという遅い時間に、お忍びで来たのだが、彼は静かにラーメンを食い去っていった。

メニュー
DSCN2941.jpg


ラーメン 500円
DSCN2942.jpg


ここの麺・スープともかなりのレベルである。また食べたいと思う一品。
あまりにローカルで夜しかやっていないため、あまり知られていないが・・・
彼は、静かに去っていった。しかし、新庄の麺という麺は、彼の業績により次の日には知らずに無くなったことであろう。
DSCN2943.jpg


新庄市若葉町16-7
営業時間 20:00-25:00
定休日 不定休

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

歴史的遺産

 任天堂は初代「ファミリーコンピュータ」や「スーパーファミコン」「NINTENDO64」など過去に発売したゲーム機の修理サポート受け付けを10月末に終了するらしい。修理に必要な部品の確保が困難になったためという。
どの機種も発売から10年以上経過しており、修理に必要な半導体などの部品を確保することが困難となってきたという。これまでは部品をある程度確保して修理サポートを続けてきたが、今後続けられなくなった。。
僕が小さいときから、ゲームの時代だった。
何よりも、ゲームが好きで遊んだ時期もあった。今でも、ゲームをする。ゲームなど、有害なものという人もいる。僕はそう思わない。
なにより、これによって、友達が集まったからだ。

初代のファミコンなどは、歴史的遺産と呼ぶにふさわしい。
このニュースは残念でならない。

famicon.jpg

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記

デルピエロがオークションで売却??

僕的には、かなりの大ニュース。
ユベントスのデル・ピエーロが移籍の可能性があるとのこと。
僕は、彼の大ファン。ユベントスを好きなのもその影響が大きい。

契約延長交渉が難航している元イタリア代表FWの彼が、大手オークションサイト・イーベイに“出品”された。商品説明欄には
「デルピエロ引き留めに出せる金額」
とのユベントス・サポーターの書き込みがあり、100万ユーロ(約1億7000万円でスタート。最終的に999万9999ユーロ(約17億円)となった。
外国のファンがすることは、突飛であるが、感動的なことも多い。
同オークションサイトでは保有権を持つ者以外の出品を認めておらず、無効扱いになるが、ユベントス側に熱い思いが伝わったことは確かだ。
僕も、熱い思いが混みあがったようだ。
delpie01.jpg

まだまだ、彼には頑張って欲しいし、ユーベのファンタジスタとしてピッチに立っていて欲しい。

テーマ : やってらんねぇ・・・!
ジャンル : 日記

大人のような子どもと子どものような大人

「アップタウン・ガールズ」という映画を見た。
大人のような子どもと子どものような大人が、出会い心を通わせていくというもの。
他愛もない、ヒューマンドラマ。しかし、この中に、感じるものがある。
appudaungaruzu1.jpg


僕は昔、大人のような子供だった。大人しく、まじめ。堅物だった。
今では、子どものような大人。ピーターパンのネバーランドを探す大人になりきれなかった大人。
環境が変わった今、気づいてきた。そう、もっと大人にならねばならないのか。
そんなことを考えさせられる映画の1つだった。

監督:ホアズ・イエーキン
主演:ブリタニー・マーフィーとダコタ・ファニング。
appudaungaruzu2.jpg

テーマ : (´-ω-)
ジャンル : 日記

山形一行列のできる店??

前々から約束していた、M夫妻とお食事。
酒田港に近い、飛島行きのフェリー埠頭の海鮮市場。そこにある食堂がかなりの人気だ。
200710141146000.jpg


11:30分に入ってもかなりの行列。OPENにしてもう、座るところがない状態ですよ。
200710141207000.jpg

見てくださいこの行列。50分待ちでした。

海鮮丼 1050円
200710141225000.jpg


玉子・いくら・海老3種・マグロ…あとはよくわからないですが。
とにかく、海沿いの食堂のサカナは新鮮だ!!
と言いたい所ですが、たぶん冷凍じゃない?と思うものもありました。
しかし、海老は新鮮!卵持ちのえびを食らう。うーん、とろける。
いやいや、久々の生もの。うまいです。

「海鮮丼や とびしま」
酒田市船場町2-5-10 さかた海鮮市場内2階
7:00?9:30/11:30?19:00(L.O 18:30)
定休日 不定休

テーマ : ポケー(´Å`)ー
ジャンル : 日記

今日はね、、、

我街は、産業まつり。
商店街や、駅、公園などでイベントがちらほら見受けられる。
僕も、今日は、産業まつり見学に利用者を連れて行くために、リフト車で、センターと駅を何往復しただろう。。。
気が着いたら、あっという間に送迎時間。
bestmogami2007_posuta.jpg


ポスターの右下を見てください。よく見えないかもしれないけど、我街に「ギャル曽根」が来ます!!
ゆきとさんとどちらが大食いでしょうか。。。

テーマ : ガンバレ私!
ジャンル : 日記

脳内メーカー!?

脳内メーカーって??
教えられて、見てみました。
「ぴろ」の脳内はこんなんです。
20071012185747.gif

「友」がいっぱい。我ながら友人思いでいい人間ではないか?
ふははは( ̄▽ ̄)
でも、真ん中の「欲」が気になる・・・。
何の欲だ!!食欲?物欲?入浴?○欲??
気になるーーー!!

実は本名でも出しました。
20071012185802.jpg

休んでいても、中心が疲れている・・・。
俺は、いつも疲れてるんかい!!

以上。

テーマ : ダメ人間日記
ジャンル : 日記

ビストロ マーシー

山形市の済生病院近くにあります。
イタリア料理とケーキの美味しいお店らしいです。
DSCN2910.jpg


ステキなお店。であるからして、僕が行くには気が引ける。相棒と行きました。
DSCN2911.jpg

メニュー。ランチもあります。
DSCN2913.jpg


今日のランチ…ナスとトマトソースのパスタ
DSCN2916.jpg


相棒の頼んだ、丸ごとカマンベール
DSCN2915.jpg


パスタは、美味い!このスパイスと味付けは何だ!?
また食べたいっす。しかも、相棒の丸ごとカマンベールとは??
これにはまいった。

デザートのケーキ。
DSCN2917.jpg

DSCN2918.jpg


ケーキもまた美味い。
ホイップとチョコソース・カラメルソースがトッピング。これもまたいい。

時間はこれです
DSCN2912.jpg

山形市馬見ヶ崎4-1-10
TEL 023-681-2135
営業時間 11:00?15:00(L.O.14:30)17:00?22:00(L.O.21:30)

定休日 不定休
駐車場 あり

テーマ : あ゛ぁ゛――(●`Д´●)――!!!!
ジャンル : 日記

味好本店

ラーメンブログ 31杯目

<味好本店>

色んなところに支店があり、あの有名な「尾浦」さんの本店でもありますここ。ラーメンだけでなく、他の料理もあり宴会もできるようですね。
DSCN2873.jpg


店内は年季の入ったものであります。
DSCN2875.jpg


メニュー
DSCN2874.jpg


ラーメン 500円
DSCN2876.jpg


この辺で500円は安い方ではないでしょうか。
スープは、魚ダシも感じられますが、鶏がらも強い気がします。中華系の味がするのは、メンマに味がついているからですね。
麺は中太ちぢれ麺。手打ちではないのでは?
かん水の香りあります。柔らかめですね。
量は多いと思いました。

酒田市東町1?17?1
11:00?15:00/17:00?20:30
土・日・祝祭日 11:00?20:00
定休日 無休

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

食道園

O山さん接待の最後。そばを食った日の夕方、ここでお食事。
DSCN2909.jpg


焼肉・焼肉!!うほほーーい!
DSCN2906.jpg

DSCN2905.jpg


スープと冷麺もついて!!
DSCN2907.jpg

DSCN2908.jpg


食った食った。。。
これで、北海道に喜んで帰ることだろう。

食道園
新庄市若葉町14-34

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

みやまの里 木の根坂

 昨日の続き・・・

僕らは道に迷った。「もう、ぴろさん!」O山さんは怒り口調。
困ったなぁ。。。のすけさんは相変わらず大人しい方です。
DSCN2893.jpg


中に入るなり、普通の蕎麦やの感覚と違う。そう、ここは学校のつくりである。ここは、曲川小学校の分校の木の根坂分校というところ。数年前に廃校になったのである。そこを宿泊施設兼蕎麦屋として、開業したらしい。
建物の奥にこんなものが。
DSCN2894.jpg

体育館。。。アジがありすぎる!! O山さんめっぽう気に入った様子。おおはしゃぎでした。そこでも彼の、のすけさんは大人しくしております。

店内の食堂もこれ!!
DSCN2895.jpg

教室でしょ!

メニュー
DSCN2896.jpg


板そば 700円
DSCN2899.jpg

DSCN2900.jpg


うーん、そば。固めのそば。
それ以外の何者でもなく、蕎麦。三人でコメント。「うん、蕎麦だね」
美味いか美味くないかはお試しあれ。蕎麦ですよ。

あまりにはしゃいだOやまさん、記念写真。
DSCN2898.jpg

注…顔出し許可取りました!!というか、載せろと脅されました!!

凄いところに来てしまった我らは、面白い発見をするのでありました。

DSCN2901.jpg

チャンチャン♪
「みやまの里 木の根坂」 木の根坂分校跡
鮭川村大字曲川木の根坂3262-5
ナビで出るべか??

TEL0233?55?2612

営業時間/AM11:00?PM16:00
定休日/毎週火・水曜日

テーマ : ダメ人間日記
ジャンル : 日記

O山さんが来た!!

北海道の友人、O山さんが山形に来た。
理由は、東根に彼氏ののすけさんがいるからである。年に数回会いに来るらしい。
昨日からの内地進出、休日の僕は連絡を取り、お二人と久々に会うことにしました。
新庄に来た二人。とりあえず、近隣を紹介しようと、鮭川村のキノコ祭りに・・・。
DSCN2891.jpg


途中の車内では、介護学校での話や友人の近況などいっぱい話をしました。というか、O山さん、マシンガントークです。。。昔から、しゃべるととまりません。彼ののすけさんは、かなり大人しい方。
キノコ祭りは終わりに近く、何も無い状態、では、トトロの木でも見ましょうかと、行ってきました。
DSCN2892.jpg


帰り道、道に迷い山道に入りました。
ここから曲がると、戻れると思っていった道が間違いでした。
かなり山奥に入った結果、集落の廃校になった分校の跡地に、蕎麦屋を開いたというところに偶然差し掛かりました。
DSCN2893.jpg


凄いところに来てしまった…。
「ぴろさん!まったく・・・」O山さんの怒りの声。
後姿のO山さんです。

この蕎麦屋の続き、夕飯、友人プロファイリングは明日から数日かけて書きます。
つづく…

テーマ : ハイ!オッパッピィ!(`∀´)ノ
ジャンル : 日記

新月

ラーメンブログ 30杯目

<新月>

 記念すべき30杯目。酒田の有名店、新月さんいにいってきました。
新店舗になってからまったく行った事がありませんでした。
DSCN2864.jpg


新店舗らしく、お店はキレイ。広いです。
DSCN2865.jpg


未だここは食券で注文する仕組み。うーん、新月に来たって気がします。
DSCN2866.jpg


酒田のラーメン 550円
DSCN2867.jpg


魚ダシ溢れるスープ。しかし、キツイ感じはありません。逆に柔らかく臭みが無い。
麺は庄内方面はこっておりますね。細縮れ、手打ち麺です。香り良くツルツルいけますよって、どんどん食べれます。
以前より食べやすい気がしました。

酒田市こあら2?6?3
営業時間 AM11:00?PM7:00
定休日 日曜日

テーマ : ヽ(^ω^ω^ω^ω^ω^)/
ジャンル : 日記

キッチンマカロニ

m○xiによる、「んめもの◎うべ会」で飲みに行って来ました。
最近は、ネット上の友人も多いです。そのオフ会なるものも多いです。
人見知りの激しい僕は、そんなところには行けません。
僕は、この会はほぼ知り合いばかり。元、職場の友人なんです。

はじめて来ました。「キッチンマカロニ」です。
DSCN2847.jpg


メニューも多く、でる物が美味しいと評判ですよ。
DSCN2848.jpg


m◎xi用の写真を撮るmaron氏とキノコ氏。。。Hライス氏はサイコメトラーでした。
maron氏に、相棒とのタロットで占いをしてもらったのですが、大変いいものばかり出ました。これだけ良いものがでると、逆に心配です。
DSCN2863.jpg


料理が美味しい飲み屋。またこようかな。
DSCN2852.jpg


新庄市若葉町22?4
定休日 ??

テーマ : ハイ!オッパッピィ!(`∀´)ノ
ジャンル : 日記

マドレーヌ

マドレーヌ型を100キンで見つけた。
こんなのまで100キンはあるのか。凄いなぁ・・・。
焼いてみようか。

ということで、作っておりますマドレェヌ。
DSCN2836.jpg

材料は意外にカンタン。そして、型に流して焼くのみ。
DSCN2837.jpg


いっぱい作ってみたものの、一人では食えぬ。
M氏におすそ分け。しっとり感はやや無いものの、美味しくできたかな?
DSCN2838.jpg

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

手紙。

OBAからもらった手紙。
去年、結婚式に行ってその御礼の内容だった。
よく見れないので、ここに書く。

「…途中まで略
 俺なんかのためにわざわざ山形から来てくれるなんてさすがはホッシーというかさ、感慨深く思ったよ。やっぱり持つべき友は『ホッシー』というかさ! じゃ、身体に気をつけて頑張ってね! OBA」

この手紙は、今まで貰った中でも嬉しかった。
「持つべき友はホッシー…」この文を見て、自分がどれだけ彼に何かしてやれただろうかと思う。
遠い存在になったけど、いつまでも、友としてお互い励まし合っていこう。
DSCN2839.jpg


ありがとう。。。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

北海道の友人・OBA

profiling No.3

<OBA>

身長:180以上
体格:マッチョ
バスケマン
気は優しい
生徒会長

北海道で、施設の相談員をしている。
介護学校のときの友人。介護学校のときの一番仲の良かった男である。
彼は二つ年下である。僕が2年短大に入っていたためダブったのだ。
しかし、同級生で年上扱いせず「ホッシー」と呼んで遊んでくれた。
彼が会長、僕は書記長。二人三脚で、生徒会を盛り上げた。
学校祭では、彼の歌と僕のギターのセッション。
ミスチルを歌わせれば、ピカイチ!
gori.jpg


彼はデカイ。しかもマッチョ。スラムダンクの「ゴリ」のようだ。
しかも、オシャレときたもんだ。昨年、結婚した。おめでとうOBA。
また北海道行くよ。

テーマ : まいらいふ(*´ー`)
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる