fc2ブログ

さて、今年も終る。

12月31日
今日は大晦日。一人部屋で一年を振り返ってます。

今年は、大いに波の多い年だったように思います。良いことと、悪いことがとにかく重なり、気分が安定しない年だったようです。
ひとつ投げかけたものが、色んな方向に飛び散ってしまい、バラバラになっていくような気分です。そう、このビリヤードのよう・・・。
DSCN2902.jpg


そう、僕は、もっと地盤を固めなければいけなかったのか。全てが早とちりや先走りでうまくいかなかったのか。。。なんだか、悪いほうに悪いほうに流れていきました。
その反面、まわりの仲間に恵まれた一年であった気がします。とにかく、多くの友人を介し、何か出来た、それとこれから動こうとしている。これは本当にありがたいです。
もっと、地に足をつけ、この足で時代を歩きたい。強い自分になりたい。
DSCN0242.jpg


自分自身がどう映っているのか。自分ではわかりません。
来年は、もっと行動的に、もっと楽しく、もっと優しく。
そう生きれればいいと思うんです。
DSCN3102.jpg


今年一年、皆様ありがとうございました。
ぴろが大変ご迷惑をおかけした方がいれば、ここで謝罪します。申し訳ありません。

どうか、来年もこんな「ぴろ」ですが宜しくお願いします。

また来年!
スポンサーサイト



テーマ : (^ω^)人(^ω^)
ジャンル : 日記

ラーメン工房 麺家

ラーメンブログ 55杯目

<麺家>

ゆきとさんの拉致計画は続く。
庄内・遊佐町にめっぽう有名なラーメン屋があるということで行って来ました。
DSCN3465.jpg


ここも食券自販機でした。庄内はこれが多いですよね。何故なんだろう??
DSCN3466.jpg


食券を渡し、座ると暗号札が。背番号「10」栄光の番号ですね。
DSCN3467.jpg


ラーメン 500円
DSCN3468.jpg

DSCN3469.jpg


ラーメン★レポーターの口コミを見ていると、ほぼ皆さんが4か5をつけるのもうなづけます。
凄いウマイ!
スープは、鶏がらに魚介のブレンドだと思います。一口飲んでわかる、かなりのハイレベルなできばえ。
麺は、乳白色な太縮れ麺。ゆで加減抜群。やや固めにゆでられた麺は、噛むとシャキシャキ感があります。なかなかのボリュームですし、これはお客さんが来ること間違いない。

ゆきとさんは、チャーシューメン煮卵入りを平らげ、満足げに微笑んだ。
帰り、「じゃ、ぴろさん、○○でラーメンでも食っていくか?」

・・・。もう無理ですよ、ゆきとさん !!(゚ロ゚屮)屮
ゆきとさんの拉致計画はこうして幕を閉じ、ぴろは庄内の海の藻くずとなった。ウソ。

飽海郡遊佐町大字藤崎字千代ノ藤5-706 
営業時間 11:00?14:00 
定休日 木曜日(祝祭日営業、前後どちらか代休)


テーマ : '`,、('∀`) '`,、
ジャンル : 日記

ラッキーナンバー7

ななさんもオススメ、この映画。
lseven.jpg


コメディタッチで展開が2転3転するサスペンス。
ニューヨークにやって来た青年スレヴンは友人に会いにアパートへ。駅で一人の車椅子に乗る男と会う。昔話を聞き、別れた。
アパートには友人はいなく、友人に間違えられ、大物ギャングのボスに拉致されてしまう。ボスは借金返済の代わりに敵対するギャング、ラビの息子殺害を命令。まったく関係の無い借金も背負わされたスレヴンしは、ぶしぶ了解するもその後まもなく今度はラビに誘拐される・・・。
lseven3.jpg

lseven2.jpg


豪華キャストに面白い展開。
何故、これがあまり世間にしられていないのだろうか。不思議である。
展開も予想もつかないほどがらっと変わり、面白さ倍増。
ヒットマン役のブルース・ウィルスのはまり役もいい。

 キャスト:☆☆☆☆★
インパクト:☆☆☆☆
笑える度:☆☆☆☆☆

監督:ポール・マクギガン
主演:ジョシュ・ハートネット ブルース・ウィリス ルーシー・リュー モーガン・フリーマン

テーマ : (・∀・)
ジャンル : 日記

らーめん亭白竜 あぶり屋ジョニー

ラーメンブログ 54杯目

<らーめん亭白竜>

ラーメン仲間のゆきとさんに「拉致」されました。
目的は庄内のラーメン。最近移転したという、「白竜」に行きました。
DSCN3456.jpg


入るなり、食券の自販機。庄内に多い気がしますね。
DSCN3459.jpg


白竜のシンボル。白い竜の絵。
DSCN3460.jpg


平田らーめん 600円
DSCN3461.jpg
DSCN3462.jpg


何よりも、ここのらーめんの真髄といえるのは、この太麺。もっちりした歯ざわりに、コシのある麺。そして、チャッチャ系??ともとれないほどの大きな肉脂の塊が甘味をだす。
スープは魚介系。コクあるところにやや酸味がある感じ。移転して、周りにラーメン屋があるところ。海岸線上の激戦区となりそうだ。
DSCN3464.jpg


ゆきとさんは、ここに来る前に一杯のそばを食っていたが、ペロリと赤ネギラーメンを食って、まだまだいけると言っていた。恐るべしらーめんハンター。僕は、また拉致が続く・・・。
ゆきとさん、ご馳走様でした。

酒田市宮海字村東165?1
営業時間 11:00?15:00
17:00?21:00
定休日 年中無休(元旦のみ)

テーマ : オタクな日記(・∀・)
ジャンル : 日記

涙そうそう

 この度、始めてみました。森山良子さんの歌をモチーフに作られた映画です。
青い空、白い砂浜、青い海。沖縄民謡、サンシンの音。
nadasousou2.jpg

 舞台は沖縄。
 那覇で自分の店を持つことを夢見て懸命に働く洋太郎(妻夫木聡)のところへ、高校に合格した血の繋がらない妹のカオル(長澤まさみ)が船に乗ってやって来た。二人は同居することになり、洋太郎はカオルの世話をする。
やがて資金が貯まり店が開店を迎えようとしたとき、洋太郎は詐欺に遭って莫大な借金を背負ってしまう。それでも洋太郎はカオルを大学に進学させるために必死に働き、その姿を見たカオルも受験を控えながらも洋太郎に内緒でバイトをする。
しかし、事態は思わぬ方向に・・・。
二人は、それぞれ別の場所に暮らすことに。兄妹という関係以上に、感情を持ってしまった。
「愛してる」その言葉を残し去るカオル。
nadasousou1.jpg


かなり、涙を誘う物語。
妹のために、朝から晩まで働く兄。そんな人間今はもういないだろう。それに、兄思いの妹。
唯一の大切な家族であり、血が繋がって無いという複雑な関係。
兄弟愛なのか、男と女の愛になているのかという間でゆれる主人公たち。
nadasousou3.jpg


大切な人は、あなたにとってどのような存在なのか。そういうことを知らせてくれる映画です。

 泣ける度:☆☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆☆★
 キャスト:☆☆☆☆★


テーマ : (o´Д`)ハァ。。
ジャンル : 日記

大量の・・・

大量の「おから」を手に入れた。
ポリ袋に二つ。おからって、どうやって食うのだろう・・・。
ということで、考えて考えた結果、これになりました。
DSCN3449.jpg


玉ねぎの炒め、パン粉、ひき肉、おから、卵。塩少々・・・
DSCN3450.jpg


そう、「おからハンバーグ」やや、ひき肉が少なく、ぱさつくようであったので、卵を増やしました。
DSCN3451.jpg


出来上がり!!
DSCN3452.jpg

テーマ : _| ̄|?∵:'、-=≡○
ジャンル : 日記

ありえないんですが・・・。

Pは、いつも仕事に不満があった。上司のことだ。
上司は、いつもPをダメダメ人間のように言う。
Pは限界を感じ、辞表を出した。しかし、あっさり破り捨てられた。

Pは困った、困り果てて頭が真っ白。
数日過ぎたころ、とある人に話しをした。もっと上の人に相談すれば良いといわれた。

Pは満を持して電話で他県にある本部に電話する。
偉い人A氏に今の心の中を話した。仕事が続かない。もう、辞めたいと。
A氏は、親身に話を聞いてくれ話を聞く時間をまた設けるから、と言ってくれた。
少し頑張れる気がした。

で、次の日。本部より電話があった。
そのA氏の部下、Hからであった。
その電話を、Pの上司がとった。
「Pさん、あなたが不満で辞めるっていったんですって?本当のことどうですか?」
もちろん、Pは上司には話していない。
Pの上司はかなり立腹してPを問い詰めた・・・。

Pは丸め込まれ、結局「辞めないと本部に言え」と脅迫され本部に電話した・・・。
DSCN2807.jpg


Hが何も言わなければ、こんなことにはならなかったのだろう。
空気が読めない、KYとはこのことだ。
結局Pは自由の羽を取られたばかりか、嘘つき・人間として最低だと言うレッテルを貼られることになる。

皆さん、Pさんのことをどう思います??

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

最近寒い・・・。

最近、めっきり寒くなりました。
うちのメグも、寒いせいか足の股の間に入ってきます。
DSCN3403.jpg


ネコ鍋もどき、ネコダンボール・・・
DSCN3110.jpg


チョットいたずら。
顔スリスリ。
DSCN2840.jpg


メグチャン、凄い嫌がってます。
でも、負けないぞ。無理やりやっちゃうもんね!

そして、あまりちかずかなくなるメグであった・・・。

テーマ : ?( ̄▽ ̄?)(? ̄▽ ̄)?
ジャンル : 日記

瀬見ドライブイン

ラーメンブログ53杯目

<瀬見ドライブイン>

 最上町一番の繁盛店と言えば、ここ。と、言う人も多いのでは?
ゴジラさんのホーム、最上町です。温泉街の表通りにあります。
DSCN3413.jpg


いやいや、12時前なのに、車はいっぱい、人もいっぱい。
入るなり、「どうもー」とあいさつされました。おばさん、感じいいですよね。
メニュー
DSCN3414_20071226185436.jpg


味噌ラーメン 600円
DSCN3415.jpg

DSCN3416.jpg


味噌ハンターのさくぅさん、煽さん、ここの味噌はうまいです。
あっさり鶏ダシとは思いますが、この風味、かなりおつです。
野菜炒め、バターかラードの炒めなんですが、香ばしい良い匂いします。
麺は中細縮れ。ゆで具合もいいですよ。

最上郡最上町大堀785-1
営業時間 11:00-14:00 無くなり次第終了
定休日 第2第4日曜日 店主の気分で変更

テーマ : オタクな日記(・∀・)
ジャンル : 日記

メリー・クリスマス!! ホーム・アローン

皆さん、メリークリスマスです!
そして、メリー・苦しみます・・・。今年は、なんか苦しみますだったような・・・。

クリスマスだと思い出す映画、色々あるけど、これほどのインパクトを持っているものもなかなかありませんよね。僕が、小学校のころの作品です。
homealone1.jpg


お騒がせカルキン坊やを、一躍有名にしたこの映画。
ある一家が総出でパリに行くことになった。息子ケビンは、兄弟の中でもダメな仲間はずれ。クリスマスの日、一家が出かけ空港に。ところが息子のケビンだけは、出発のどさくさで、独り屋敷に取り残されてしまう。初めての一人暮らしに浮きたつケビン。そんなおり、留守だと思った二人組の泥棒が屋敷を狙ってきた。ケビンは家を守るため、男たちの撃退作戦に出る!!

これを見て、笑わないものはいない。と思っているのは僕だけでしょうか。
特に面白かったのは、泥棒がギャング映画の声を聞いてビビってるとき・・・。あれ、うまくやりました。面白くて、自分、まねしましたよ。
「俺だ、スネークだ・・・」
「ブツは持ってきたんだろうな・・・」途中忘れた(><;) 
「(略)・・・消えろ・・・ダダダッダダダッダ! フハハハハハ・・・!!」
コメディの中のコメディ。そして、感動シーンもあります。意外に音楽もいいんですよ。
泥棒もこれではやってらんないでしょうね。頭焼かれたりしてますし・・・。この泥棒さんたち、タフだなぁと思って小さいながら見てました。
homealone2.jpg

カルキン坊や、これの2まで出ましたが、その後スキャンダルの多いことハリウッドからもあまり見なくなりましたね。

1990年 アメリカ
監督:クリス・コロンバス
主演:マコーレ・カルキン ジョー・ペシ ダニエル・スータン

インパクト:☆☆☆☆☆
 コメディ:☆☆☆☆★
 キャスト:☆☆☆★

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

タイタンズを忘れない

スポーツ青春映画には、めっぽう弱い。青春、根性、友情、チームワーク、感動・・・
皆が駄作だといわれるものでも、そこそこ面白く見れる僕。
その、青春映画に人種差別も取り入れたものがある。実在の話しをモチーフにしたものがこの映画。
taitans.jpg


まだ、白人と黒人があい交わってスポーツなどするのが、タブーといわれた時代。
とある町で白人の高校と黒人の高校が統合されることになる。その結果、両校にそれぞれあったフットボール・チームも1つに統合されることとなった。人種差別が根強い地元住民が反発するなか、アメリカ初の人種混成チームが誕生、さまざまな苦難を乗り越え、チームはひとつにまとまっていく……。
taitans1.jpg


先程も言ったが、実際の話を基本にしている話だ。
友情、青春は人種差別も超えるのだ。
僕ら日本は、同族同士でなぜいがみあうのだろう。

  感動度:☆☆☆☆☆
オススメ度:☆☆☆☆☆
  キャスト:☆☆☆☆

監督:ボアズ;イェーキン
主演:デンゼル・ワシントン ライアン・ハースト ウィル・パットン 

テーマ : オタクな日記(・∀・)
ジャンル : 日記

僕等のクリスマスパーチー

昨日のクリスマス会の様子。ぴろ・相棒・M夫妻・T先輩夫妻で行ないました。
このごっつぉ!!どうだ!まいったか。
200712231617000.jpg


M氏、一人ローソクでフーしておりました。。。
200712231839000.jpg


T先輩の娘「汐奈(ゆうな)」ちゃん。
寝る・泣く・笑うを繰り返しておりました。
200712231841000.jpg


今日は飲みすぎで気持ち悪し。胃がおかしい日でした・・・。

テーマ : ヽ(゚∀゚)ノいえ?い☆
ジャンル : 日記

クリスマスケーキ

冬至かぼちゃにましたぁーーー。
DSCN3417.jpg


違う違う。今日は友人とクリスマスパーティー。
僕は、ケーキと唐揚げを作ります。
生クリームに食紅を。かなり赤くします。
DSCN3422.jpg


ケーキはモントン。この間ではまりました。
DSCN3424.jpg

DSCN3427.jpg


160℃で40分。ゆっくり焼いていきます。ふっくら出来上がり。
DSCN3431.jpg


ケーキはデコレーションで決まる。
間に、パッションフルーツを挟み、生クリームで固定。
今日の力作です!!
DSCN3433.jpg


「私、サンタ。。。」
サンタのように、ケーキをプレゼント。皆さん間食してくれました。

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

トラットリア NONNO

今日は冬至ですね。一年で、一番日が短い。
と言うことで、冬至かぼちゃ煮ました。

その話ではなく、M夫妻とお食事。
「NONNO」に行ってきました。我街○庄市では、知らない人はいませんというくらいのイタリア料理屋です。オシャレです。
DSCN3404.jpg


美形M夫人。内緒で載せてます。
その肩越しに見える女の人が後姿キレイですね。
DSCN3407.jpg


これ、箸置きみたいです、わんこの形。1つだけ違うようです。
その違うのが僕に。仲間はずれズラー(;;)
DSCN3408.jpg


鮭川村産キノコとベーコンのクリームパスタ 930円
DSCN3411.jpg


鮭川産キノコに惹かれました。隣村は、キノコ栽培のメッカ。友人も多いですし・・・。あ、関係ない?あるでんてのパスタに濃厚クリーーム。
ちょっとどころでなくリッチです。
ラーメンから比べると割高。当たり前ですが。お金があるときにまた来ようかな。

新庄市本合海福宮1802-24
営業時間 11:30?15:00(L.O14:00)/17:30?22:00(L.O21:00)
定休日 不定休

テーマ : こんな日常
ジャンル : 日記

ゴールデン・ボーイ

大分前に見た映画で、かなり強烈な印象があったものです。
ホラーの大作家、原作:スティーブン・キングです。

ロサンゼルス郊外の住宅地に住む主人公。スポーツ万能で成績優秀な高校生だったが、ある日、元ナチスの将校である老人クルト・ドゥサンダーと出会う。
吸血鬼という異名を持つ戦争犯罪人ドゥサンダーはその消息が不明とされていたが、名を変え自分たちの町でひっそりと暮らしていたのだ。トッドは、真相を暴露しない代わりに、過去の話を強要する。だが彼の度重なる要求はドゥサンダーの過去と彼の心の闇を甦らせ、恐ろしい本性が……。
gb1.jpg

gb.jpg

戦争から帰ってきた人間が、精神異常になってる映画は多くある。
しかし、ナチスの戦争の酷さの深さ、そして、インパクトの強さを知ったのは、これが大きい。
僕は、戦争映画は嫌いである。ドンパチ、人殺しの映像が多く、戦争帰兵を英雄とした映画も多い。正直、バカも甚だしい。
戦争は無くてしかるべきものである。なぜ戦争が起こり、なぜ殺しあわねばならないか、それを語るのが映画の映像であるべきだと思うのに・・・。
できる子ほど、色んな興味がある。この映画は、それが仇となった。

今、できる子は何をやらせてもでき、できない子はないをさせてもできないという。
人間の2極化そんな時代になってきている気がしてならない。平等なんていう言葉が、ちっぽけであり価値の無い時代が来るのか。考えるだけで恐ろしい。

1998年 アメリカ
監督:ブライアン・シンガー
主演:ブラッド・レンフロー イアン・マッケラン

テーマ : ?( ̄▽ ̄?)(? ̄▽ ̄)?
ジャンル : 日記

凛亭

ラーメンブログ 52杯目

<凛亭> 

煽さんもそろそろ忘れたころではないか。
皿谷食堂のブログで、次を透視されてしまった。彼はエスパーだ。
もう忘れたころだ、満を持してでは、出そうじゃないか、ここを!!
DSCN3398.jpg


意外とラーメン激戦区のここの地区。寒河江の2強の中腹辺りにひっそりと建っています。
店構えもそれほど大きくはなく、親父さん一人で頑張っていました。
メニュー
DSCN3399.jpg


中華麺(中華そば)600円
DSCN3401.jpg


煮干し・海老・塩ありますがといわれたので、迷わず煮干しを。煽さんが海老を食って評価が低かったからだ。なかなか濃厚な煮干しスープ。鶏がらに動物系のWスープか?
DSCN3402.jpg

麺は普通の中細ストレート。特別ウマイと言う感じは無い。
が、しかし、茹で方がウマイ。今日がたまたま良かったのか?
ゆで方で意外と麺は決まってくる、そう感じたラーメンであった。
皆さん、見て頂けましたか?マイ箸変えました・・・.。

そして、ここのジャスミンティー
DSCN3400.jpg

中華料理屋には、よくあるお茶。苦手な人も多いが、僕は良いと思う。
なかなかオシャレでないか。
しかし、親父さん、やや風邪気味であった。お大事に・・・。

寒河江市本町2-3-27
営業時間 11:00?15:00、17:00?21:00
定休日 第1、3水曜日(祝日時は営業)
駐車場 あり

テーマ : ぼやき
ジャンル : 日記

一瞬下がる感覚。

今日の仕事の出来事である。
とある男性を入浴介助していたときであった。浴層から、持ち上げてあがらせるのであるが、男である僕がやる時は、大抵僕ひとりである。それがまずかった。

持ち上げた、その時である。
腰から足にかけて力が抜ける、一瞬身体が下がっていく感じ。
腰に走る痛み・・・。

あっ!
しかし、僕は人を抱えているのだ。もう一度力を入れ、あげてみる。・・・あがった・・・。
ホッとしたその時、腰に鈍痛、なんとなく呼吸も苦しい。
ぎっくり腰????

30前の僕がぎっくり腰・・・。もう笑うしかない。
DSCN3184_20071220195258.jpg


とにかく、痛みはがまんできる程度。何とか一日の仕事を終えた僕。
明日には、治るよな?・・・どうしよう・・・?
DSCN0691.jpg


そ知らぬ顔のこのネコは、僕をあざ笑うかのようにあくびをして、毛づくろいをするのであった。

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

これ、好物です。。

最上町瀬見にあります、瀬見温泉。その温泉街にある「観松館」。
その中で売ってます、このお菓子。
DSCN3380.jpg


「硯石」といいます。
きんつばですが、柔らかく、しつこく無い甘さ。大好き。
最近、ここに行くことはなくなったんですがこの間、頂き物しました。
DSCN3381.jpg


久々に食った。ウマイ。これ、新庄の「大阪屋」というお菓子屋で作ってます。
でも、お店には売ってません。温泉でしか手に入らないのです。
あー、幸せの一時・・・。

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

香港飯店

ラーメンブログ 51杯目

<香港飯店>

煽さんに次の投稿を知られてしまい、かなり悔しいため別のラーメン投稿します(。-`ω´-)
新庄市の国道13号線沿いにあるここ。
昔からの中華料理屋として有名です。なんといっても、ここは、「ジャージャー麺」。
昔から相場が決まってるというほど、ここのメニューはジャージャー麺が売れるんです。
DSCN3357.jpg


店内は広く、座敷も多いです。子連れでもOK!
DSCN3359.jpg


メニュー
DSCN3358.jpg


ジャージャー麺 750円
DSCN3361.jpg

DSCN3362.jpg


これがかのジャージャー麺。
子供の時から、食べているアジ。甘辛のスープ。ここ最近は食べたことがなかった。
久々の味。ウマイ。
麺は、中細縮れ麺。とある食堂で作られた麺らしいのですが、詳細は不明です。
美味しい麺です。

新庄市五日町1318?3
営業時間 11:00-21:00
定休日 毎週月曜日

テーマ : (´-ω-)
ジャンル : 日記

優勝は、赤い戦士!!

TOYOTAクラブワールドカップ決勝が昨日行なわれました。
優勝は、赤いユニフォームの戦士たち!浦和ではなかったですが、ACミランです。
僕はイタリアサッカーが好き。決勝は、モチロンACミランを応援でした。

けっか、4?2で勝った。
試合内容を一言で言えば、「エレガント」です。
負ける気がしないメンツ。守りも、ネスタ・マルディーニがいる。
攻撃も、カカ・ジラルディーノがいる。中盤もピルロ・セードルフ・ガットゥーソがいる。
GKもジダ。世界有数の守護神である。
また、フォーメーションが芸術である。
ミランの「クリスマス・ツリー」と呼ばれるフォーメーション、4?5?1である。
TOP一人から、三角形になるように作られている。これは、これから流行るかも・・・。
年に一回の世界大会、感動した。
ac20071216085

テーマ : ?( ̄▽ ̄?)(? ̄▽ ̄)?
ジャンル : 日記

皿谷食堂

ラーメンブログ 50杯目

<皿谷食堂>

寒河江の老舗ラーメン店、二強のうちの1つ。
こちらは、牛のダシの味が楽しめる店でもある。
DSCN3390.jpg


この店の作り、平ざえ門と同じような気がしてなりません。
DSCN3391.jpg


メニュー
DSCN3392.jpg


中華そば 550円
DSCN3393.jpg

DSCN3394.jpg


甘めな感じの鶏がらと牛スープ、ややにぼしも感じるような。
麺は中細ストレート麺。スープと相性がいいと思う。
チャーシューは固め牛チャーシュー。小さいが枚数あり。

チャーシュー
DSCN3396.jpg


寒河江を代表するラーメン頂きました!牛スープ、癖になります。

寒河江市本町2丁目6-54
営業時間 11:00?20:00
定休日 木曜日



テーマ : 今日の出来事。
ジャンル : 日記

め組

ラーメンブログ 49杯目 

<め組>
続いて、またラーメンです。
ここは、いろんなラーメンサイトの中でも人気店。
僕も、モチロン、かなり好きなほうです。桜田のエーコープの近くです。
DSCN3280.jpg


居酒屋ですが、昼にラーメンを出すというここ。かなり気を使った麺が売りです。
メニュー
DSCN3281.jpg


中華そば (普通盛)570円
DSCN3282.jpg
DSCN3285.jpg


盛が3段階に分かれてます。大盛はかなり多い。
ゆきとさんはかるくペロリでしょうが・・・。

鶏がらに煮干しの香りが他よりも強い気がします。かなりラーメン一品に気を使っている感じ。
麺は内陸ではかなり細い方。細麺縮れです。
以前、不揃いだった麺ですが、今回はそうでもないような・・・。
しかも、お客さんに何とか製麺の方が食べに来てました。

ニューウェーブといわれている山形ラーメン業界の、隠れた先進を行ってる店です。
美味しいです。

最近、マイ箸忘れてるなぁ。。。気をつけていきます。。。

山形市桜田東4-3-13
営業時間 11:15?14:00
       17:00?22:00
定休日 毎週月曜日・日祭日夜
(月曜が祭日の場合は翌火曜日が定休日)

テーマ : (´・ω・`)
ジャンル : 日記

次元.

ラ?メンブログ 48杯目

<次元.>

ラーメンマニアの皆さんに遅ればせながら、行ってきました「次元.」。
でも、今日行ったのではありません。だいぶ前になります。
jigen.jpg

なぁー、ルパーン??
て、冗談を言ってる場合ではない。
山形市元木に出来ました、「かぐら」の姉妹店です。
DSCN3272.jpg


外にもメニューがあります。
DSCN3273.jpg


やはり、人気店の支店。混んでます。待つこと数分、中に呼ばれました。
DSCN3274.jpg


オシャレなつくりは変わらずありますし、新しいのでとても快適。ラーメン屋で無いような感じさえ受けます。無料卵ありますねぇ。
DSCN3275.jpg


JIGEN!!
ショットバーっぽいでしょ??
DSCN3276.jpg


あっさり醤油ラーメン 550円
DSCN3277.jpg

DSCN3278.jpg


ここのスープはウマイ!鶏がらに煮干し節などをブレンドしていますが、やや節の香りの方が強いです。柔らかい口当たり、人気もありますね。
麺は中細ほぼストレートな縮れの少ない麺、ゆで加減も good!

シャーベット +30円 (煽さん修正いたしました!)
DSCN3279.jpg


これが出てきた時には、ラーメンを食い終わって数分待っていたころでした。
全て完食して帰ろうとした時、大事な地図を忘れてしまったぴろでした。
あわてて戻った自分。情けない・・・。

山形市元木2-8-13
営業時間 11:00?21:00
定休日 火曜日

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

やっぱりACミラン・・・。

浦和負けた?(><;) 
さすがにACミランの壁は厚い。
永井・ワシントンの攻撃もまったく歯が立たず。

トゥーリオも怪我で途中退場。

カカからセードルフへのグランダーのパス。1.5列目から飛び出た黒い陰。
セードルフのシュートは浦和のゴールへと吸い込まれていった。
acmiran.jpg


日曜日に決勝。ACミランとボカに決まり、浦和とサヘルで3位決定戦。
また見ものである。

テーマ : ぼやき
ジャンル : 日記

ボカァ!!トヨタカップ。

昨日の試合、両者力が入りすぎて、カードがでるわ、ラフプレー多いわ。
審判もけっこう警告流してた気がするんですが・・・。
ということで、ボカ・ジュニアースが勝ち残り、決勝は、今日の勝者と。
bokass


しかし、アフリカのサッカーのレベルも上がってきたといえるだろう。実際に、アフリカの選手がセリエAやプレミアリーグ・ブンデスリーガーで活躍しているのだから。
写真は、ボカのフォワード、パレルモ。
34歳になる彼だが、地元アルゼンチンのヒーローである。
よく見ると、この写真、きれいにハイキックが決まっているようにも見える・・・。

テーマ : ?( ̄▽ ̄?)(? ̄▽ ̄)?
ジャンル : 日記

ホッとする人の画像

ふと気づけば、総距離数、43210?・・・。
思わず写真を撮ってしまった。
DSCN3292.jpg


この人が好き。
274808702_102.jpg


「宮崎あおい」
昔からどうも目に焼きついて離れない映像がある。
317343758_235.jpg


クロールカップスープのCM。
心温まるCMだった。この時から、宮崎あおいの隠れファンになった。
「緑水」「ドコモ」「明治チョコレート」色んなCMの中でも、これが好き。

さ、トヨタカップ見るぞ!!
今日は、南米チャンピオンとアフリカチャンピオンの試合だ。
もしかしたら、浦和レッズと決勝で当たるどちらかである。見所だ。

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

ある晴れた日

あの日、僕がいた公園は、雲少ない晴れた日だった。
雪は無いものの肌寒い日であったが、差し込む太陽に温もりを感じる。
DSCN3290.jpg


そう、ここは公園。
子どもたちが遊具で遊んで、ママたちは、小さい赤ちゃんを抱きながら公園デビューなどと人が集まる公共の場・・・
DSCN3287.jpg


であるはず・・・。が、誰もいない。
音も無い、誰もいない公園など空虚な場所である。
滑り降りてこない。
ただ、ここにあるのだ。
DSCN3288.jpg


子どもが危険。
遊具などで遊ばないで。そんな事言う人もいる。
それじゃ、何のために、ここはあるのだろう。「公園」とは??
DSCN3289.jpg


悲しみ・寂しさ・虚無感・・・
そんな世の中にある、誰も使わなくなった「公園」
またひとつ、またひとつ。
日本から増えていくんだろう。

テーマ : ぼやき
ジャンル : 日記

TOYOTAカップ!!見てるんだろ!?

とうとう始まりました!!TOYOTAカップ!
わが日本の代表、アジアの代表、「浦和レッズ」!!

セパハンに勝てば、ACミランと戦うことに。
間違いなく、優勝候補ナンバーワンのヨーロッパチャンピオン。
ミランの司令塔カカ。
kaka.jpg


彼は、最上町に交換留学生として来日したこともあるのだ。
そんな人が世界の名選手。すげぇ。

あー、楽しくなってきた今日この頃。

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

ただ、君を愛してる

邦画でこんなに心に響く映画を見たのも久々。
ロケーションの森、海、街なみそれぞれが一体化している。
N・Yにもロケにいってるが、その風景も素晴らしいもの。


いつでも前向きな彼女。
誰にでも後ろ向きな僕。まるで僕のような映画だ( ̄▽ ̄)(嘘)

映画予告CM


「カメラ」というものを通じ、二人通じ合っていく。
ただ一度のキス、ただ一度の恋。
20061031_263884.jpg


書き置きのサヨナラ。

しばらく、恋愛映画とかも良いものがなかった気がするが、これだけは何度も繰り返して見てしまう。
宮崎あおい、かわいいです。玉木宏かっこいいです。
僕の思考がみんなにわかってしまうな・・・。

監督:荒城毅彦
主演:宮崎あおい 玉木宏 黒木メイサ

テーマ : ( ノД`゜)。゜.*。゜
ジャンル : 日記

んめものくうべ会 in くりや

僕ら、友人たちで立ち上げた、「んめものくうべ会」という会があります。うまいものを食ったら、mixiのコミュに報告するんです。
昨日は、そのメンバーで飲みでした。
DSCN3375.jpg

お通し。

DSCN3364.jpg

くりやは、新庄でもなかなか料理が美味しい、カクテル系がある店。
集団で来ると厄介ですが、少人数ならいいです。
串いろいろ。
DSCN3365.jpg


メンバーに新しく入ったKさん(左)。と、みかっぺっさん(右)
DSCN3369.jpg

僕が金をたかろうとした、一児のパパほーりーは奥に。手前はキノコさん。
他、maron氏と店長(男)でした。
DSCN3370.jpg

1つ、指令を出しました。
部屋で眠っているものを持って来いと。プレゼント交換。
僕は、キノコ氏から。3人の雷様。
DSCN3372.jpg


そして、色んな話。。。○○した話し??
えー、俺がちょうど二十歳のコロに・・・。って、聞いてねぇ。
DSCN3374.jpg


最後はカラオケ♪柿ピーさんも参加。
12月ですねえ。サンタとトナカイがいます。
DSCN3377.jpg


飲みすぎ、食いすぎで下痢に。今日は寝ています。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる