fc2ブログ

手打ちラーメン 天天

ラーメンブログ90杯目

<手打ちラーメン 天天>
山形ラーメン会、〆の一杯目。
しかし、僕は、もう腹がいっぱいだった。これでは、僕はラーメンが食えぬ。
くちおしや・・・

皆さんで歩いてきました、ここ。
DSCN3977.jpg


最近出来たようですね。ラーメン会で食べる前には、Y・wayにも載ってませんでした。
メニュー
DSCN3978.jpg


中華そば 550円
DSCN3981.jpg


DSCN3980.jpg


さくぅさんの麺が光り輝いた・・・!!写真に、奇跡が。
しかし、ラーメンの味には奇跡はおきず・・・あまり覚えていない。
節・煮干し系だということが思い出・・・。麺は、見る限り中太縮れ。

これは、チャコピー氏。。。
DSCN3983.jpg


記憶がなく、コメントしがたし。
朝早くから、夜遅くまで営業しているため、ありがたい一軒。

山形市香澄町1-7-12
営業時間 11:00?3:00
定休日 無休
スポンサーサイト



テーマ : た、た、体験しましたっ!
ジャンル : 日記

ラーメンブログ89杯目

<らーめん 杢>

ラー会が始まる前、新庄で一軒。( ̄▽ ̄)
新店舗です。ここは、以前「スノーショップ」でしたね。
DSCN3944.jpg


向かい側には、市民球場。地区大会などには、盛り上がるでしょう。
DSCN3950.jpg


店内は、新しくリフォーム。昔、よくあったなぁ、こんなラーメン屋。
DSCN3947.jpg


メニュー
DSCN3946.jpg


杢特製ラーメン 600円
DSCN3948.jpg

DSCN3949.jpg


麺はやや黄色っぽい中太縮れ麺。新庄によくありがちな、乳白色の麺ともチョット違うなぁ。
湯で加減はまぁまぁ(σ゚∀゚)σ  
スープは、鶏にやや煮干系と思われます。脂が浮かんであっさりとは言えませんが、米沢ラーメンに近い感じですね。
新庄にも、新規店!嬉しいです。しかし、コストパフォーマンスが新庄市民にはやや高いかと・・・。

新庄市金沢 (市民体育館入り口)
定休日 ??
営業時間 ??

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ラー会 2日目その2(。-`ω´-)

ラーメンを食ったラー会メンバーが目指したのは、ここ!!
DSCN4013.jpg


「新幹線総合車輌センター」です!!
え??ラーメン博物館でないの??ズサーc⌒っ゚Д゚)っ

僕にも分かりませんが、ここに来たのです!!
外には、新幹線やらがいっぱい。
DSCN4014.jpg


センターの中には、大人よりも子供がいっぱい。模型やおもちゃもいっぱいあるんですね。
男って、いつになってもこういうのが好きです。
DSCN4018.jpg


先ほど写っていた、外にある新幹線の中です。世界の車窓からのようです。
DSCN4023.jpg

DSCN4024.jpg


SL!!
DSCN4031.jpg


皆さん、ラーメン意外も写真撮るのね\(o ̄∇ ̄o)
DSCN4032.jpg


こうして、第4回ラー会は終了したのであった。県内の各地へ散った僕ら。
DSCN4037.jpg


また、皆で集まりましょう。

テーマ : 終焉
ジャンル : 日記

ラー会 2日目(・◇・)ゞ

朝、僕が目を覚ましたのは、AM7:30だった。昨日、寝たのが2時過ぎ・・・まずまず、枕が替わったにもかかわらず、ずいぶん寝たほうだ。いつもながら、低血圧のあの感じが残る(+_+)

ゴジラさんから、メールが届く。ロビーに9;00集合。そして、みんなとの集合場所に行くそうだ。
向った先は、ここ!!
DSCN3989.jpg


そう、県庁です。
ここで集まったのは、宿泊組みにゆきとさん。乗り合いで向う先は、隣の県「宮城」O(≧∇≦)O

そう、ラー会初の県外遠征である。どんどん活動が活気ああるものに変わっていく山形県ラー会。
素晴らしいものだ。パイレンさんの声がけにより、発足後、4回目。発展している。

一軒目は、ここ。「今昔物語」
皆さん、撮影に夢中です。ラーメンは、後日・・・
DSCN3999.jpg


二軒目は、「本竈」
DSCN4000.jpg


駐車場が混んでいて、料理長が交通整理してましたね。渡されたこれは、思い出。
DSCN4002.jpg


みんな無言で食す・・・
DSCN4011.jpg


明日に続く・・・

テーマ : 独り言
ジャンル : 日記

3次会・4次会・・・

珊瑚を後にした僕らは、ここからが本番だと、いざ、ラーメン屋に!!
幹事長の推薦、「天天」さんへ。
DSCN3977.jpg


ラーメンは、後ほど書くことにしよう。
僕はこの時、かなり酔っ払って、腹もいっぱいだった。
ラーメンを食えるか心配だったが・・・無事完食。

チャコピーさん、ここは家ではありませんぜ。
DSCN3983.jpg


撮影禁止と、従業員の方から言われてるにもかかわらず、フラッシュ付きのシャッターを切りまくる僕らであった・・・

4次会。
ここには以前ゆきとさんに連れられ、来たことがあった。ブログにUPすることを忘れていた、ここ。
「前田屋」さんである。
この度、UPします(*^0^)=3

入る前に、おかしな男がいましたね。自分で警察を呼んだ、酔っ払い。
よく分かりません。
さて、僕らも、会食。
その前に・・・
DSCN3985.jpg


僕は、ここのラーメンは、3分の1程度しか食えませんでした・・・残念無念。
腹くっちぃ・・・
DSCN3986.jpg


ホテルに戻り、上半身裸になったときに鏡に写った僕の腹は、かなりモノのだった・・・

テーマ : (・∀・)ららーん
ジャンル : 日記

僕も・・・

今日誕生日が来ました。
とうとう、大人の仲間入りです(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

今まで、僕に関わってきてくれた皆さんに感謝します。
これからも、僕をどうか宜しくお願いします。
DSCN4028.jpg

テーマ : ヽ(´▽`)ノナンテコッタイ
ジャンル : 日記

ラー会、2次会!!

「こう助」産を後にした、学会のメンバーは、一路、街の中心部へ。
地下道も通り、皆で行動です。怪しい集団・・・

歩く途中に、こんな看板見つけました。これを見て、なんとなく、自分の所属だと思った方は、コメント下さい( ̄▽ ̄)
DSCN3970.jpg


行く途中、地下歩道で、大阪から来た、ストリートの男を見かけた。
みのあんさんが、おもむろに話しかけた。歌を歌ってくれた。
DSCN3971.jpg


「おばぁちゃんの思い出のかしわもち・・・」
100歳になたおばぁちゃんが、この間亡くなったばかりのみのあんさんは、正座で聴き男泣き。
僕と彼から、ギタリストは、2000円をゲットしたのだった。
しかし、自作の曲で良い歌だった。

会場は、ここ。
DSCN3972.jpg


前回の米沢で、三年四組というスナックだったが、今回は、珊瑚。サンゴ・さんご・3 5。
三年五組か。次は、三年六組を探さねば・・・

酔いどれラーメン衆。
にゃんこさん、初参加ですが楽しそうでした(・◇・)ゞ
DSCN3973.jpg


歌うKuro氏!!
「夏のハァーーモニィーー・・・♪」

二次会終了、ラー学会はまだまだ続く・・・いや、これからが本番。

テーマ : (・3・)ぷぇー
ジャンル : 日記

ラー会 一次会(・◇・)ゞ

ラー会も始まりです。
前の序章を見てね!!
→ http://hh0526.blog63.fc2.com/blog-entry-638.html

一次会は、ここ!!
味ドコロ「こう助」さんです。ゆきとさんチョイス!
店の前のタバコ屋に、チャコピーさんと、みのあんさんが・・・
そして、店に入るときに、伝説の男、パイレン氏登場!!
DSCN3956.jpg


席も用意され、旬のご馳走が・・・
DSCN3958.jpg


皆さん、集合?、で、幹事からお言葉を頂き・・・カンパーーーイ!!
DSCN3961.jpg


で、写真を撮る!!まずは、食わないのだよ、皆さんは・・・
ラーメンの話もさながら、世間話や、オモロ話に花が咲く。良い雰囲気ですね。

語りが入る、煽さんは、いったい何の話なのだろうか・・・
ラーメンの話か??Kuroさんと、にゃんこさんはテニスの話で盛り上がっていたようです。
DSCN3960.jpg


ここは、山菜も出るんですねぇ・・・素晴らしい。こごめに、コシアブラ、タラの芽?
DSCN3963.jpg


この度の、チャコピーさんからのお土産。嬉しいかぎりです。
しかし、山形まで行かねばなりませんなぁ。。。
DSCN3962.jpg


刺し盛が来た!!
DSCN3967.jpg


しかーーし、また撮る!!
とにかく、手を付ける前に撮るんですね(σ゚∀゚)σ
怪しい集団です。隣の客に、見られてますよ。。。Kuroさん、ゆきとさん。
DSCN3966.jpg


たらふく食った僕ら・・・
DSCN3968.jpg


さぁ。二次会行こうか・・・( ¨)¨)¨)¨)¨)¨)オッす!


山形市香澄町3-8-38 ターミナルプラザ1F
営業時間 12:00?14:00
       17:00?24:00
定休日 日曜日
 

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

第4回 山形ラー会 in山形市O(≧∇≦)O 

UP一番乗りを目指し!!

5月24日(土)

AM 7:40
僕は、いつもよりも遅く起きた。そうだ、今日はラー会である。
山形に向って、みんなで学会だった。

AM 8:04
ゴジラさんよりメールが届く・・・
「今日は遅くなるため、昼ラーは一緒に出来ません・・・」
おっと、残念だ。しかたない、ひとりで行くとするか・・・まてよ、あのラーメンを食っていくか。
ということで、昼ラーを一人食う僕。

AM 11:00
新庄市民球場の裏手にあります。昔、スノーショップでしたネ(σ゚∀゚)σ
目的のラーメン屋。ラーメンの状況は、後ほどUPします。
DSCN3950.jpg

DSCN3944.jpg


AM 11:30
ラーメンを食って、新庄をあとに。いやいや、楽しみである。煽さんより、メールが入っていた。もう彼は、山形市に向かっているらしい。
みんな、集まるのは、それこそ半年振り。

PM 13:15
山形に着き、市内をウロウロ。煽さんにメールをして見るも、ややすれ違い。おちあうことが出来ず。
とりあえず、ホテルに。

PM 15:00
チェックイン開始時間。もういいだろ。
ということで、駐車場に停め、ホテルに向う。途中、煽さん現る。
部屋は、景色の良いところだった。
部屋で、煽さんと井戸端会議・・・
「時間あるから、ひとっ風呂浴びてくるわ?」
と、言い残し、彼は、去っていった。
DSCN3951.jpg

DSCN3952.jpg


集合時間は、17:50に、山形市で一番高いところの最上階・・・
ホテルに泊まっているラー会メンバー、Kuroさん、さくぅさん、煽さん、ゴジラさん、僕は、フロントで集合し、現地へ向う。
DSCN3955.jpg


ここも、景色が良い・・・
DSCN3953.jpg


最上階で、幹事ゆきと氏が待ち受けていた・・・
こうして、我らの第4回ラー会が始まったのだ。

テーマ : ゎ━━ヽ(*・ω・*)ノ━━い
ジャンル : 日記

山形県、とある重役集まる。

今日は、山形県のとある重役達が集まる。山形市内でである。
新庄からは、僕。( ̄▽ ̄)

最上・東根・山形・米沢・長井・・・
山形の各地から、豪傑が集う。そのなも、「R会」・・・
恐ろしい会である。

前回の様子。
DSCN3235.jpg


さて、今回はどうなるやら・・・。楽しみである。

テーマ : ひとりごと。
ジャンル : 日記

十二支の話。

子・牛・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

十二支が、何故このようなものになったのか。フト見た、絵本で知りました。話はこういうものです。

神様は、動物達を集めこういいました。
「これから私が主催するレースで到着した順の12匹は一年間、その年の王様にしてあげよう。」
それを聞いた動物達は、とても喜びました。

ネズミは、小さいけども、悪知恵が働きます。猫にウソをついて、一日遅れた日にちになったと騙しました。猫は、当日、何も知らず、寝ていたようです。
足の遅い牛さん、前日から、ゴールに向っていたようです。それを知ってか、ネズミさんは、その牛の背中に乗っていました。

当日、ゴールにいち早く着いたのは、牛さんとネズミ。牛さんがゴールに着く前に、ぴょんと飛び出して、ネズミが一等賞。牛さんは、何も言いません。
ウサギを追いかけてきたトラは、3番目にゴール。ウサギはトラが恐くて草むらに隠れてしまって遅れをとりました。
竜とヘビは、互いに似たもの同士頑張りましたが、空を舞う竜の勝ち。
仲良しウマとヒツジは草を食べながらゆっくりと・・・。
「お先にどうぞウマ君。」
「ありがとうヒツジ君。」
そんな感じで・・・
サルとトリとイヌは、サルとイヌのケンカしながら。トリが仲裁に入りながらのゴール。
サルが先に入り、トリとイヌは同時に。神様は、サルとイヌの間にトリを入れて、ケンカをしないようにした。
夕方になり、そろそろお終いのときに、イノシシが。
「あのー、反対の山に登っちゃいました・・・。」
ということで、12番目にゴールはイノシシでしたとさ。

一方、騙された猫は、気づいて追いかけてきたものの、12番目には入れず。ネズミを憎み、追い掛け回したとさ。
ね、メグちゃん。
DSCN3913.jpg


寝てる場合じゃないのだよ。

テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記

一楽

ラーメンブログ 88杯目

<一楽食堂>
一昨日の出来事。急に食事に連れててもらいました。専務にI氏と行きました。
で、ここに!!

町の食堂で、居酒屋です。なかなかアジのあるつくりですね。
DSCN3935.jpg


お通しは、たけのことみずの汁。
DSCN3936.jpg


こんなにご馳走が!!こんなに、僕食えないぃーー。
俺が食ってやるよと、I氏・・・。
DSCN3937.jpg


で、ラーメン!!

ラーメン 600円
DSCN3938.jpg

DSCN3939.jpg


鶏がらにややゲンコツの風味が合わさった感じのスープ。美味いです。
麺は、最上地区では、ここら辺でありがちな乳白色の中細ちぢれ麺。うまい。
こっちも、なかなか良い店ありまっせーー。
ご馳走様でしたO(≧∇≦)O

最上郡真室川町大字新町125?6
営業時間 11:00?14:00 17:00?22:00
定休日 日曜日

テーマ : ひとりごと。
ジャンル : 日記

明烏

ラーメンブログ 87杯目

<蕎麦処 明烏 (アケガラス)>

東根にある、有名なお蕎麦屋さんです。美味しいという評判でしたので行ってきました。
DSCN3819.jpg


店の造りも、かっこいいです。どうやら、ここの方は野球で良いとこまで行ったのかな?
がくや賞状が飾られておりました。
DSCN3822.jpg


メニュー
DSCN3821.jpg


ラーメン 550円
DSCN3824.jpg

DSCN3825.jpg


鶏がらに、和風だし。節の香りが感じられます。
まさに、僕の中でヒット。ここは美味い。そば屋のラーメンには、ほとんど蕎麦のつゆと似ている気がする所もありますが、ここは違いました。いいですよ。
麺も、中細縮れ。最高です。
美味いラーメンを食うことが、今は幸せですね。


東根市若木5850-13
営業時間 11:00?14:00  17:00?19:30
定休日 火曜日

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

低血圧男の朝ご飯・・・

今日も、低血圧で、一日調子が悪い・・・。
100くらいの血圧は、僕のやる気と平行感覚を鈍らせる。

一応、ご飯はきっちり食べる。
でも、ダメな日もあり、その時は・・・
DSCN3917.jpg


そして、毎日のこれ。
DSCN3915.jpg


甘いものを口にかっ込んで、出勤する自分。

うーん、睡眠のとり方が問題かなぁ。。。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

かっぱ寿司 東根店

店内撮影禁止なため、こっそり食べてきました(・◇・)ゞ
これが、ここに掲載されてることは、内緒ですよん。

東根の空港前陸橋を登って下るとあります。
DSCN3929.jpg


全皿105円。僕らには、もってこいの値段です。しかし、サイドメニューは違うのね( _lll)

回転寿司なので、勝手に回っているのを取って・・・
DSCN3931.jpg


注文は、これで。
けっこう、楽しいですよね。
DSCN3930.jpg


寿司では、まずこれを食べる・・・
赤身のマグロ。脂っこいのは好かないため、トロよりこれが好き。
DSCN3932.jpg


注文は、これで運ばれてくるんです!!
新幹線だーー!!(゚ロ゚屮)屮
DSCN3933.jpg


た・・楽しい。
また来たくなった、ぴろでした。

テーマ : いくぜ、私。
ジャンル : 日記

ぴろ’s kidsフォト!!

僕の周りの子持ちの方、お子さんに魔の手が伸びております・・・

誕生日が同じという偶然の彼。
「きょうたろうくん、おいたんのブログに載ってもいい?」
「いいよ・・・?」
DSCN3920.jpg


同級生なのに、こんな大きな子供がいるんですよねぇ(―Д―)
「りゅうせいくん、おいたんのブログに載ってもいい?」
「・・・。」(無視) 勝手に載せました。
DSCN3921.jpg


女の子3人。
変質者と思われないよう、遠くから・・・
DSCN3923.jpg


わが職場の、職員のお子様もすくすくそだっとりますな。
上から、

専務
施設長
介護主任

の、お子様でした!!無断掲載ですO(≧∇≦)O

苦情は、受け付けません。そして、減俸等もお断りです(σ゚∀゚)σ

テーマ : リあるたイむな話、
ジャンル : 日記

縁起物ですから。

わが職場の玄関に、ツバメが巣を作りました。

つばめが巣を作る家は繁栄している”と言われ、縁起物だそうです。
DSCN3918.jpg


今年も、良い年でありますように。

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

今日のビビッた話。

わが街の新○市包括支援センターより、一通の文書が届いた。

内容は、次のようなものであった。

 50代男性の不信人物が、施設内に入って来たようです。
『 老人保健施設エー○■ワ○×に、謎の男性が入ってきた。
 彼は、手にはデジカメを持ち、浴室に行き、いきなり浴室内の写真を撮り始めた。
 職員が「困ります」といったが、かまわず写真を撮り、「機械浴」を撮らせてくれ。
 と言い、写真を無理やり撮った。そして、帰っていった。』

ということらしい。
50代男性でデジカメを持つ人物に僕は数人心当たりが・・・
とある、ラーメンを食う仲間の方達である。心配して、なるべく発言をしないようその場をしのいだ。
彼が、山形や米沢から○庄に来ていないことを祈った。
DSCN3571.jpg


「納豆パスタうめーにゃー・・・」
最近、納豆パスタにハマっている。

テーマ : ( ´△`)
ジャンル : 日記

今日の二品・・・目??

さっきのと並行して、さばきました。

季節がら、今、とっても 小栗旬。・・・いや、旬の魚。

イナダです。。。粋が良かったので、生食にと・・・。
DSCN3903.jpg


切腹!!
そしたら、アジが生まれてきました。
ちょとグロテスク。
DSCN3904.jpg


開いたイナダちゃんを、三枚おろし。
で、皮を剥き刺身のしまーーす。
DSCN3905.jpg

DSCN3906.jpg

DSCN3908.jpg


カルパッチョにするか。
ゴマドレにしたら、カルパッチョって言わないのかな??
DSCN3911.jpg


ダイエットドレッシング。
コレステロールが高くて・・・( _lll)

テーマ : メイプルストーリー
ジャンル : 日記

今日の一品。

今日はお休みで、午前中は忙しくしておりました。
午後からは、ゆっくり・・・

と行かないのが、この私。お料理を作ります。

使うものは、これ!!
DSCN3900.jpg


コーラを加熱。コーラはカロリーオフではいけません。
そして・・・
手羽元。
DSCN3901.jpg


ニンニク・生姜・酒・醤油と、たかの爪がなかったので、輪切り唐辛子を少々・・・と思ったら入れすぎた( _lll)
煮込みます!!かなり時間をかけて。
DSCN3902.jpg


一時間くらいかなぁ。。。
出来上がり!!

手羽元のコーラ煮!! いっちょ!!
DSCN3907.jpg


コーラの炭酸が、肉を柔らかくし、独自の甘さと風味・スパイスを引き立てます。
やや辛い・・・でも、good!!

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

es 「エス」

この映画を見て、衝撃が奔った。
サスペンスでこれ以上のものは無いだろうというくらいのスリルと驚愕。

es 「エス」に、虜になる。
es1.jpg


スタンフォード大学心理学部ではある実験をするため、被験者となってくれる男性を公募した。集まった20名ほどの被験者は無作為に「看守役」と「囚人役」に分けられ、学内に設けられた模擬刑務所に収容された。初めはそれぞれの役を演じるだけの簡単なアルバイトと誰もが考えていた。しかし、実験が進むうち、「看守役」の攻撃的な振る舞いはどんどんエスカレートしていく。それに対して、「囚人役」は卑屈に服従するのみで、まったく抗議できなくなっていく。いつしか、模擬刑務所内は単なる実験の枠組みを越えて、もはや誰にも制御不能の状態に陥っていく……

es2.jpg


人は、優位に立つと、これほどまでに残酷な生き物で、立場というものが、ここまで心理に影響してしまうものなのか。
確かに、僕もそんな気がしてくる。
それを証明してくれるのがこの映画だ。
ただの実験が、大幅にエスカレート。何をしでかすのか、ハラハラする。

かなりのオススメ品。

 キャスト:☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆☆★
インパクト:☆☆☆☆☆

2001年 ドイツ
監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル
主演:モーリッツ・ブライトロイ クリスチャン・ベルケル

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

滝の倉河川公園。

今日は、ボランティア活動の日。
といっても、自分の勝手な妄想から始まったものである。
この度は、一人行動となった。一人だと、やはり心細いものだ・・・。

今日は、滝の倉(西山)河川公園。
DSCN3898.jpg


芋に会やバーベキュー、花火や休憩地点として多様に使われる。
川の流れも緩やかで、キレイに菜の花が咲いていた。
DSCN3890.jpg


ゴミを捨てるな!
何故、看板を立ててながらも、人は捨てていくのだろうか。
DSCN3894.jpg


橋の下辺りで、酒盛りをしたのでしょうか。ビールの缶・弁当のカラ・お菓子の袋などなど・・・
ここが一番最悪でした。
DSCN3895.jpg


今日の成果はこれ!!
DSCN3897.jpg


この石碑にも
「人々の暮らしの平和と、山川の美しさの永遠に変わらざることを切に祈る」
とあります。
DSCN3899.jpg


僕は、数々の想いと心を捨ててきた。それは、もう戻って拾えない。
せめてゴミでも拾って償おう・・・。
もう、ゴミも、心も捨てないように。

テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記

わが事業所の密会風景

僕ら、某事業所は、とある内部事業のための密会を開いた。
場所は、某S市のホルモン屋である。

「幸楽」
〒996-0025
山形県新庄市若葉町17?63
DSCN3877.jpg


わが○長のI氏の趣向である。南の○長U氏はホルモンが苦手だとおしゃった。残念、I氏・・・。
この度の密会は、重役会議でトップシークレットである。
そう、僕らは、某組織のCIAのFBIで、なおかつKGBなのだ。密会していることを知られてはならない・・・。

左 南の若き重役 H氏  右 南の○長 U氏。
DSCN3878.jpg


メニュー
DSCN3879.jpg


わが上司、I氏の箸が攻める!!
これで、どうだ!!
話はまとまって、某組織の専務も混ざり会食・酒飲み!!
DSCN3880.jpg


この後、とあるところに・・・





そして、これもトップ・シークレットである。

グーニーズのTシャツを着た彼は、
「マ○レード・ボーイって知ってる??」
DSCN3884.jpg


あゆみちゃんという名の女の子に語りかけていた・・・。
僕の友人の妻と同じ名で覚えていた。

さぁ、某国の大統領の暗殺計画でも練ろうか。ウソ(σ゚∀゚)σ

テーマ : 徒然なるままに
ジャンル : 日記

アポカリプト

メル・ギブソン監督、衝撃の一品。
マヤ文明後期の中央アメリカのジャングルを舞台に、妻子や仲間とともに平和に暮らしていた青年の過酷な運命を描く。映画出演の経験ない若者たちをキャスティングし、全編マヤ語で前人未踏の映像世界を作り上げる。ジャングルの生活をワイルドに描いた前半から一転、敵から逃れようと、ひたすら走り続ける主人公の青年の、手に汗握る奮闘に注目。
apoka1.jpg


誇り高き狩猟民族の血を受け継ぐジャガー・パウ(ルディ・ヤングブラッド)は、妻や仲間とともに平和な暮らしを送っていた。ところが、ある日、マヤ帝国の傭兵による襲撃を受け、仲間とともに都会に連れ去られてしまう。そこで彼らを待ち受けていたのは、干ばつを鎮めるためにいけにえを捧げる儀式だった。
apoka2.jpg

いつもと違う感覚に襲われ、ハラハラ・ドキドキする。
普通の映画とは、まったく違うアクションスリル! ギブソン映画に病み付きになりそうだ。
主演のルディさん、誰かに似ているような・・・

あ!! ロ、ロロ・・・ロナウジーニョだ!! (σ゚∀゚)σ

ストーリー:☆☆☆★
 キャスト:☆☆
インパクト:☆☆☆☆☆

2006年 アメリカ
監督:メル・ギブソン
主演:ルディ・ヤングブラッド ダリア・エルナンデス

テーマ : ゎ━━ヽ(*・ω・*)ノ━━い
ジャンル : 日記

中華そば さたけ天童店

ラーメンブログ85杯目

<中華そば さたけ天童店>
言わずと知れた、有名店。
僕が山形県の中華そばを食べるきっかけとなった店です。中華そばのほうが、身体に合っている。
DSCN3845.jpg


食べ歩きをしていた頃、ここを早くから目をつけていました。
皆さん、どうもコッテリ系としてますが、僕はあっさりだと思っていました。
再チャレンジ!!

メニュー
DSCN3842.jpg


中華そば 610円
DSCN3843.jpg

DSCN3844.jpg


小麦の高騰のせいか、やや高めですよね。しかし、ここには、来たい。
麺は黄色がかった中太ややちぢれ麺。湯で加減は、今回はバッチリ。
スープは、鶏がらにやや動物系の味。豚骨?だから、コクがあり、コッテリに感じるのかな??
うまいです。

天童市北目3丁目8?15
営業時間 11:00?21:00
定休日 毎週水曜日

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

巷はGWだったんだ。

昨日、静岡から、友人が帰ってきました。Aさんです。
仕事を始めて、若かりし頃の飲み友達でした。
もともと山形の人で、近くの病院でOTをしており、山形市に行って、僕の高校の同級生と結婚。
仕事の関係で東京に・・・で、転勤で静岡。ということです。

子供も出来まして、連れてきました。ケンタロウくん。
DSCN3876.jpg


ちなみに、ケンタロウくんを抱いているのは、まったく関係の無いO先生です。

皆で飲み会!!
昔話に盛り上がり、楽しい一時でした。

テーマ : にぱー(*´∀`*)
ジャンル : 日記

全国チョウ類保全シンポジウム

昨日は飲み会で、ブログ更新できませんで・・・
というより、最近休みがちでスマソ・・・。

昨日の約午後3:00?鮭川村でシンポジウムがありました。
内容は「ギフチョウとヒメギフチョウ」に関してでした。
DSCN3868.jpg


なぜ、ここに参加したのかというと、上司が関わっていたから・・・ということです。

URL
↓ ↓ ↓
「鮭川の自然」
http://ameblo.jp/jun-t8hoe/


展示品も多くあります。
DSCN3869.jpg


自然保護や環境問題について、ホント深く考えている人が多いことに気づかされました。
僕も頑張らなきゃ。
DSCN3870.jpg


講和の中で、色んなチョウの話があります。
難しいものでありましたが、自然保護について僕らにも出来ることはあると思います。
こういうことをきっかけに、皆が何かアクションを起こしてくれれば、良い環境保護に繋がるのではと思いました。

余談ですが、司会が熊谷さんという方でした。
DSCN3872.jpg


あまりテレビを見ないため、分かりませんでしたが、アナウンサーですよね??
こんなとこまで、よく来たなぁ・・・。
無知って恐い・・・。

テーマ : 本日の日記
ジャンル : 日記

初代 梵天丸

ラーメンブログ 84杯目

<初代 梵天丸>

天童の免許センターを後にしたぼくは、ラーメン屋に・・・。
10:40分・・・
ちょうど良い時間ですね。
で、ここに。
DSCN3841.jpg


山形県でも有数の有名店となります、「梵天丸」さんへ。
ここのラーメンが食べたかった。
メニュー
DSCN3837.jpg


モチロン頼むものはこれ!!

白丸中華 500円
DSCN3839.jpg

DSCN3840.jpg


スープは、鶏がらに煮干しと節のブレンド・・・。コクがたまりませんなぁ。醤油が濃い色ですが、それほどではありません。
麺はやや黄色が強いと思われます。コシや湯で加減はバッチリ。グゥーー

やっぱり、天童に来る時は、ここに来たい。

天童市矢野目1432
営業時間 11:00?14:00
定休日 月曜日

テーマ : (・∀・)ららーん
ジャンル : 日記

免許更新!

今日は、免許更新に行ってきました。
天童の総合交通安全センターです。
DSCN3832.jpg


実は、今まで2回ほど更新していますが、天童まで来たのは、初めてでした。
受付をして、検査。そして講義1時間です。
DSCN3833.jpg

DSCN3834.jpg


1時間ということは、青いラベルということです。残念ながら、米沢に行ったときに捕まったため、ゴールドでなくなってしまったのです。にっくき米沢市警!!
自分が悪いんだけどね・・・。
DSCN3835.jpg


さて、終了したことだし、ラーメンでも食ってくかぁ!!
ということで、暑い日でしたが、天童のラーメン屋に向うのでありました・・・。

テーマ : それなりにがんばってんだよ
ジャンル : 日記

レインマン

この映画を一番と押す人もいるだろう、感動すること間違いなし。
僕も、この映画を見てから、障害者への偏見や感覚が変わったような気がする。
rainman1.jpg


高級外車のディーラーをしているチャーリーの元に自分を勘当した父の訃報が届く。遺産目当てに故郷に戻った彼だったが遺産の300万ドルは見た事もない自閉症の兄、レイモンドの手に渡る事を聞かされる。なんとか金を物にしようとチャーリーは施設にいるレイモンドを誘拐まがいに連れ出し、ロスに戻ろうとするのだったが……。

rainman2.jpg


障害を持つ兄との長い旅。始めは、下心があったとしても、最終的には、理解と分かち合いを大切にする良いドラマである。
人間、何を最後には重んじられるのか・・・
それは「愛」である。

 キャスト:☆☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆☆☆
インパクト:☆☆☆☆

監督:バリー・レヴィンソン
主演:トム・クルーズ ダスティン・ホフマン

テーマ : ♬*:♬♪゚・:,。♬
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる