fc2ブログ

歓送迎・復帰祝い

昨日は会社の新人さん歓迎会、退職の人の送別会、産休明けの復帰祝い。
場所はここ!
「ケロ屋 浪漫」
DSCN5504.jpg

ここは、魚の和食がメインです。
DSCN5505.jpg

この季節に、蠣!!
DSCN5512.jpg

ミニ蛸・・・
DSCN5515.jpg
DSCN5516.jpg

そして私はおにぎりを・・・
DSCN5517.jpg


右側、たまにコメントをくれるユキコンさん、左はとある婦人会長・・・
DSCN5531a.jpg

宴はまだまだ続く・・・
スポンサーサイト



テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

猫 猫 猫!!!

おもろい・・・



こりゃ傑作だらけじゃ。
動物は、これだから可愛い。。。

テーマ : ひとりごとだよ。独り言。(-?ゝ-)ゞ
ジャンル : 日記

little DJ 小さな恋の物語

フト手に取った映画が、良いものだったときの喜び・・・
その気持ちに出会えた一本。


littledj2.jpg

FMラジオ局のディレクターであるたまき(広末涼子)は、深夜の担当番組の打ち切りが決定し落ち込んでいた。そんなとき、彼女は自分にラジオの楽しさを教えてくれた少年太郎(神木隆之介)のことを思い出す。1977年、函館の病院に交通事故で入院した13歳のたまき(福田麻由子)は、1つ年下の太郎と出会い意気投合するが……。

littledj1.jpg

場面は病院。どちらかといえば、暗いイメージの物語。でも、内容は、素晴らしく明るく、暖かだ。
DJのおかげで、患者さんたちが喜んでくれる。
音楽を流す。ただそれだけのことなのに、何故に人の心が動かされる野だろう・・・

littledj3.jpg

音楽に、淡い思いを旋律にのせて・・・

ストーリー:☆☆☆☆★
 キャスト:☆☆☆
 知名度:☆☆☆☆


2007年 日本
監督:永田 琴
主演:神木 隆之介  福田 麻由子

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

アメリカが6つに分割!?

アメリカの経済紙でちょっとした記事が話題を呼んでいる。
その記事曰く「アメリカ合衆国は2010年に6つの国に分割する」というものだ。

gn-20090101-02.jpg

この予想を発表したのは、ロシアの元KGBのアナリストで、今はロシアの外交官を育成する外務省付の大学で学部長の座についているIgor Panarin氏。アメリカとロシア両国間についてはスペシャリストの一人である。
もちろんこのような話について「荒唐無稽(こうとうむけい)以外の何物でもない」という意見も多い。ロシア国内ですらテレビジャーナリストのVladimir Pozner氏などは「最近日に日に増加している反米主義をあおり立てるだけの論調で、こんなクレイジーな考えにはまともに論ずる価値もない」と吐き捨てている。

しかし、僕はあるのかなぁ・・・と思ったりして・・・。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

自分で出来ることくらい・・・

最近、「闇の子どもたち」という映画を見た。ブログでも紹介した。
僕の本棚に、「涙」という詩と写真の本がある。

二つに共通するもの、それは、「貧しい国の子供」が主役の話である。

映画でも出ました、世界の子供を救う団体。
NPOだの、NGOだの、世界でそういった人たちを救おうと頑張る人がいる。
僕も、そういった人を目指そうとした時もあった。

イラクの難民キャンプでの一枚をどこからか盗んできた・・・
0123.jpg


つぶらな瞳
希望の眼
未来の手

この写真のような子供。今も次々と死んでいっている。

僕らは、何も出来ないのか??
ならば、できることから始めよう・・・

まわりまわって、このこのために何かなる気がしてくるだろう・・・

テーマ : つ´∀`)=つ)`Д゜):、:´.・
ジャンル : 日記

新旬屋 麺

ラーメンブログ126杯目

<新旬屋 麺>


遠かったラーメンブログ。最近、ラーメン食っておりませんしね・・・。
しかも、最近はダブってブログに掲載であります。

さて今回も、以前ご紹介しましたここ。。。飲みの後に来ました。。。
DSCN5384.jpg

以前はビデオ店でした。広く、真新しいつくり。夜のみかと思いきや昼もしてるのですね。
メニュー
DSCN5385.jpg

とりらー麺 600円
DSCN5387.jpg

こちらI施設長が食べたぶたらー麺 650円
DSCN5386.jpg

素材にこだわった感じでありますここ、麺は中細直麺。さっぱりした味わいに合います。
個人的に、ぶたらー麺よりもとりがいい・・・

新庄市若葉町9-33
営業時間 11時?14時
       17時?27時
定休日 毎週火曜日

テーマ : なんとか生きてます
ジャンル : 日記

ここにも納豆。

久々にカレーなんぞを作り・・・
あまりにも、辛くしてしまったため。

迷った挙句、


DSCN5479.jpg


納豆を入れる。

これはまろやか・・・。

テーマ : はいキタ━━━(゜∀°)━━━!!!!!!!!!!!
ジャンル : 日記

もうこんなシーズン・・・

三月も末。
4月から、新しい環境という人も多いだろう。
社会人一年目、僕は、ボランティアからいきなり社会人となったため、この、ドキドキ感やワクワク感がなかった。

今思えば、この猶予って大事なものだったのかもしれない。


このPV、なんだか、新人の頃っていうのは、こんなものなんだろうかと思わせてくれる。

テーマ : (・3・)ぷぇー
ジャンル : 日記

納豆 猫??

熱もだいぶ良い。とうとう、小康状態。のどの痛みは、治りかけが一番痛いため、今が酷いが・・・。


この間の、納豆餅をしたときであった。
わが猫は、納豆だけは、異常に食う。やっぱり嗅ぎつけて来たわ来たわ・・・
DSCN5491.jpg

あんた、舐めすぎでっしゃろ・・・?
DSCN5492.jpg

ヒーターに乗り切れないくらい大きくなりすぎたのも、納豆のせいか・・・?
DSCN5488.jpg

テーマ : 妄想の妹
ジャンル : 日記

大きなグラタン

今日、熱発のため、会社を休んで病院へ。38度後半の熱が出て、身体も動かん・・・。

この日曜日、僕は、久々にむったり料理した。

バターを溶かし、小麦粉を・・・
DSCN5494.jpg

そう、ホワイトソースです。
DSCN5495.jpg

茹でた野菜に・・・
DSCN5496.jpg


ホワイトソース、チーズなどをのせて、オーブンへ・・・
出来上がり!!かなり大きいでしょ、この皿。
DSCN5497.jpg


出来上がりで気づいた・・・肉を入れ忘れた・・・。
半分食ってもういっぱい。
うぇっ・・・(´艸`)
DSCN5498.jpg

ごっつぉさん。

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

フライ・ダディ

日本の小説「フライ・ダディ・フライ」を韓国で映画化したもの。日本でも、映画になっている。

flydaddy1.jpg

ある日、サラリーマンガピル(イ・ムンシク)の娘(キム・ソウン)が、見ず知らずの高校生(イジュ)に暴行され入院する。相手は病院に謝罪に来たものの、その態度は反省しているようには見えなかった。しばらく考え抜いたガピルは、相手の高校に乗り込み包丁を振り回すが、通りがかりのスンソク(イ・ジュンギ)に一撃をくらう。

flydaddy2.jpg

「復讐」それだけのために、頑張る父親。暴行された、娘のために・・・。
目的は、誇れるものではないが、その行動に誇りがある。

flydaddy3.jpg

主役のイ・ムンシクはこの映画のために、メタボになり、また、撮影中に15キロも落とし、筋肉ムキムキの身体を作った。

誰かのために本気になれる。
それが、わが子であれば、なおさらだ。

コメディ風に、そしてシリアスに・・・面白い。

 キャスト:☆☆☆☆
ストーリー:☆☆☆☆
 知名度:☆☆☆★

2006年 韓国
監督:チェ・ジョンテ
主演:イ・ジュンキ イ・ムンシク

テーマ : いいもの見つけた
ジャンル : 日記

実らないものだって・・・。

片思いの時にだって、立派な恋をしています。



ダメだった場合でも、深く悲しいものです。


だから、次は強く楽しく幸せにと願うんでしょう。

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

勝てない・・・

何度やっても、勝てない。





将棋



最強レベルの6枚落ち・・・
勝てない・・・。

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

闇の子どもたち

これほどまで、胸が苦しい映画があっただろうか?
見た後に、ずっしり重い。悲しく、切ない。答えも出ない。
でも、自分の中で、何かが動く・・・




日本新聞社のバンコク支局駐在の南部(江口洋介)は、東京本社からタイの臓器密売の調査を依頼される。同じころ、恵子(宮崎あおい)はボランティアとしてバンコクの社会福祉センターに到着する。彼女は所長から、最近顔を見せなくなったスラム街出身の少女の話を聞くが、実は彼女は父親に児童性愛者相手の売春宿に売り飛ばされており……。

yaminoko1.jpg
yaminoko2.jpg

大人とは、何故、私利私欲のために子供を犠牲にするのだろう。
大人とは、何故、弱いものを攻撃するのだろう。
大人とは、価値など計算できないようなものに値段を付けたがるのだろう。
人身売買・児童買春・格差社会・・・
世界は、人類は、平等に作られているのだろうか?

これを見て、日本の子供がいかに裕福で甘い生活なのか、そして、過保護なのか・・・。
自分の小ささが、身にしみる作品である。

 キャスト:☆☆☆☆☆
ストーリー:☆☆☆☆
  切なさ:☆☆☆☆☆


2008年 日本
監督:坂本順二
主演:江口洋介 宮崎あおい 妻夫木聡

テーマ : ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
ジャンル : 日記

隠し持っていたのは、その小型拳銃。

僕は、おじさんになる。

と、依然、日記で紹介したが・・・


その、僕の姉の子は、こんなものを隠し持っていた!!



photo006.jpg


センターの部分に、

隠し持っていた、小型のマグナム!!



こりゃ、甥っ子だ・・・・

テーマ : ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
ジャンル : 日記

せ・・・先生!!

この土曜日の話。
中学の時の同級生と、市内にいる暇人を集めて呑むことにした。
Sさんがわが街に住んでいることを発見したため、呑みをセッティング。
そして、Sさんが仕事上関係のあることを知り呼んで頂いた、この日のメインイベントは、わが担任だった、○川先生・・・

恐る恐る現場に・・・「俺ん家」です。
DSCN5480.jpg

先生は、国語に先生・・・
しないと三角定規を武器に、ビシバシと教えていた。
こ・・・この後姿は・・・
DSCN5486.jpg

せ・・・先生・・・!!
DSCN5487.jpg

いやいや、のんべぇ先生です。呑むはのむは・・・そして、いつの間にか消えていってしまいました。
原因は、これ。「どぶろく風・・・ナンとか、カンとか・・・」
DSCN5481.jpg

楽しかった、一時をありがとう。
みんなも楽しかっただろうか。

テーマ : 中学生日記
ジャンル : 日記

鬼がらし 新庄店

ラーメン125杯目

<鬼がらし 新庄店>

度々、辛いラーメンが食いたくなると訪れる。最近自分は、ここが一番来店が多い。
DSCN5393.jpg

メニューは色々あれど・・・
DSCN5396.jpg

やっぱりこれ。
味噌ラーメン (大辛) 750円
DSCN5394.jpg
DSCN5395.jpg

やや値上げしましたね。でも、50円ならばOK。
麺はやや太のストレート。モチモチ感のある、良い麺です。やや柔らかめで茹でますね。
スープは、魚介系の強いもの。味噌なので、あまりよく分かりませんが、煮干・節の香り。
そしてのりとやや甘さがある味噌。
辛さで最後はなんだかわかりませんが、好きですここ。

新庄市金沢
営業時間 11:30?23:30
定休日 火曜日

テーマ : なんとなく書きたいこと。。
ジャンル : 日記

さよなら青い鳥

2ちゃんねるから発信したこの話。

実は、これを毎日見ては、自分の心の小ささに重ね合わせていた。
you tube でたまたまヒットしたので、見入ってしまい、あの頃を思い出した。



今になれば、こんな気持ちの人に、死ぬ気で頑張って欲しいと思う。
僕も頑張れた。
生きる気持ち、自分のために何かが出来ると信じた気持ち、誰かのために何か出来るという気持ちい、そんなのがあれば、誰でも、頑張れる。

「青い鳥」とは、何なんだろう。
「夢」なのか「幸せ」なのか・・・。

「青い鳥」は、得体の知れないもの。
そんなものを探すより、自分のできる事一つ一つ探していく方が、人のため、世の中のためになっているようなきがする。

テーマ : 思ったこと・感じたこと
ジャンル : 日記

満州軒

ラーメンブログ124杯目

<満州軒>

とうとう、僕はここに来た。
DSCN5383.jpg

天童に来て、未だ未開の店だった、僕が行きたかったラーメン屋の一つ。職場の同僚、M氏・H氏と行くことに。

メニュー
DSCN5380.jpg

ラーメン 550円
DSCN5381.jpg

DSCN5382.jpg

意外にローコスト。それに僕は評価する。
ダシは、鶏がらゲンコツのしっかりとれた感じでしょうか。うっすら、魚介系も感じられました。
麺は、中細直麺。黄色がかった、湯で加減も良い塩梅でした。
うまい。その一言。

天童市老野森2-10-1
営業時間 11:00?20:00
定休日  ??

テーマ : ヲタクのメモ
ジャンル : 日記

東京のうどんはこれや!

東京の話に戻ります。
研修も終り、どっかどしました。ということで、飯!

職員のS子さんの親戚が東京に住んでいるとのことで、良いところを紹介頂きました。
DSCN5460.jpg


メニュー撮り忘れ、これもなんだっけか、忘れました。。。
DSCN5464.jpg

うまい!
天ぷらも、良いものを使用しているためか、良い味です。

S子さんの親戚のお子さん。
こっちも、おいしそうぅ?。。。いやいや(*´艸`) 間違えました。
可愛いですな。
DSCN5463.jpg

さて、東京駅。
お土産もいっぱい買い、帰りの路に発つ僕らでした。
DSCN5467.jpg

東京研修終り。

テーマ : 良質な情報。
ジャンル : 日記

今年から・・・なんだか。

今年になって、人脈というか、友人の輪が広がった気がする。
昔の同級生(当時はそんなに話などしなかったのだろうが・・・)などと会うのだ。
そして、話が意気投合、飲みに行こう!なんてな感じで。

僕には、やるべきことがあるような気がした。
「友だちの輪」を広げるのだ。ということで、同級生同士で合わせる。
なんてことは無い、昔話に花が咲く。

なんとなく、自分の夢の一つがかないそうだ。

テーマ : にぱー(*´∀`*)
ジャンル : 日記

今年も、ゴミ拾いじゃ?!

3月1日(日)
今年は、この活動も色々あって、どうしようか迷っていた。冬の間、引きこもっていたので、余計に億劫になっていた。

でも、僕の目標、
・地域貢献、eco活動
・仲間との交流 そして、色んな人とのコミュニケーションできる空間作り

そう、ゴミ拾いでなくても、何かの形で仲間に貢献できる活動ならば良いと思うんだが・・・


今年、重い腰をあげ行動に出た。
メールで発信。今年からは、これでいこう。


仲間も増えた。中学・高校の同級生のマミーも参加。心強い。
さて、今日は総勢4人。最初にしては集まった方だ。
DSCN5468.jpg

拾う前に、くるっと下調べ。なんとも、汚い駅だ。
DSCN5469.jpg

今年も見つけた、お戯れの後・・・
一言、言えるのならば、「家でやれ」と、言いたい。
DSCN5473.jpg

この埋っているもの、なんだか分かりますか??
DSCN5474.jpg

そう、自転車です。

ふぅ。
こんなに拾った一日は初めてでは??
DSCN5475.jpg

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる