fc2ブログ

シドニー2日目突入。。。

ホテルのベットは、大きくまるでダブルベト。
写真の赤いクッション、かなり大きいんですよ。
AM6:30、目覚めた僕ら、朝ごはんです。
DSCN5840.jpg

朝ご飯は、1Fのレストラン。バイキングです。
DSCN5865.jpg

ボーイさんに部屋番号聞かれました。
「ニー、ゴー、ゼロ、ロク」

・・・。
「Haan???」
当たり前です。日本語では、通じるわけもなく・・・
「ツー、ファイブ、ゼロ、ロク」

??
「ウァハン?」
・・・。
今度は、6だけ日本語でした。

何はともあれ、朝食にありつけた。
中は、きれいで広いです。
DSCN5866.jpg
DSCN5867.jpg

じゃーん!!
いっぱいとったどーー!うまかったっす。
DSCN5868.jpg

さて、バスで出発する僕ら。
向かう先は、今回の講師である「ボブ」をピックアップするためである。
DSCN5869.jpg

中央にいるのがボブ!
で、バスの中で、質疑応答・・・時間が無いらしい・・・
DSCN5871a.jpg

来たのは、「ノーザン・シドニー・エドゥケーション・センター」
DSCN5872.jpg
DSCN5873.jpg

ボブの講義が始まる。
僕らの質問に答えるように、講義する。そして分かったのが、テキストどうりに進んでいたということだ。これは凄い・・・相当凄い先生なんだろうか・・・。
DSCN5877a.jpg

お昼ごはんは、サンドイッチ。
なんだか、洋食だらけで日本じゃないみたい♪(日本で無いですよ・・・)
DSCN5878.jpg

つづく・・・
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

感染列島

わが友人達のラーメン会は、今日も楽しんでいることでしょう。僕は、仕事に追われています。
さて、オーストラリア記事にすこし、休憩を入れましょう。やっぱり飽きたかな??

オーストラリアに行く飛行機でみました、これ。
日本じゃ、新型インフルエンザの流行がどうだで騒いでいたときに見ましたので、少し、気持ちが悪かったです。これは、恐い映画だと思いました。
kannsennrettou1.jpg

救命救急医の松岡剛(妻夫木聡)のもとに1人の急患が運び込まれた。患者は、高熱、けいれん、吐血、全身感染を併発する多臓器不全を起こしており、これは人類が初めて遭遇する感染症状であった。戦場と化した病院にWHOからメディカル・オフィサーの小林栄子(檀れい)が派遣され、わずか半年で感染者が数千万にものぼる恐るべき事態を予測する
kannsennrettou2.jpg

目に見えない敵との戦い。爆発的に広がる感染。
新型ウィルスだって、ノロウィルスだってダニだって、馬鹿に出来ない、そう思う映画だ。
kannsennrettou3.jpg

危機的状況の中、人は弱いものだ。
その中で通用するのは、たとえ自分が犠牲になっても、誰かのために助けになりたい。そう思う強さだけだろう。

 キャスト:☆☆☆☆
ストーリー:☆☆☆☆
 リアル:☆☆☆☆

2008年 日本
監督:瀬々敬久
主演:妻夫木 聡  檀 れい

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

ロブスタ?・ケイブ

ささ、夕食のお時間ですよ!
シドニー初夕食はここ!

「ロブスター・ケイブ」
DSCN5847.jpg

おろろ?
テキスト広げてどおったの?みんな?
DSCN5848a.jpg

げげっ!!
これから講義っすか!
ドクターチズルのオーストラリアの福祉の概要を1時間ほど・・・
僕らの研修は、「アルツハイマー認知症」について。
DSCN5849.jpg

・・・。

講義終了。

さ、飯か!!?

で、
かんぱーーい!
DSCN5854a.jpg

今回、関西人、伊勢から4人、山口から1人。話してみて分かったこと。
伊勢の女性、自分のことを「ウチ」って呼ぶんですね。
なんだか、ステキな響き・・・
いいなぁ、いいなぁ、とくに若い子。。。(もう変態の域。)


・・・。
妄想がすぎたようで。
メインは、これじゃーーーー!!
ロブスターの刺身ぃ!これ、凄かったよ。
DSCN5855.jpg

ぐらたん。
DSCN5857.jpg

スパ。
DSCN5858.jpg

貝の中に、蟹の子が・・・
DSCN5859.jpg

ロブスターの味噌汁とアイス。
DSCN5861.jpg
DSCN5864.jpg

あー、腹くっちぃ・・・

そして、自分は、こいつにやられた。
DSCN5856.jpg

真っ赤になって、ふらふらしている僕に、ドクター・チズルは大笑い。
その上、ニ○ムSTさんに、「ロブスターみたいッス」とか言われて、いじらキャラになってしまいました。
ま、それはオイシイ。

そんなかんなで、シドニー一日目は暮れていく・・・

つづく・・・

テーマ : おじさんの独り言
ジャンル : 日記

市内観光は続く・・・

僕らの市内観光は続く。
とある住宅街のシーサイドに来た。ここらの住宅街、一戸建てを買えばウン億円。
つまりは、オーストラリアの一等地である。
DSCN5829.jpg
DSCN5828.jpg

DSCN5830a.jpg
奥から、近畿ツーリストのガイドさん、伊勢のNさん、山口のNさん。
怒らせたら恐い、over 40。今話題のアラフォーを越えた世代・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ。
でも、皆さん、人当たりが柔らかく良い人ですた。
関西の人のイメージは結構キツイ様に思ってましたが、僕の間違えですね。

いったんホテルに戻る。といっても、荷物を置くだけ。
わが宿泊場、「アモラ・ジャミソン・ホテル」O(≧∇≦)O
DSCN5834.jpg

昼飯を食べに、また歩く。都会の街並み。シドニーのホント中心部。
DSCN5836.jpg
DSCN5837.jpg
DSCN5846.jpg

こんな街中でも、鳥や動物が身近な街なんだね。
DSCN5845.jpg

シドニーの中心でタバコを吸う・・・伊勢のCさん。僕とホテルで同室。
DSCN5844a.jpg

フーズワース(よくデパートなんかであるファーストフード店の集合体)で、飯。
初、英語で注文した食い物・・・。実際は何を言ってるのか分からん。
ストロベリーシェイクとチキンカレー
DSCN5838.jpg

何回も「ハァン?」とか言って聴きかえされた。
だ・か・らッ!!チキンカレーだってバァ?(+_+)
って、思った。

米はタイ米っぽいもので、美味くない。
シドニーで一番ハズレのご飯がこれだった。その後は、美味かったのです。

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記

まばゆいもの、高貴なもの

私・・・

昨日・・・

30歳になりました!!!
もう、おめでたくないです。という言で、一日遅れました。

さて、シドニーの街中は、素晴らしいものばかり。標識だって違う。
DSCN5805.jpg

キラキラ・・・海に反射する太陽もまぶしい。
あ、紫外線も多いようですよ。
DSCN5807.jpg

これ、コアラの大好物の「ユーカリ」です。しかも、このオーストラリアには、400種類のユーカリがあるそうな・・・
DSCN5810.jpg

セント・メアリーズ大聖堂
DSCN5812.jpg

オペラハウスの真下。ここ、ヒロミ・郷が結婚式したところだそうな・・・
DSCN5821.jpg

歩く歩く私達。まだまだ、早朝観光が続く・・・
DSCN5820a.jpg

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : 日記

青空は、日本と違うんだゼィ!

ついた・・・
ここがオーストラリーア・・・。とうとう、僕は、初海外の一歩を踏み出す。
DSCN5791.jpg

外に出た!!
晴れやかな天気。
青い空、爽やかな風、草木の香り、

太陽の色だって、違うく見えるんだよゥ!
DSCN5792.jpg

「えー、今日の行動を発表しまーーす!」
ニ○ムのYSさんが仕切る。彼無しでは、このツアーは始まらない。
DSCN5793a.jpg

バスを降りてすぐ、市内観光。チョット、きつい強行軍だが、自分は少年のようにはしゃいでいたんだろう・・・。楽しかった。
これは、イチジク系の葉っぱらしい。実もなっていた。
DSCN5794.jpg

フト見えた、もじゃもじゃしたもの。
「なんじゃこりゃ?」
どうやら、リス科の動物らしい。ポッサム?だったか、ワッサムだったか・・・?
可愛いでないか・・・食ってしまいたい・・・ウソ
DSCN5795.jpg

さすがオーストラリア、カンガルーまで飛び出し危険です。
DSCN5799.jpg

これが有名な、オペラハウスとハーバーブリッジ・・・
DSCN5800.jpg

これからどんなことが起こるんだろう・・・。
楽しくてしょうがない、早朝であった。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

とうとう、その地に降り立ち・・・

さて、飛行機では、機内食なるものがある・・・
これだ。
DSCN5783.jpg
どうやら「ニョッキ」なるものらしい。
結構品数もあり、おいしい。あなどれない、機内食。。。

さて、飛行機で、成田からシドニーまで約8時間。
かなり暇である。しかも、夜なんだから寝れば良い。
しかし、僕は「ぴろ」である。ここで寝てしまっては、僕ではない。
という言で、映画を3本見てしまった。つまりはオールナイトである。

飛ぶ前に、企画の方から渡された、この本も読んだ。ある意味、テキスト??
DSCN5786.jpg

こんなものを取り出してみた・・・パスポートである。
DSCN5787.jpg
自分の顔が怪しい・・・

そんなことは、どうでも良い。
真っ暗の中、僕だけ映画で光を出している。3本目に差し掛かると、もう内容も覚えられない。
ケイト・ウィンスレットの「愛のホニャララ・・・」だったかどうだか。
・・・。

どうやら、朝になった。
明かりをつけられ、客室乗務員の方々が動き出す。
スチュワーデスって最近呼ばないんですね。キャビンアテンダントだって・・・。
でも、英語圏だと、フライトアテンダントらしいです。

そうか、機内食!!
DSCN5785.jpg

朝は、パンでした・・・。


さーーーて、シドニーだぞ!!
(まだ、引っ張るつもりか?)
続く・・・

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

空港では、、、

成田空港のホテルに泊まり、次の日から、いざ飛行。
空港のシャトルバスの停車場。
DSCN5753.jpg

ホテルは、結構ビッグサイズ。何故、枕まで二つ??
DSCN5754.jpg

窓から見える、飛行機・・・
DSCN5756.jpg

この日の夕飯は、noixの「みくとボール」他数点。おいしいっす。
DSCN5755.jpg

ホテルに、何故こんなものが・・・?
DSCN5758.jpg


次の日の早朝、朝食はバイキング。好きなんです、バイキング。
おいしいなぁ・・・
DSCN5759.jpg
DSCN5761.jpg

このご飯を覚えてください。今後の食生活の変化に注目!!

遅めの出発。集合は17時30分。空港内でプラプラします。
DSCN5763.jpg

空港内は、広いです。
DSCN5765.jpg

成田の電光掲示板はすごいなぁ・・・
DSCN5772.jpg

雨でしたので、暗いですが、飛行機・・・
DSCN5766.jpg

暇すぎたので、換金してみました。
これが、ASドル・・・日本円で、1ドル70円くらいです。
DSCN5773.jpg

ようやく分かりましたね!今回僕が行くところは、
オーストラリアの、シドニー♪

企画のYSさん、名古屋のHSさんと合流。めんどいところを通過し、他、この研修参加の方々と合流する。なんと、8名。新型インフルエンザの影響で、キャンセルがあったらしい。
DSCN5776.jpg

参加は、山形・名古屋・三重・山口。
東日本の方は、僕だけ・・・?

飛行機に乗り込む。20時5分出発。
なんだかワクワクしそうな旅が始まる・・・。
DSCN5781.jpg

飛行時間は、約8時間。
寝ればいいものを、なんだか嬉しくて映画を見続ける。3本見てしまった・・・

続く・・・

テーマ : (ノ゚ο゚)ノ う??っ!!
ジャンル : 日記

遠くへ・・・

今日から約8日間。
研修のため遠い地で勉強してきます。山形の皆さん、ブログを御覧の皆さん、今までありがとう。
・・・。いやいや、死なない、死なない。

ま、帰ってくるんだけどね。
では、始発の新幹線で・・・

その次の日は、飛行機で・・・
逝ってきます!!(・◇・)ゞ

492964254_182.jpg

テーマ : 新社会人の日記
ジャンル : 日記

デイドリーム・ビリーバー

「もう今は 彼女はどこにもいない 朝はやく 目覚ましがなっても そういつも 彼女と暮らしてきたよ
ケンカしたり 仲直りしたり

ずっと夢を見て 安心してた 僕は Day Dream Believer そんで 彼女は クイーン

でも それは 遠い遠い思い出 日がくれて テーブルにすわっても Ah 今は彼女 写真の中で
やさしい目で 僕に微笑む

ずっと夢を見て 幸せだったな 僕は Day Dream Believer そんで 彼女は クイーン

ずっと夢を見て 今も見てる 僕は Day Dream Believer そんで 彼女は クイーン

ずっと夢を見て 安心してた 僕は Day Dream Believer そんで 彼女は クイーン

ずっと夢見させてくれてありがとう 僕は Day Dream Believer そんで 彼女は クイーン 」



キヨシローさん、天国から、人々が平和になる素晴らしい歌を降らせてください・・・

テーマ : つれづれ日記
ジャンル : 日記

意味は無いが、ペルメトリンとだけ言っておこうか。

同じ中学だった者が、この街にいくらいるのだろう。
そう考えた事がある。でも、実際、見たことが無い。
この度、そのメンバーを探してみようじゃないか、という行動に出ている。

で、とりあえず、知ってる範囲で集めてみた。ここに。
DSCN5705.jpg
DSCN5706.jpg
DSCN5708.jpg


おとうし。
しかし、連絡するもあつまらず・・・
DSCN5709.jpg

僕は、ライチソーダを飲んだ。
DSCN5710.jpg

見てくれ、この静けさを!!
DSCN5713.jpg

という言で、男のみ、5人だけになった集まりである。
最初の予定では、12・3人集まる予定だったのに・・・
DSCN5714.jpg

食って食って・・・泣きそうになるくらい食ってやるぅ!(もう意味不明)
DSCN5715.jpg

君達に感謝。また、呑もうぜ。
DSCN5716a.jpg

テーマ : ダメ人間日記
ジャンル : 日記

おがわ

ラーメンブログ 130杯目

<中華そば おがわ>

あれれ?? 昨日雪が降ったのかな?雪景色だよ?
なんて・・・

すいません。以前のストックでした。

さて、尾花沢の新店舗。聞きつけて行ってきました。
DSCN5542.jpg

めにゅー
DSCN5543.jpg

中華そば 500円
DSCN5544.jpg

DSCN5545.jpg
DSCN5546.jpg

麺は中細縮れ麺。茹で塩梅も良い。手打ちでしょうかね?
スープは、メニューに記載されてる通りに、豚骨系。ゴジラさんもHPで書いてるように、やや魚介系もあるかな?自分としては、鶏もあるような感じです。
チャーシューは・・・ない!
バラ肉が入ってますね。
美味しいお店、また発見。

尾花沢市尾花沢1534-1
営業時間 11:30?15:00
定休日 木曜日

テーマ : つ´∀`)=つ)`Д゜):、:´.・
ジャンル : 日記

オイラ、雇用管理者研修??っくす。

未来のためにぃ?♪
やらねばならぬぅーーー


近未来の話、私も行ってきました、この研修。
雇用する側の話を聞いてきました。人を雇うって、ホント大変。
DSCN5694.jpg

将来の自分が見える。
労働法と感情の間で心が揺さぶられ、迷う自分・・・
そこで、頭を垂れてる場合じゃないんだよ!!
DSCN5695.jpg

そうならないよう、勉強しなきゃ。

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

γ?tekuteku隊・・・

おお!
ゴミ拾いじゃ、ゴミ拾いじゃ!

朝から、うかれていた私であった、と、言うのはウソで・・・。

朝10時、所定の場所へ行く私。誰も待つでなく、結局自分が最初。
DSCN5719.jpg

という間に、マミーが来る。では、二人で開始。
「置き去りにしないで・・・」
そういっているようなジュースの空缶たち・・・。かなり、ゴミだらけなここ。
DSCN5720.jpg

「陸上競技場にきましたが、どこですかー??」
と、柿PがTELをよこすが・・・

・・・それは、先月です。ここは、滝の倉河川敷。

タバコも、ここまで集められると、ここが灰皿かと思ってしまう・・・
DSCN5722.jpg

柿Pと、その友人が来て、わいわいゴミ拾い。地球のため、市のための活動を広めるべし!!

11時過ぎ、終了。
DSCN5723.jpg

皆さんが、良い行いをするように・・・
Rioちゃんもだんだん大きくなってきました。
DSCN5724.jpg

テーマ : 今日の出来事。
ジャンル : 日記

いちごは、ストロ・・・メクトール・・・

タイトルは、気にしないで下さい。知ってる人も、気づかないふりしてください。

先日植えたイチゴちゃん。
大きくなってきた??
DSCN5588.jpg
葉っぱをかき分けると、ヘタの部分が・・・
DSCN5589.jpg

後日、日の当たる日、見たところ・・・
DSCN5685.jpg

上を向いている!!これは、花が咲くのも近い!
DSCN5686.jpg

イチゴを英語で、ストロ・・・ベリィ・・・だったな。

テーマ : 中学生日記
ジャンル : 日記

そうだ、あの時、神が降りた気がしたんだ

僕が仕事で、最近大変な事件があった。
自分自身、会社の存亡と自分の未来が危うい出来事だ。(言い過ぎたか・・・?)

その時、一人のドクターが天から舞い降りた。
身の丈6尺以上、背中には翼が・・・無かったかな??

そのお方のおかげで、危機は乗り越え、今、平和がおとずれようとしている。

その、ドクターの名は・・・



明かせるはずがない。
とりあえず、ホワイトジャックとしておこう。。。

彼を連れ、鮭川村の居酒屋「浪漫」へ。
最初から、ご馳走。刺身である。
DSCN5687.jpg

ホウボウの刺身は初めて。そして、貝のご歯ごたえが良かった。
刺身を食うたび、○ヶ月の刺身だと書いているが、本当だ。それだけ、刺身が食いたかったのだ。

さて、これは、あげもの。
エビとふぐ。
DSCN5689.jpg

メバルの塩焼き。
DSCN5691.jpg

鹿
DSCN5692.jpg

あぁ、ホワイトジャックドクター、末永いお付き合いを・・・

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

ごっつぉ!! (後半戦)

結婚式の飯は、一品一品が少ない。どこでもそうだ。
いつもは、全部食っても、腹いっぱいにならない気がする。
今日も、実は見くびっていた。

最上牛ローストビーフ
DSCN5635.jpg

タラバガニソテー
魚介のパートフィロー包み??ふきのとうの香り
DSCN5638.jpg

フレッシュ手巻きと古代米太巻き
DSCN5643.jpg

なんだかわからんが、汁・・・
DSCN5653.jpg

フルーツカクテル ・・・
DSCN5662.jpg

そして、
一番のご馳走は・・・


幸せな満面な笑顔
DSCN5670a.jpg
これだけで、はらいっぱいである。羨ましすぎて。


しかし、いっぱい食った。結婚式で、腹いっぱいになったのは久々だ。

あーーごちそうさまー( ̄▽ ̄)

テーマ : (●´∀`●)
ジャンル : 日記

式場のごっつぉ!!(前半戦)

結婚式といえば・・・

「ごっつぉ!!」 です。

というわけで、食べ物ラインナップ!!
DSCN5620.jpg

まずは、置かれてるこいつ・・・
DSCN5604.jpg

あけたら、こんなんでましたぁ(σ゚∀゚)σ
「だだちゃ豆豆腐」
「車エビウニ焼き」
「筍生ハム巻き」など・・・
DSCN5611.jpg

刺身・・・
DSCN5618.jpg


「ゴルゴンゾーラの上湯スープふかひれ茶碗蒸し」
DSCN5622.jpg

ノンアルコールのカクテル
「キャラメルミルク」
DSCN5623.jpg

結構なご馳走。天童恐るべし。
後半に続く・・・

テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記

スガちゃんの結婚式!

今日は職場の同僚、菅ちゃんの結婚式だ。僕よりも5歳年下だが、僕よりも早く結婚するなど、生意気だ。でも、呼んでくれてありがとう( ̄▽ ̄)

さて、向かうは、ここ。天童市の「滝の湯ホテル」
DSCN5595.jpg

お?、やっとるやっとる、、、写真撮影・・・
DSCN5598.jpg

ここには、ひとりでにピアノがなるこんなものが・・・オカルトチック。
DSCN5596.jpg

そして、やはり天童市。これもあります。
DSCN5597.jpg

受付の前には、お二人の写真。いいなぁ?
DSCN5601.jpg

今は、演出が凄いですよね。席にある札に写真月のメッセージカード。
DSCN5606a.jpg


終盤のキャンドルサービスでは、みんな寄ってたかって写真を撮る。
一番の決め所。
DSCN5676a.jpg

明日は、食い物でしょう・・・

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

街一番の人口密度・・・

最上郡で、一番人口の多いのは新庄市。

その新庄市の話。
わが街で、一番の人口密度である建物があった。




それはここ!
DSCN5580.jpg

ここに来ると、とにかく知り合いに会う・・・
自分は、最近週に4・5回は通っている。色々ありまして・・・

知り合いにも、さまざまいます。
中には、久しぶりに顔を見る人、会いたかった人、会いたくない人・・・

でも、とにかく、人が来ます。
みんな、病気には、十分注意しましょう。


DSCN5582.jpg

注・・・とある外来の写真ですが、ここに限って来ているわけではありませんので・・・。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる