fc2ブログ

われら強行軍 仙台出発編!

AM5:00 I施設長が迎えに来た。そう、僕らは、出張と言う名の戦場へ出かける・・・

朝焼けもキレイな仙台行きの高速で、僕らは、これからどんなことが起こるのか、知るよしも無かった。


明るくなった頃、空港に到着。
この度は、R&Tの最高顧問F部長も僕らの監視役として同行である(笑)
DSCN7118.jpg

3人は関門をくぐり抜け・・・
DSCN7119a.jpg

いざ、小型の飛行機に・・・
ロンバルディア・カナダ産
F部長がつぶやく・・・
「今、事故多いのこのロンバルディアでしょー。」
DSCN7130.jpg

・・・。笑えないカラーーー!!!!(怖)

とりあえず、乗る僕ら。
コーヒーのカップに文字が・・・I施設長がつぶやく・・・
「ある人に見せたいよね。これ。」同感だった。
DSCN7125.jpg

さぁ、仙台から・・・
DSCN7122.jpg

海を越え目指したのは・・・
DSCN7128.jpg

九州の福岡空港に降り立つ僕ら。でも、ここが目的地じゃありません。
DSCN7132.jpg

さて、どうなることやら・・・
スポンサーサイト



テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

赤い糸

こんな、まともにラブストーリーを見るなんて、今まで無かったかも。
かなり、人気がありましたこの映画・・・
akaiito1.jpg

幼なじみの悠哉(矢崎広)に恋をしてきた芽衣(南沢奈央)は、中学2年生のある日、悠哉が好きなのは姉の春菜(岩田さゆり)だということを知る。10年来の初恋が終わった芽衣は静かな優しさを持った敦史(溝端淳平)と出会い、次第に傷ついた心も癒されていく。そんなある日、芽衣と敦史にまつわる衝撃の事実が判明する。
akaiito2.jpg

誕生日に、同じ誕生日の人と会うという奇跡や、4年に一度しかない2月29日の星の下という設定自体、かなりがんばってはいるが、そういうことからして面白い。
運命とは、そういうことから始まるんだから。
akaiito3.jpg

いやー、泣いた泣いた・・・
悲しすぎて、この手の映画には涙もろくなっておりますな。


 キャスト:☆☆☆
ストーリー:☆☆☆☆
 泣ける度:☆☆☆☆★


2008年 日本
監督:村上正典
主演:南沢奈央 溝端淳平

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

最後のV・D

先日、友人M氏のお宅にお邪魔した。
M氏の奥様のAさんも一番最初の職場の同期だ。4月にご出産の予定。
DSCN7107.jpg

ちょっと遅れた、バレンタイン。ありがとう、頂きます。


私、ケーキを買っていきました。
DSCN7108.jpg

同時に飲むのは、ヘルシア…
脂肪消費に頑張らないと・・・

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

月に降り立つ・・・

アポロ???号は・・・
地球から飛び立ち・・・
宇宙の空間を舞い・・・
100214_141658a.jpg

月に降り立った・・・
100214_135315a.jpg

そこには・・
月の地蔵が・・・
あるわけねーよ!


テーマ : 私のブログ
ジャンル : 日記

勘鳥居

ラーメンブログ 162杯目

<ラーメン三昧 勘鳥居>

R&Tのメンバーは、帰り際、ラーメン屋によってみることに。
久々に、ここに。
DSCN7080.jpg

メニュー
DSCN7081.jpg

皆、バリエーション豊富なメニューで・・・
焼きそば。普通の3倍!
DSCN7084.jpg

納豆辛みそ。
DSCN7087.jpg

納豆みそ。
DSCN7088.jpg

私が食べたのは・・・
豆板醤ラーメン 800円
DSCN7085.jpg


DSCN7086.jpg

麺は、コシコシです。うまいですね。
スープは辛いように見えて、それほど、インパクトも無く。ほどほどに辛味があるみそでした。
ここは、結構人気のお店ですよね。
僕らは、腹ごしらえも終わり、帰ったとさ。

時間と定休日はこちら。
DSCN7082.jpg

テーマ : 恋日記
ジャンル : 日記

ニット帽地蔵…

男は、6体の地蔵を見かけると、ニット帽を地蔵に差し上げることにした。しかし、手持ちのニット帽は黒シマのものが1つ足りない。そこで男は、最後の地蔵には手持ちの白いシマを被せ、帰宅した。

その夜、家の外でなにかが落ちた様な音がする、そこで外の様子を伺うと、世界の平和を願うものたちが、人財が集まっていた…。


imageじぞう

善き行いには、善きものが帰ってくる…

テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記

ゲレンデでデレデレ・・・

僕らは、この地に着いた・・・
そう、蔵王!

shin作さん、何をしてもカッチョ良いですね。栗コッペとGELが準備中。
DSCN7064a.jpg

婦人会長が、I施設長の車から降臨。そう、この日はインストラクターです。
DSCN7065a.jpg

僕はというと、ウェアもスキーも持たずに来たので・・・(何しに来たのだ)
レンタル。4000円なりー。
DSCN7066.jpg

リフトでは、腕章みたいなものが無いと、不便だと分かりました。勉強になります。
DSCN7068a.jpg

前方、ボードのお二人さん、なんとなく、スキーに見えるのは僕だけ?
DSCN7070.jpg

装着!!
DSCN7071a.jpg

た・・・高い・・・。婦人会長先頭にて、いざ、滑りまふ。
DSCN7074a.jpg

2時間後
・・・。

僕は、スキーをやめて、モリモリさんと休憩場に。
ホワイトジャック先生が、今日も子供連れで会いに来てくれて・・・
DSCN7078a.jpg

マオちゃん、3歳です。
嫁になるっ?て聞いたら、「嫌だぁ。」と、断られました。

夕方、暗くなる前に下山。昼飯も食わず、スキー三昧だった皆さん。
さ、飯に行くぞーー!!
DSCN7079.jpg

鳥居も立派ですね。

テーマ : (●´∀`●)
ジャンル : 日記

イタリアンの次は、ボヘミアン…

イタリアーノを出てから、僕たちは、次なる獲物を探し回った・・・
しかし、ホワイトジャック先生の筋は、どこも無く・・・

行き着いたところは、カラオケ♪
婦人会長の脇で、ウハウハのホワイトジャック様。I施設長のうまい歌が部屋に響きます。
DSCN7059a.jpg


ポテトを頼むと・・・

パチパチや!!
DSCN7060a.jpg

そして僕らの夜は更け・・・
ホワイトジャックを見送り、ホテルで休む。


さて、私の時間がやってきました。
なぜなら、ウハウハタイム。
昔流行ってました、ドッキリカメラの、寝顔拝見をやってみたいと思います。


若者の寝ている部屋に忍び込み・・・
うへへへへ・・・・

「おはよーございます・・・」



続きを読む

テーマ : 私のブログ
ジャンル : 日記

R&T 冬の合宿!!

われら、R&T集団は、とある合宿に・・・
僕は、栗コッペさん等等と現場に向かうことに・・・
婦人会長S、I施設長などなどは別便でした。

合宿の晩餐には、あの「ホワイトジャック」様も参加されるということで・・・

僕らは、夜の集会を山形市のここで行うことにした。
「トラットリア ロサンジン」
DSCN7042a.jpg

ホワイトジャック様ご推薦の居酒屋・・・の2Fにありますここ、イタリアンレストラン。(ネタにしてすいません)
最高の条件の中で宴会です。
DSCN7043.jpg

おしゃれな場所に居る事すら、緊張してます。
DSCN7044.jpg

メニュー・・・
DSCN7046.jpg

とりあえず出されたのが、パン。僕らには、理解できません。
なぜなら、茶碗に飯だけ入れて渡された感じがありました。そして、このオリーブオイルにバルサミコ酢。
以外にうまかったんだなこれ。そして、グリッシーニも美味しーニ…
DSCN7049.jpg

これはいったいなんだったんだろう、うまかったのだけ覚えている。
酒が入ると、ダメダメになってきています。
DSCN7051a.jpg

わざわざ、ホワイトジャック様は、東京からの帰りにこれを企画してくれた。
予約まで取ってもらい・・・ドクターとして、尊敬する。

鈴木のカルパッチョ だそうだ。 そして、鈴木ではなくスズキだ。
DSCN7052.jpg

ワカサギと茄子のチョメチョメ。(わからんのか…)
このナスは、ピクルスだったのか、スッパムーチョでした。
DSCN7053.jpg

イタリアンでは、これが無いと始まりません。
なんだっけ? ペンネ?ペンネ?かな?
DSCN7055.jpg

生ハムのパスタ。これが一番好きかも?
DSCN7056.jpg

ピッツァ!!
そして、くるくる回るやつで、切っつぁ!! 
DSCN7057.jpg

デザートですが、アルコールの風味が強く、凄いものでした。
DSCN7058.jpg

まとめて、写真がボケボケなのが気になるこの頃でした・・・

しかし、うまい店が多いなぁ・・・山形いいなぁホワイトジャック先生
また、よろしくお願いします。


ジャパニーズトラットリア Rosanjin
山形県山形市香澄町1-10-1 山形イン2F
[平日]11:00 - 15:00(LO 14:30)/17:30 - 24:00(LO 23:30)
[土曜日]11:00 - 15:00(LO 14:30)/17:30 - 24:00(LO 23:30)
[日曜・祝日]11:00 - 15:00(LO 14:30)/17:30 - 24:00(LO 23:30)

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

みかん星人。

おもむろに言われた一言・・・


「宇宙人がいる!」
DSCN7012.jpg


人の感性って凄いと思いませんか?

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

アイ

その手に触れて 心に触れて
ただの一秒が 永久に感じる
魔法みたい

秦基博 「アイ」


あなたが泣いて そして笑って
一つだけの愛が 僕のハートに今
じんわり溢れる…


澄んだ声がいい…

テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記

キャシャーンの話。

先日、専務が話した言葉で一番心に残ったことがある。
それは、「キャシャーン」の話。

僕も、よくは知らないが、映画を見たことがある。
話の内容が、近未来の話で、地球の害になるものを排除するロボットを作ったら、一番害なのは、「人間」だという結論に達したロボットたち(落雷でそのような答えが出た?)。
次々に、人間を排除していくロボットに立ち向かうのは、不死身の人造人間キャシャーン。
人間の守るべく、最後まで戦い、結局ロボットを倒す。
めでたしめでたし。
という話。

ここからが本題です。専務はその後も話しました。
よく考えてください。地球にとって、一番の悪は自然を破壊し、ガソリンを消費し空気を汚し、私利私欲に生きる人間です。
キャシャーンの世界では、平和になった、人間世界はその後どうなったのでしょうか?
結局、自然を破壊し、汚れた空気による病魔に犯され、貧富の差が激しく戦争が起こり…

僕たちは、何かを考えるべきなんでしょう。
「ACのCM」


環境を守り、快適ばかりを追求することなく、人を助ける社会
それを目指しませんか??

テーマ : 独り言
ジャンル : 日記

少年メリケンサック

宮崎あおい出演作品、完全制覇。(上映中・新作を除く)
最後は、これだ!!
syounenmerikensakku1.jpg

レコード会社に勤めるかんな(宮崎あおい)は、動画サイトでイケメン4人組のパンクバンド“少年メリケンサック”のライブ映像を発見。彼らと契約すべく会ってみると、メンバーは50歳過ぎのオヤジで、彼女が見つけた映像は25年前のものだった。予想外の事態に困惑するかんなだったが、バンドの全国ライブツアーに同行するはめになり……。
syounenmerikensakku2.jpg

ドタバタ劇。宮藤監督の若さと妄想が広がるすばらしい作品。
そして、主演の皆様の演技がすばらしい。
syounenmerikensakku3.jpg

パンクって、あまり聞かないもので自分は好きでもないが、この映画の「ニューヨークマラソン」は受ける。
農薬飲ませろ・・・
syounenmerikensakku4.jpg

 キャスト:☆☆☆☆
ストーリー:☆☆☆☆
 コメディ:☆☆☆☆

監督:宮藤官九郎
主演:宮崎あおい 木村祐一 佐藤浩市 

テーマ : 一言ボソッっと
ジャンル : 日記

スガチャン2世誕生秘話。

スガチャンに、子どもが産まれた!
職場一同、彼の2世の誕生を祝う。
どうやら、スガチャンに似ているような・・・

P1010053.jpg

しかし、夫婦で誕生日が一日違い。
2月8日と、2月9日である。

そして、2世誕生が・・・
2月7日だった・・・

7・8・9!!
これは、凄い奇跡!!
おめでとう、スガチャン!

テーマ : ヾ( ^ω^)ノワーイ
ジャンル : 日記

この前も同じく 大吉

ラーメンブログ161杯目

<ラーメンショップ 大吉>

やっぱりここにくるの?
そう言われてもしょうがない。だって、ここが近くておいしい。
DSCN7021.jpg

メニュー いろんなものを食おうとして、ここ数ヶ月間で4・5回は来てますね。
DSCN7017.jpg

やさい (塩) 750円
DSCN7019.jpg
DSCN7020.jpg

塩といっても、アッサリ感があるのにコクがある。野菜だらけということでも無く、食い応えあり。
麺が手打ちなのは、かなりのポイント。
たぶん、また、いくと思う。


山形県最上郡真室川町大字木ノ下979
時間 11:00-14:00 17:00-20:00
定休日 不定休

テーマ : プギャーヾ(゚Д゚ )ノ
ジャンル : 日記

ムノンとクーリオ。

動物は、癒される。

僕も癒されたいから、絵を描いてみた。

栗コッペ家のクーリオ、???君家のムノン。
DSCN7015.jpg
DSCN7016.jpg

うまく描けてる?

ちなみに、パステルです。

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : 日記

3D M2世

先日メールが届いた。親友M氏からだ。最近会ってなく、近況が知りたかったが・・・

おめでたの奥様は、4月に出産予定。
子どもの写真と性別が知りたくて、天童の有名な産婦人科に行ったそうだ。
画像添付を開いてみた。
100201_1256~02

すっげぇ、リアル!
女の子だそうだ。
これで、僕も、いいなづけがまた一人増えた。(アホ)

モテる男は、違うなぁ・・・(まるで分かっていない)

テーマ : 育児・子育て
ジャンル : 日記

鬼わー外!! 福わー内!!

2月3日は節分である。
モリモリさんが鬼になるということで、僕は、観戦だと思っていた。

しかし・・・

栗コッペが、鬼の面を作ってきたため、俄然、やる気が付いてしまった私。
DSCN7022.jpg

鬼や!!鬼になるんや!!


仕事の合間に着替えて、待つ・・・
DSCN7023a.jpg

なんか違う??
DSCN7025.jpg


これ、あまり人には見せれません。

テーマ : ダメ人間日記
ジャンル : 日記

チャーリーとGEL!

チャーリーとチョコレート工場という映画をご存知であろうか?

とあるかたが、そのウォンカのチョコの工場に行った人物を発見した。
それも、ずいぶん若者である。

あの映画のインパクトは凄い。
小さい小人と、デロッとした液体をチャーリーが舐めるところが、頭から離れなかった映画だった。
100202_155542.jpg

中身は、こうらしい・・・さすが、チョコレート専用の摩訶不思議な工場。
チャーリーもびっくり・・・
100202_155724.jpg

僕は食ってませんが、食ってみたいです。
映画を見る限り、最高のチョコでしょうから。

テーマ : (((((((っ・ω・)っ ブーン
ジャンル : 日記

介護福祉士は・・・

介護の現場でも、資格主義の波が押し寄せる。
もともと資格とは、専門知識の習得と技術の免許という意味なはずだが、なんだか、腑に落ちない。

このたびの受験でも、わが施設から数名の受験者がいる。
昨年の受験者数は、全国で第21回では130,830人だといわれている。

僕らは、介護福祉士を持っているメンバーで、講師をし、受験に備えたフォローバックを行っていくことにしている。
この日の講師は、モリモリさん。声が大きく、分かりやすい。
僕は、どちらかというと、メインから外れた教科を・・・。
DSCN7011a.jpg

みんな躍起である。
がんばっていますよ。

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

ヒカルの碁??

僕の施設に、利用者さんで碁の有段者がいる。
そう聞けば、もう、やるしかない。
DSCN7008a.jpg

はじめは、一番重いハンデをもらいながら。
やればやるほど、指導にも力が入る。趣味で、何十年もしてきた事。今、なかなかやらなくなってきていた事。
それを、思い出したように、力強く、手が早くなり、声にも魂が含み・・・
これが、生きがいってやつか・・・
DSCN7010a.jpg

当たり前だけど・・・






完敗でした・・・(TT)

テーマ : il||li _| ̄|○ ilil||li ハァ・・・
ジャンル : 日記

秋深き

これは、B級映画だ。一級の映画には見劣りするものだらけ。
内容も、陳腐な部分も多い。
でも、そんなB級映画でも、それなりに楽しめるところはある。いや、僕は好きだ。
先日見た、これもその中の一つ。
akihukaki1.jpg

仏具屋を営む実家で両親と暮らす中学教師の寺田(八嶋智人)は、見合い話には目もくれず、ホステスの一代(佐藤江梨子)に夢中だった。ある晩、寺田が意を決して一代に求婚すると彼女は承諾し、二人は一緒に暮らし始める。しかし、自分の知らない一代の男性遍歴に寺田が嫉妬(しっと)を募らせていたある日、一代が「胸が痛い」と言いだす。
akihukaki2.jpg
akihukaki3.jpg

話しの内容を良く見ていると、八嶋さんが夢中なのは、佐藤江梨子のお○ぱいである。これほど、良い話の内容の腰を折るものはないが、だが、それがこの物語の軸だからしょうがない。
akihukaki4.jpg

ホステスに惚れる男も、困ったものだ。僕もそうならないように気をつけよう…。
佐藤江梨子は、素敵だと思う。そして、この八嶋智人さん、僕に似ていないですか??


 キャスト:☆☆☆
ストーリー:☆☆☆
  B級度:☆☆☆☆★

2008年 日本
監督:池田敏春
主演:八嶋智人 佐藤江梨子

テーマ : ひとりごとだよ。独り言。(-?ゝ-)ゞ
ジャンル : 日記

初代 安吉

ラーメンブログ160杯目

<初代 安吉>

友人マミーに連れて行ってもらったラーメン屋。
「たんぼめへ」の親父がやっている、整体の家をラーメン屋として改装したようです。午後から、整体になる様で。
DSCN6899.jpg

メニュー
まだ少ないけど、これからどんどん増えるような気がします。
DSCN6903

新庄初の、真っ黒?
DSCN6902.jpg

マミーは開運塩中華だそうです。
DSCN6904.jpg

親父中華 550円
DSCN6905.jpg
DSCN6906.jpg

鶏がらに強い魚介系のスープ。
意外と、煮干でびっくり。麺は、息子さんの手打ちだそうですが、なかなかもちっとした麺でいけます。
勉強家の親父さん、いいですねぇ。


休日と時間です。
DSCN6900.jpg


テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる