fc2ブログ

フィッシュ・ストーリー

僕らは繋がっている・・・過去も、未来も・・・
fishst1.jpg

1975年、鳴かず飛ばずのパンクバンド“逆鱗”のメンバー4人(伊藤敦史、高良健吾、渋川清彦、大川内利充)は、解散前最後のレコーディングに挑んでいた。そしてときは超え、地球の滅亡まで数時間に迫った2012年、営業を続ける一軒のレコード店から“逆鱗”のあの一曲、「FISH STORY」が流れ始め……。
fishst2.jpg

逆鱗と言うバンドとプロデューサー。貧弱男と合コン女。正義の味方と数学女。
これらの接点は・・・
fishst3.jpg
fishst4.jpg

タイムパラドックス・・・でも、これは、あるべき未来であった。
そして、全てがつながっている。
曲も、人も、運命も。

良い映画に出会った。

 キャスト:☆☆☆☆
ストーリー:☆☆☆☆★
  知名度:☆☆☆☆


2009年 日本
監督:中村義洋
主演:多部美華子 伊藤敦史 濱田岳 森山未來
スポンサーサイト



テーマ : 思ったこと・感じたこと
ジャンル : 日記

ななめ …

あまりテレビを見ないけど・・・

こいつらにはまってます。


ネタのつくりが凄くて・・・
面白い。

テーマ : (´-ω-)
ジャンル : 日記

一楽

ラーメンブログ166杯目

<一楽>

ちょっとした会議の後は、お腹が減りますね。
と言うことで、モエカワさんとK氏とで行ってきました。
DSCN0079.jpg

真室川を代表する飲み食いどころ。
メニューもいっぱい。
DSCN0080.jpg

ラーメン 600円
DSCN0081.jpg
DSCN0082.jpg

昔ながらの鶏がらメインスープ。これが欲しい。
麺は、地元の麺か??やや柔らかく茹で揚げ。

さて、ここも行きつけるか?

山形県最上郡真室川町大字新町125-6

テーマ : 雑記
ジャンル : 日記

給料はらえぇーーー!!

このニュースは、びっくり・・・

キャバクラで働く女性らが結成した労組のメンバーら約150人が26日、キャバクラやガールズバーなど飲食店がひしめき合う国内最大の繁華街、東京・歌舞伎町周辺をデモ行進した。メール1通で解雇されたり、説明なく賃金が減らされたりする「夜の常識」を改善するよう訴えた。
PN2010032601001095CI0003.jpg

荷台をDJブースに仕立てたトラックを先頭に、音楽に合わせて「罰金一掃を!」「夜のルールにはもう黙らないぞ!」と叫びながら、ネオンが輝く町を練り歩いた。

労働組合の名前は、「キャバクラユニオン」・・・

怖い社会の、怖い出来事でした。

テーマ : 思ったこと・感じたこと
ジャンル : 日記

ドラえもんの最終回は・・・

ドラえもんは、最終回が発表される前に藤子・F・不二雄が死去してから、他の代筆者がアニメなどを描いているらしいが・・・
まず、最終回があるということがありえない。

しかし、ここに、最後の話が・・・


ラストは、感動に…
そして、ドラえもんを失ったのび太君がとった行動と、それからの未来は、
まさに、そうなるものだったとしか言いようが無い。

タイムパラドクスという言葉がある。
ドラえもんを作ったのは、誰なのか・・・?
それは、国家機密のままになっている・・・。

テーマ : 夢の話
ジャンル : 日記

麺武者

ラーメンブログ 165杯目

<麺武者>

栗コッペの仕事を待ち、向かう先は新庄へ・・・
「えー、新庄遠いよぉー・・・」

というのを無視し、出発。
DSCN0037.jpg

メニュー 
DSCN0038.jpg

栗コッペは、特製ガツン!!
DSCN0041.jpg

麺武者らーめん 600円
DSCN0039.jpg
DSCN0040.jpg

ここは、鶏がらと節を長時間煮込んで、とろっとろにしたスープを提供する。
これが好きな人もいれば、苦手な人もいるが、周りはけっこう好きな人が多い。
麺は、自家製麺ではない様子だが、コシのある、良い麺を使用するようだ。
以前は、コストパフォーマンスに難があるように思っていたのだが、一時期の小麦
高騰のことがあって依頼、値段は、他とあまり変わらないような気がする。
おいしい店、発見。

新庄市五日町字清水川1280-37
営業時間 11:00?14:30/17:30?21:30
定休日 木曜日

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

今年度も・・・

スガチャンの息子、部長お披露目が終わり、僕らは、初うちっぱに。
僕は、クラブも忘れ・・・
DSCN0098.jpg

初振り、意外に身体は覚えているじゃん!
DSCN0100a.jpg

この男は、今年凄いスコアか??
DSCN0101a.jpg

まだ、雪がのこる季節、そろそろ春が訪れようとしております。
DSCN0102a.jpg

テーマ : ブログはじめました
ジャンル : 日記

こう路

ラーメンブログ 164杯目

<らーめん こう路>

部長に会いに行く前、僕らは、ラーメンにありつこうとここに来ていた。
僕らの、希望のラーメン。
DSCN0085.jpg

こう路は、食券制。I施設長の財布・・・
DSCN0086.jpg

メニュー 一般的と思うが、全メニュー豚骨です。
DSCN0087.jpg

待つこと少々・・・モリモリさんと、shin作さん。
DSCN0088.jpg

もやしらーめん 700円
DSCN0089.jpg
DSCN0090.jpg

この太麺。臭みなく、上品な豚骨。
そして、Mt.MOYASHI!!

はらくっちぃ。


HP→http://www15.plala.or.jp/tonkotu-koji/

東根市神町南2-1-1

午前11時30分?午後14時30分まで
午後17時00分?午後22時00分まで

定休日 水曜日(祭日は営業、翌木曜日休み)

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

部長の家に・・・

この度、部長の家に男4人であいさつに行きました。
手土産は、これ!
DSCN0084.jpg

アパートでござる。
DSCN0091a.jpg

この名前がつく、部長である。
DSCN0092a.jpg

じゃーーーん!!
スガチャンの息子、ゲンキ部長!初ご披露!!(赤ちゃんで、部長かい!?)
DSCN0093.jpg

I施設長パパに抱っこ。
DSCN0094.jpg

僕に抱っこ。
DSCN0096a.jpg

shin作パパに抱っこ。
DSCN0097.jpg

モリモリパパは、スガチャンのパパになって、お客対応・・・

おめでとう、スガチャン。
そして、ゲンキ部長!!

テーマ : 独り言
ジャンル : 日記

to be with you

80'ロックの真髄。アメリカよりも、日本で人気だったバンド。

この歌の歌詞を、私は知らないで、一生懸命練習していた・・・


I'm the one who wants to be with you!
俺こそが君と一緒にいたいんだ

Deep inside I hope you feel it too!
君もそうならと俺は祈ってきた

Waited on a line of greens and blues!
地平線から暁を眺め続けてた

Just to be the next to be with you!
次に君の横にいるのは俺だとずっと

Just to be the next to be with you!
今度こそ君の隣にと、ずっとさ

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

earth music&ecology

earth music&ecology

自分、このCMあおいちゃん出てるから覚えましたが・・・
普通に、環境関係のCMだと思いました。


アースミュージック&エコロジー

”カジュアルな中に女性らしさが絶妙に漂う「earth music&ecology(アースミュージックアンドエコロジー)」。デイリーコーデをおしゃれに演出してくれるアイテムがずらり勢揃い!
“relax”をテーマに、スタンダードなトラッドテイストに流行とナチュラル感を取り入れ、幅広い層に向けたコレクションを展開していきます。”


女性服のブランドだった・・・


さて、今日から、環境保全関係の方に、ちょっとかじってみます。
頑張るぞ!

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

怪盗ロワイヤル・・・

巷で話題の、これ。

kaitoum.jpg

友人から、お誘いが来て、やり始めたが・・・
お宝を盗まれ、結局手元には、何も残らない・・・

てか、他の知らない怪盗が強すぎて、お話にならないのは、自分が遅く始めたからだろう。

周りのメンツもやり込んでいます。はまりゲーのようで・・・

テーマ : オタク的日記
ジャンル : 日記

プレゼント♪

F主任より、仙台土産をいただきました。ご馳走様です。
イチゴのジャムが、中に入ってますねぇ。
DSCN0063a.jpg

東京に行った、ユキコンさんとモエカワさんのお土産です。
DSCN0064.jpg


秋葉原の「萌キャラメル」。東京には、ネタがいっぱいありますね。
ありがとう、皆さん。

テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜
ジャンル : 日記

空房

ゆいたんが来た時に、姉と行ったのが、ここ。
「空房」
DSCN0070.jpg

ここのお勧めは、みそつけめん。あまだれと具のボリュームがありウマウマです。
僕は、いつも、みそつけめんなので、この度は違うのを。

天丼とそばのセット。 
DSCN0075.jpg

サクサクの天ぷらで、そばも美味い。
これは、良い店紹介できたかな?
姉も、喜んでます。

山形県新庄市金沢字前野2002-1

定休日 第三木曜?

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

ボンバルディア・ピロ

先日、飲みの後に話題になった事・・・

皆にリングネームと入場テーマ曲をつけよう!
よく分からん話題だろうが、付き合ってください。

僕は、リングネーム「ボンバルディア・ピロ」
ボンバルディアとは、山口県に行った際に乗った、あの飛行機。低空飛行で事故が多い、つまり、上昇気流に乗れない・・・良いことないやんけ!!

テーマ曲は「イノキ・ボンバ・イエ」
・・・ボンバルディアだから??


スガチャンは、「クラッシャー・スガチャン」
パチスロで、いつもクラッシュするらしい・・・

テーマソング 「とんぼ」
「とんぼ」が似合うのは、スガチャンと清原くらいだ。


shin作さんは、「韋駄天sweetデスマスク shin作」
甘いマスクで、毒を吐く。100mを10秒台で駆け抜ける記録保持者。。。(本当)
なんとなく、悪役っぽい・・・

テーマ曲は・・・
「スカイ・ハイ」
なんとなく、さわやかっぽい。


で、他のメンバーは・・・
続く・・・かもしれない・・・

テーマ : 生きがい探しています!
ジャンル : 日記

グラン・トリノ

ふと手に取った映画で、こんな有名だったとは思わず・・・
クリント・イーストウッドが今でも輝いていると思わせる映画。
grantorino1.jpg

妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、自動車工の仕事を引退して以来単調な生活を送っていた。そんなある日、愛車グラン・トリノが盗まれそうになったことをきっかけに、アジア系移民の少年タオ(ビー・ヴァン)と知り合う。やがて二人の間に芽生えた友情は、それぞれの人生を大きく変えていく
grantorino2.jpg

愛や友情とは、血の繋がりや肌の色でなく、心のつながりだと思う。
それをまざまざと見せ付けられた、そして、再確認させられた映画である。
grantorino3.jpg

人の心の壁を取り外すのは、何物ではない、温かい心だ。
これは、心に残る映画の一つになった。

 キャスト:☆☆☆☆
ストーリー:☆☆☆☆
  知名度:☆☆☆☆☆

監督:クリント・イーストウッド
主演:クリント・イーストウッド ビー・ヴァン アニー・ハー

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

ゆいたん、ご対面!!

とうとう、その日が来た。
僕は、甥っ子と会える日が来た。一度はあきらめたことであったが、日ごろの行いがいいとこうなる。(アホ)
ゆいたんは、熟睡状態だった。顔を見たのは、新庄の街に入ってからだった。
DSCN0067.jpg

西松屋にいき、プレゼントを買う。
大きいものだった為、おくってもらう。
DSCN0074a.jpg

ゆいたん、マンマ・・・飯を食ってる間は、おねだりでした。
DSCN0076.jpg

職場に連れてきちゃいました。おじいさん、おばあさん、喜んでます。
DSCN0077.jpg

ゆいたん、ありがとう。
また、会おうね。

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

国家資格 一次受かったよー まるまつ編

わが会社のF主任が、国家資格を受験し一次試験に合格!!
お祝いということで、スガチャン、モリモリさん、???君、僕でここに。
DSCN7109.jpg

F主任は、30年若ければ嫁にもらっています。
DSCN7110a.jpg

ネギトロ丼 うまうまです。
DSCN7111.jpg

F主任、???君が頼むものは、、、あまあま、ウハウハ。
DSCN7112.jpg

今、資格の時代と言われますが、大事なのは人格です。
そして、両方兼ね備えれば敵無しですネ。二次試験もがんばろう!

テーマ : ヽ(゚∀゚)ノいえ?い☆
ジャンル : 日記

仕事のロマンを「浪漫」で語る…

わが会社に月一回、遠方より指導していただいている先生がおります。
その先生を囲んで、また、今後への指導が入ります。専務・I施設長・スガチャン・shin作さん・Y会社のF部長・僕で先生の指導を請います。
介護の現場にも、コンサルがあるんです。その、若く実績のある先生です。バリバリです。関西弁で指導されると、いくら僕でもビビリます。なんて、嘘ですけどね。柔らかく、的確に指導していただいております。
DSCN0042.jpg

「ケロ家 浪漫」良く、私たちが使います飲み屋さん。良いマスターが作ります料理は、魚メインで美味いですよ。
R子先生は、大阪より出張。日本酒が好きで、山形の酒が大好物な様子。しめしめ・・・
DSCN0043.jpg

えびフリャーが出たフリャー。
DSCN0044.jpg

膳。
DSCN0045.jpg

お仕事の仕事と他にするのは、僕がいじられる話が多い・・・
先日のお土産を忘れたり、パクられたりした話をネタに突かれてます。
痛い。でも、おいしい・・・
刺身、大好物。おいしい・・・
DSCN0046.jpg

普通におにぎりとか出てくるあたりが、アットホーム。おいしい・・・
DSCN0047.jpg

これ、すねかじりって言います。凄くおいしい・・・。
DSCN0049.jpg

さぁ、先生は、これを含め3本空けました・・・
DSCN0048.jpg

側施設の福祉の力を育てる為にも、また、よろしくお願いいたします!!

山形県最上郡鮭川村大字石名坂245-2

テーマ : (。´‐ω‐)みぃ…
ジャンル : 日記

われら、γーtekuteku隊 3月7日

今年も始まりました、ゴミ拾いボランティア活動。
今年から参加の隊員もいます。

栗コッペ、会員ナンバー???番の???君も参加。

場所は、ここ! 新庄駅裏。
DSCN0050.jpg

雪解けのこの月は、落ちてるんです。いっぱい。
DSCN0051.jpg

こんなものまで・・・
DSCN0052.jpg

駅裏は、シモネタゴミが落ちてるんですよね。
今回は、バイア○ラの空でした・・・

ゴミまとめ。とりあえず、こんくらいかなぁ。
また、年内一回来ないといけませんかね。
DSCN0053.jpg

ゴミ拾いの後は、ごっつぉだ!
イチゴパフェは・・・誰が食った?
DSCN0054a.jpg

私、オムレツ。
DSCN0055.jpg

椅子の「チーちゃん」います。かわいいでしょ?
DSCN0056.jpg

あ、違う??

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

甥っ子、笑う。修正。のまた修正。

僕の姉の息子「ゆいたん」が、山形に進出してきているらしい・・・

僕は、未だ会っておらず…8ヶ月になる。

今日会う予定だった。

「おいたんだよ。」と、言いたかった。

20100226_1730715.jpg

会えなくなって悲しい・・・。

と思ったら、姉から電話。

14日に誘拐してきました。

続きを読む

テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

餃子園

ラーメンブログ 163杯目

<餃子園>

さて、餃子がメインでないのは分かっているのに、餃子園・・・
ニララーメンが最近出てきました。が、いまだ食さず。
DSCN0030.jpg

メニュー
ニララーメンを頼むと・・・
「今日はありません…」

・・・。

じゃ、普通の。
DSCN0031.jpg
DSCN0032.jpg


鳥もつ中華 600円  
DSCN0034.jpg

中華のつもりが、鳥もつ中華を頼んでしまった。
もつは、味あるいいものですね。麺も手打ち。これは、レベルの高さをうかがえます。
さて、ニララーメンはいつ食えるのか・・・。

金山町大字金山475-1
営業時間 11:00?14:00/17:00?20:00
定休日 第1・3日曜日

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

われらウハウハ軍 名古屋でウハウハ編

山口を後にし、向かう先は東日本と西日本のマッチング街で、日本3大都市のひとつ名古屋!!

ホテルは、「R&B」。錦町の繁華街のど真ん中の端っこにあります。見渡す限り、飲み屋と風俗店・・・
DSCN7336.jpg

ベットは、大きく柔らかそう。ホテルはいいとこばかりでした。
DSCN7335.jpg

設計士Fさんの案内で、名古屋の夜を・・・
こ・・・これは、もしや・・・
おねーちゃんの居るとこやーーーー!

期待を胸に、入ること、数歩・・・
DSCN7337.jpg

はい、普通の洒落た店でした。
DSCN7338.jpg

メニュー
DSCN7339.jpg

とりあえず、ビール。
DSCN7340.jpg

料理メニュー、今日のおススメ。
DSCN7342.jpg

料理のラインナップ!!
DSCN7343.jpg
DSCN7344.jpg
DSCN7345.jpg

これが、カマンベールのフライ。こんな高級感があるのって凄い。
DSCN7346.jpg
DSCN7347.jpg
DSCN7348.jpg

ここで、デジカメをポトリ・・・
カシャン。
で、カメラのレンズがイカレてデジカメをおじゃんにしました。

めでたしめでたし。


ザキッチン(シャンテビルB1F)
地下鉄久屋大通駅4番出口
桜通大津交差点より徒歩すぐ

テーマ : ハイ!オッパッピィ!(`∀´)ノ
ジャンル : 日記

われら強行軍 フグ食った編

とうとう本物のを見ることとなった。
これが、真実なのよぉぅ?・・・
DSCN7267.jpg

▲○ム設計士Fさんも参加! しかし、この建物を何かで設計として活かせるものがあるのだろうか・・・
DSCN7268a.jpg

私たちは、見学者です。
DSCN7271a.jpg

また、防府のときと同じように、利用者さんが案内人です。
廊下にこんなものが・・・面白い。
DSCN7303.jpg

日本では有名になりました、ここの理事長○原氏。
プロフェショナルという番組にも出てました。生で見れるとは、、、
名刺も頂きましたが、ホント話を聞くのは30秒くらいです。忙しい人のようでした。
DSCN7326a.jpg

さぁ、山口でのお土産も買ったし・・・
しかし、このお土産が、後で、大変なことに。
DSCN7327.jpg

弁当タイム。
I施設長は、これを食う。僕より多め。
DSCN7328.jpg

案内人の▲○ムSさん。弁当にビール・・・?
DSCN7329.jpg

私、山口といえば、これ。
フグ弁当
DSCN7331.jpg
DSCN7332.jpg

寿司ですが、フグの風味が。
念願かなった。フグ。どこかの人が「フグくいてぇーー」と叫んでおりましたが、

私は食いました。

フフフ・・・

テーマ : (  Д ) ゜ ゜ポーン
ジャンル : 日記

われら強行軍 本物視察編

昨日は、飲んだ飲んだ・・・各地方の福祉に関するTOPが多い。話もランクが高い・・・
朝食は、バイキング。
DSCN7260.jpg
DSCN7261.jpg

全員で、ホテルから移動。
防府の町よさらば。
DSCN7262.jpg

この方たち、結構偉い人たちなんですよ。
ローカルな電車で移動しているのが、不自然。
DSCN7263a.jpg

移動先は、湯田温泉の近く。
DSCN7264a.jpg

さぁ、本物が見えてきた!!
DSCN7266.jpg

テーマ : (((((((っ・ω・)っ ブーン
ジャンル : 日記

われら強行軍 山口のラーメン編

さて、山口まで来たんだから、これだけは、食っておかなければ・・・
それは、

地元のラーメン!!
DSCN7256.jpg

実は、この店の前を、行ったりきたりしてたんですよね。
メニューは、ここに。
注文は、これ!
DSCN7257.jpg

ラーメン 600円
DSCN7258.jpg

DSCN7259.jpg

かなり本場もんの博多豚骨。
やや細い麺に、濃厚豚骨。こりゃ、うまい。山形でも、そう、見れないラーメンですね。
山口は、九州に近いので、豚骨が主流か・・・。


山口県防府市車塚町2-27

テーマ : ハイ!オッパッピィ!(`∀´)ノ
ジャンル : 日記

われら強行軍 山口の夜・・・編

僕らは視察を終え、視察先の職員とともに、飲み会へレッツらゴー!
とりあえず、荷物はホテルへ。このホテル、キーはカードでした。
DSCN7243.jpg

どうやら、懐石?
DSCN7244a.jpg

行く時にホテルで借りた傘・・・
風の強さで負けて折れました・・・
DSCN7245.jpg

山口は海の幸多いですね。
DSCN7246.jpg
DSCN7247.jpg
DSCN7248.jpg

一品鍋。これは、鳥でした。
DSCN7249.jpg

いろんな料理が小出しに出てきます。
視察などに来ると、当然、知らない人だらけ。でも、全国から集まる事業所で言えば、有力の人たち。
僕の隣に座った人もかなり有力な人らしい。色々話をさせていただきました。
こんな機会、めったに無いですよね。
DSCN7250.jpg
DSCN7251.jpg
DSCN7252.jpg

大好き、ちゃわんむし。
DSCN7253.jpg

ご飯と汁物。こういうのって、なぜ最後に出るんでしょ?
できれば、最初にあってほしいもので、ないんでしょうか?
DSCN7254.jpg

デザートは、アイス?と、思いきや、果物そのままとゼリーですね。
DSCN7255.jpg

たらふく食った・・・
でも、山口といえば、河豚? 

そういや、出なかったから食ってないなぁ・・・。残念。

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : 日記

われら強行軍 山口視察編!

さぁ、12時集合ですが、12時5分に到着。
すぐに移動で視察が始まります。この時点で、かなり強行・・・

着きましたは、山口県のとあるデイサービスセンター。実は、かなりTVでも取り上げられたりする凄い施設なんです。僕は、ここを真似て運営を頑張っておりました。
さて、本物はどうでしょうか!
DSCN7144a.jpg

人生の現役養成場・・・これには凄い想いが。
この前に立っているのはF部長。このお方は、人生の現役は、まだまだです。養成もいりません。
DSCN7145a.jpg

中に入るなり、案内をするのは、利用者さん。
そして、これは何だ・・・タンスや障害物いっぱい。
DSCN7152a.jpg

色々見学し、歩くだけで疲れます。それだけ、ここは広いんでしょう。
案内をしてくれた利用者の方は、疲れ知らず。
皆で記念撮影をしましたが、私は、左から2番目。
DSCN7233a.jpg

次の視察先に行く前に、寄ってくれましたのは梅の花が咲く・・・
DSCN7238.jpg

「防府天満宮」

HPより

学問の神様、菅原道真公を祀った神社で、京都の北野天満宮福岡の太宰府天満宮と共に日本三天神と称せられています。道真公は九州への西下の途中、防府に立ち寄りすっかりこの地が気に入り、自分が死んだら魂となって帰ってくると約束します。九州で公が亡くなった翌年(904)日本で最初の天満宮として創建されました
DSCN7239.jpg
DSCN7240.jpg

俺、占いなんて、信じませんよ!
なんすか、え?
・・・。大吉や!!やったーー!今年は、良い事がありそうですよ。
DSCN7241.jpg

次の視察は、この特老。設計が他と違うようで・・・
ここには、オーストラリアに一緒に行った相談員さんがいますので、土産を持っていきました。
DSCN7242a.jpg

・・・。
怒涛の一日が終わった・・・。
さて、夜は・・・!!

続く。

テーマ : 俺の叫びを聞け
ジャンル : 日記

われら強行軍 博多?山口移動編

初めてだ。
西日本で、九州方面に来たのが。高校のときの修学旅行での京都以来、西日本のほうに来ていない。
博多の駅から新幹線に乗るべく、空港から地下鉄に乗り換えし博多へ。
DSCN7134.jpg

まったく、未知の世界。
DSCN7135.jpg

新幹線の時間に余裕があり、自由席で一本早いやつに乗ることに。


しかし、ゆっくり飯を食ってる暇が無いらしく、駅弁で・・・
ぼくは、うまそうに見えた、これを。
「かしわめし弁当」 850円
DSCN7137.jpg

駅弁とは、なぜに冷たくてもうまいように作られているのだろうか。
DSCN7139.jpg

箸を勧めること2口ほど、新幹線のアナウンスで僕らが向かおうとしているところが無いことに気づく・・・
やべぇ!!
とりあえず、次に着くところで降りることに・・・僕らは、ここで一息することに。
DSCN7140.jpg

駅弁もゆっくり食えた。九州から程近い目的地は、すぐに着いた。
DSCN7141.jpg

新山口に到着。
集合現地で、この視察を企画した会社のS氏が待っていた。かれは、オーストラリアに一緒に行ったメンバー。
久々の再開に喜びを感じる僕。ほか、十数名の参加者があるようだ。結構偉い方々か?

さぁ、向かうは「防府」。いざ!出発!
DSCN7142.jpg

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる