fc2ブログ

ヌコ、切手贈る・・・

4月29日。
前の日に、夜中まで仕事をしていた僕は、家でうとうと・・・

ピンポーン!
誰だ・・・?

黒ヌコでーーす。

??
こ・・・これは!!ゆきえさんありがとう!おいしいものまで・・・
DSCN0296.jpg



DSCN0297.jpg


切手収集をしている僕に、ゆきえさんとヌコさんたちから贈り物。
世の中の為にできること、皆でやれば世の中が変わる。
スポンサーサイト



テーマ : ?( ̄▽ ̄?)(? ̄▽ ̄)?
ジャンル : 日記

中華一美女的麺食。

チャン・ツィイー、ヴィッキー・チャオ、ジョウ・シュン、シュージンレイ。
中国4大女優を差し置いて、最近ホットなこのお方・・・

キレイな人が、この食い方。

ファン・ビンビン


ステキだ…

テーマ : グルメじゃない料理日記
ジャンル : 日記

Monkey Majik ただ、ありがとう

あなたには、

ただ ありがとう 伝えたくて
ただ 君の笑顔を見たくて・・・

そんな人がいますか??



会うだけでありがとうと言える人、
僕は、今までもたくさんいると思っています。人は繋がっていると思います。

だから、世界中の人に感謝しなければいけません。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

小森生活向上クラブ

これ、実はファンになる人が多そうなコメディ・・・
komori1.jpg

会社でも家庭でも、うだつの上がらない小森正一(古田新太)。ある日、痴漢でっち上げ常習犯の女を、駅のホームから線路へ突き落としてしまう。その日以来、小森は別人のように生き生きとし始め、仕事も家庭生活も絶好調。そして部下を引き連れて同盟を結成し、次々と社会の悪に報復していく。

komori2.jpg

かなり、ブラックユーモアなセンスが光る。世の中、悪の道に一歩も入らず、善良な市民などいない。
たしかに、世の中、悪い人が多い。
しかし、正義とは何ぞや??
komori3.jpg

KSC・・・ケンタッキーみたいなグループに襲われる時が来るかもしれない。
報復の前に、僕らができる最良のことをする。
それが、世の中の為ではないだろうか??

 キャスト:☆☆☆
ストーリー:☆☆☆
 コメディ:☆☆☆☆

2008年 日本
監督:片嶋一貴
主演:古田新太 栗山千明 忍成修吾

テーマ : オタク的日記
ジャンル : 日記

梅屋

ラーメンブログ 169杯目

<梅屋>

愛をとりもつ・・・と言っても、デートでモツを食うと言うのはいかがかと・・・
個人的には、大好きですよ。

さて、労働の後は、ラーメン。
DSCN0202.jpg

久々に来ました。
メニューまで撮り忘れ・・・

麺が自家製のここ。それ目当ての方も多いはず。
らぁめん 550円
DSCN0203.jpg
DSCN0204.jpg

僕には、愛などひつようない!!
ラーメンさえあれば!!

と、言えればいいが、僕には、皆さんの愛が必要です。

〒996-0079 
山形県新庄市千門町3?16 
営業時間 営業時間11:00?15:00 17:00?20:00
定休日 火曜日のみ

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

春の訪れと、雪

東北地方に、春が訪れても良い頃ですが、今年は雪が降るくらい寒い日が続いてます。
どうやら、今年は、遅い桜かな??

福島に行ったとある方からのメールです。
桜と雪が一緒に訪れる・・・。

一面雪化粧にもかかわらず、桜が咲く。今までに無い光景。
201004171608000.jpg

そして、春の味覚。
201004171140000.jpg


本当の春はまだかもしれませんが、我慢できずに春になろうとしているものもいるようです。

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

私は猫ストーカー

猫に萌え、猫を愛してやまない人のための映画。
nekost1.jpg

イラストレーター志望のハル(星野真里)の日課は、ひたすら猫の後を追いかけること。彼女のアルバイト先の古書店にはチビトムという名前の看板猫がいて、ご主人(徳井優)と奥さん(坂井真紀)にかわいがられている。そんなある日、突然チビトムが行方不明になり、半狂乱になった奥さんまで姿を消したため、ハルは近所で猫探しを始める。
nekost2.jpg

僕はと言うと、星野真理に萌えていたり・・・
猫ストーカー以外には、全く興味の無い映画だったりする。

皆さん、猫、ストーカーしてますか??


 キャスト:☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆
  萌え度:☆☆☆☆

2009年 日本

監督:鈴木卓爾
主演:星野真理 宮将

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

切手のボランティアを・・・

世の中の為になるのであれば、小さい事でも始めよう。
そう思い立ってから、数年の月日が流れいろんな事を始め・・・

次は、地域の為になることを広く行うことと、これ・・・

海外支援に役立つこと。
僕は、不器用で、やり手な男ではない。
でも、想いだけは、人並みにあると思う。だから、できることから・・・
DSCN0251.jpg

切手は、使用済み。
コレクターの間で、売買されお金になる。それが、海外医療の現場での医療費となる。
僕の活動が、世界に羽ばたけば、うれしい。

主に、活動があるところの例・・・↓
JOCS 日本キリスト教海外医療協力会

テーマ : オタク的日記
ジャンル : 日記

ななめ45° 結婚式のスピーチ

また…やっちまった…



ことばの使い回しがうまいよね。

テーマ : ダメ人間日記
ジャンル : 日記

僕の追い込み物語・・・

僕が競馬を知ったのは、中学校の時。1994?1996年は最盛期だった。
競馬のゲームが流行りだし、血統だの産駒だの距離適正がなんだのと言うことを中学生がしゃべっているこの頃だった。あの頃は、アホの塊。ゲームの中の馬にほれ込んだ時代。

ゲームをしているうちに、友人たちがあの馬が良い、あの馬は伝説だ・・・と言う話になっていった。トウカイテイオー、シンボリルドルフ、オグリキャップ、ナリタブライアン、マヤノトップガン…
種牡馬は、サンデーサイレンスがノーザンテーストの勢いを覆す前だった。もちろん、リアルなところゲームのところとがごっちゃである。


だが、本や雑誌を買うようになり、いろんな馬の物語を知るようになっていった。その馬たちの中で、僕らしい馬と出会う・・・
「タマモクロス」 牡馬 葦毛
タマモクロスのデビューしたのは1987年。つまりは現役引退している馬を好きになった。
どこが好きなのか・・・それは、その生き様だ。

tamamo.jpg


過去の日刊フジより
◎奇跡は人が起すもの
 1987年3月1日。貧弱な体の芦毛馬はデビュー戦(阪神・芝2000)を逃げまくったものの、7着。2戦目は4着、初勝利は3戦目の未勝利(阪神・ダート1700)だった。4戦目の父内国産400万では前の馬の落馬に巻き込まれ、初戦から手綱を取る南井克巳を落としてしまい、続く札幌戦も6、2着。帰厩した秋の阪神戦も3、3着。ここまでの成績は〔1.1.2.4〕。ごくごく平凡な馬だった。ところが、10月18日の400万(京都・芝2200)でタマモクロスは後続に7馬身差の強いレースぶりを見せ付けて、多くのファンに次走の期待を持たせたのである。
 約束通り11月1日の藤森特別(京都・芝2000)は三角から先頭に立つと、あごを前に突き出した独特の走法で柔軟な筋肉をリズミカルに躍動させて8馬身も後続をちぎったのである。

◎強い馬が強くなるのだ
 「1升枡は1升枡」という厩舎言葉がある。もともと能力のある馬がさまざまな弱点を矯正なり解消して成績を上げることはあっても、能力のない馬が強くなることはない。その馬のスケールを容量で表現する言葉なのである。とするなら、タマモクロスはなぜ4歳秋までは弱かったのか?
小原調教師の話しからは、他馬を怖がったり、飼い葉を食べない馬で、牝馬のようだったという。飼い葉食いは引退するまで細かったが、芝の長い距離に適性があったことと、レース経験を積むごとに勝負根性が加わったことが変身を促した要因だろう。

産まれたときの下馬評価額は500万円という安値。父シービークロスにも評価無し。
気性が荒く、体調も万全で走れる日はなかったという。
シャイで他馬を怖がり、奥手な馬だった・・・
若かりし頃は、全くダメでも、地道に力を蓄え、成人の年齢に達してから花が開く。
「白い稲妻」「白い猟犬」などと名づけられ、這い上がっていく様は僕にとって勇気をくれた。
ライバルはオグリキャップ。二頭の壮絶な叩き合いを制し、天皇賞を制した。
伝説である。

大器晩成
一番後ろから他馬を差し込んでいくスタイル。追い込み。
長距離ランナー。

そんな競走馬に、自分を映しこみ、僕は、勝手ではあるが大器晩成型と思うようにして頑張ってきた。
勉強はできないが努力を覚え、地道に行くことを覚えた。
いじめられっこで奥手で弱気で非力な僕は、今、福祉の仕事で第一線として頑張ろうとしている。
地域の為に、ボランティアもやろうとしている。

今、僕は30歳。ようやく晩成型の花が開く。そして、一番後ろから皆を差し込んで行こうと思う。


2003年4月10日4時45分。タマモクロスは静内町アロースタッドで腸捻転のために急死、19歳だった。
2001年の夏に僕は、一人旅をして、静内町で念願のタマモクロスを見た。それから2年で星になっていたのだ・・・

44-cross2.jpg

力をもらったのは、人だけでなく、身近な存在でもなく・・・
ひょんなところからもらうものなんだなぁ・・・

☆1988年度代表馬☆
タマモクロス 1984.5.23生 牡・芦毛

馬主………タマモ(株)
生産牧場…新冠・錦野牧場
調教師……栗東・小原伊佐美

通算成績 18戦9勝[9.3.2.4]

主な勝ち鞍 天皇賞・春(1988年)
宝塚記念(1988年)
天皇賞・秋(1988年)

テーマ : オタク的日記
ジャンル : 日記

麺武者 ?再び訪れたのはロワイヤルな男?

ラーメンブログ168杯目

<麺武者>

最近、周りでは、いろんなものを盗まれる騒ぎが多い。物騒な世の中だ。
そんな、周りのモリモリさんと、shin作さんとで行ってきました。
DSCN0191.jpg

メニューはお決まりコース。でも、他二人が初来店。
たまには、違うメニューでも行って見ようか・・・
DSCN0187.jpg

ぴりから麺 830円
DSCN0189.jpg
DSCN0190.jpg

麺武者らーめんに、辛味のタネがが入っている。
これは、辛くてうまい。病みつきになりそう。

「盗まれた?!」
隣から聞こえるモリモリさんとshin作さんの声。怪盗ロワイヤルは永遠に盗まれる・・・
DSCN0188a.jpg

新庄市五日町字清水川1280-37
11:00?14:30/17:30?21:30
定休日 木曜日

テーマ : (((((((っ・ω・)っ ブーン
ジャンル : 日記

男まつり!!

同級生の酒飲みと言えば、U氏とマミーとで飲むのが多い。
この日もそうだが、一味違ったのは、コテージを借りたこと。

鮭川村「エコパーク」に陣を構える。
DSCN0252.jpg

「あ、どうもー」ALL30仲間はみな、楽しみにしていた飲み会である。
DSCN0253a.jpg

Y君、U氏の手伝い、と言うか見学??
やっぱり、プロの手つきは違う。
DSCN0254a.jpg

出た!!料理・・・
玉ねぎだけかよ!!
DSCN0255.jpg

ホイルの中身は、きのこのバターソテー
DSCN0256.jpg

豚のいいところ
どこと言われると、困る・・・
DSCN0257.jpg

かんぱーーーーい!!
U氏、マミー、Y君、Endo氏、naoto君、nari氏、僕。
DSCN0258a.jpg

男は、食う!ホタテ、海老。僕は、米とぎ係・・・
DSCN0262.jpg

shiba氏、遅れて登場。ご飯が好きで、激盛りの器・・・
DSCN0263a.jpg

本格冷やし中華。こりゃ、めったに食えませんよー。
DSCN0264.jpg

そして牛!!
DSCN0265.jpg

これは、溶けた・・・

皆でしゃべって時間も早くすぎる。
こうして、夜は更け、僕は、夜中に帰ってきた・・・
次の日、体中臭い自分がいた。

テーマ : グルメじゃない料理日記
ジャンル : 日記

酒楽家 プラム

おいしいと噂のプラムですが、いざ何があるのか?

メニューです。
DSCN0216.jpg
DSCN0223.jpg

カレンダーもこれ・・・?ということは、寿司がるということですね!!
DSCN0224.jpg

まず、ポテト! なんだか、若者になった気分・・・
DSCN0225.jpg

烏賊ゲソ揚げ。味つけもしっかりです。
DSCN0226.jpg

揚げ出し豆腐。しょうゆが濃い感じのダシですが、ガツンとくる一杯ですね。
DSCN0228.jpg

これおススメ♪ チーズ揚げ。
ハムで巻かれて揚げてる、お洒落な感じ。揚げてるんじゃなくて、オーブンかしら??
DSCN0229.jpg

でたぁ!!!
DSCN0231.jpg

そして、アナゴの一本まんずら・・・揚げ。
これには、びっくり。
DSCN0232.jpg

うん、こりゃすごいぜ。
DSCN0221.jpg

たらふく食って、それほど財布に響かないくらい。
こりゃ良い店発見。

ランチ 11:30?15:00
居酒屋 17:30?22:00

定休 月曜

テーマ : 今日の出来事。
ジャンル : 日記

おめでとうが二つ!

我が主任の、Fさんが試験に無事合格!
この度、ようやく祝うことができますね。

場所はここ「お食事処 プラム」おいしいと評判
DSCN0215.jpg

スガチャンも来る予定が、おこちゃまの体調が悪く、欠席。残念?。
DSCN0220.jpg

「今日は、お集まり頂き・・・」栗コッペさんが挨拶。
DSCN0222a.jpg

真ん中、F主任がこの度主賓。あと、もう一人は、一番手前の???君。奥はるー♪さん。
DSCN0235a.jpg

プラムの若奥様、福祉関係のお仕事の経験がおありだそうで・・・

遅れてモリモリさんが到着。改めて、乾杯!
DSCN0234a.jpg

F主任、合格おめでとう! ???君、誕生日おめでとう!!
「ふーして、ふー・・・」
DSCN0240.jpg

トラちゃんも、喜んでます。
DSCN0236.jpg

フワフワの毛…

最上郡真室川町大字木ノ下883-3

テーマ : ヽ(゚∀゚)ノいえ?い☆
ジャンル : 日記

1点減点・・・

朝、眠くて、眠くて会社へ出発した・・・

いつもどおり。

そしたら、旗振り警備員から、笛を吹かれこっちへ来いと言うではないか・・・
なんでやねん。

車が止まって気づいた。
これは、警察だ!
DSCN0245.jpg

シートベルトで、1点減点。
僕は、いつも、シートベルトをしないで12年間走って来た。
このときばかりは、運が悪いと思ったが、これは、なるべくしてなった。
DSCN0246a.jpg

テーマ : ダメ人間日記
ジャンル : 日記

you太、健在!

あいつは、長い間連絡もよこさず何をしてるもんだかと思っていた。
なぁ、you太よ。

you太と最後に連絡を取ったのは…
そう…

3日前だ。


急に飲むことになりまして。5時半には帰宅。いつも異常に早い帰宅。会社のものから、「デートですか?」と…
僕は、「そうそう、これからねー。」と言って帰るが…

見え透いた嘘をつかせるでねー!

で、これ。
私が作りました。
帰宅で、即効料理。マグロのカルパッチョ。ポン酢ドレッシング。
DSCN0205.jpg

焼きうどん。
DSCN0206.jpg

やや、味うす唐揚げ。。。
DSCN0207.jpg

you太はかなりの酒豪だ。買ってくる本数も違う。
DSCN0208.jpg

君の頑張りに乾杯!
DSCN0209.jpg

そのまま、you太はお泊り。


次の日、テーブルの下に落ちてた缶は、10本以上だった・・・

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

先輩っ・・・♪

FUNKY MONKEY BABYS「希望の唄」


北乃きいカワイイ・・・

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 日記

追悼 木村拓也

男は、何よりも、そのプレースタイルに惚れる。
また一人、僕の好きな野球選手が引退し、まもなく星となった…。

「木村拓也」 日ハム→広島→巨人
kimutaku.jpg

公式戦開幕後の4月2日午後5時40分頃、広島市のMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダスタジアム)での対広島東洋カープ1回戦の試合前シートノックのノッカーを務めていた際に倒れ、意識不明の重体に陥った。直ちに球団関係者や救急隊等によってAEDで蘇生処置を受けた後に広島大学病院に搬送され、入院した。病院の医師による検査などの結果、クモ膜下出血と診断された。そのまま意識が戻らず4月7日午前3時22分に、入院先の病院で息を引き取った。なお、巨人軍清武英利球団代表は、同日の記者会見で「搬送された時点で、すでにレベル5の最悪の状態であった」と事実を語った。享年39(満37歳没)。前兆はほとんどなかったものの、広島入り直前に球団関係者及び野球関係者に対して『ひどい頭痛に見舞われて、2時間ぐらいしか眠れなかった』旨のことを伝えていたという。また、「食べる量は変わらないのに痩せた」とも話していたという。生死をさまよう中、巨人の選手は木村の背番号「84」をつけて、巨人ファンも現役時代の応援歌を、広島ファンも広島在籍時代の応援歌をそれぞれ熱唱し、「ガンバレ、ガンバレ、拓也」とエールを送り、復帰を祈っていた。

彼は、パンチ力はさほど無いにしろ、器用なプレイヤーだった。
「スイッチヒッター」
「ユーティリティープレイヤー」
「ドラフト外入団からのたたき上げ」

今考えれば、最高のプレイヤーである。特に、捕手としての貢献。出番は少ないにしろキャッチャーでの印象が強い。
主にセカンドや外野を守っていたが、ピッチャー以外は全てこなしたと言うくらいの何でも屋。
いきなりの交代で捕手もこなす。木村拓は凄い。
ホームランも打つ力もあり、盗塁もでき、犠打も多く、打率も3割台と打っている。
器用でパンチ力のあるスイッチヒッターほど、怖いものは無い。
しかも、ドラフト外入団。

最後の年の印象に残った試合の名言がある。
「ジャイアンツは主力がいなければ勝てないのかと思われたくない。だから絶対に勝ちたかった」

彼の生き様を見るようだ・・・
走・攻・守・ユーティリティー、今後、このような逸材は出てこないかもしれない。

テーマ : (´-ω-)
ジャンル : 日記

ねぼすけ、ぴろ。

ピピピ・・・止めて、さて起きるかと思いきや、また寝てしまう・・・。
今までもよくあるパターンだが、最近定着しているパターン。

YAHOO!記事より
朝目覚まし時計に起こされたものの、つい“2度寝”してしまった経験がある人はどれくらいいるのだろうか。アイシェアは、同社のサービス会員に対し「2度寝に関する意識調査」を実施、2010年4月9日、調査結果を発表した。有効回答数は515名。
時間や予定を気にせず「思いきり眠りたい!」と思うことはあるか聞いたところ、「毎日思う」は全体の42.1%。「毎日ではないがよく思う」人の29.1%と「たまに思う」人の21.4%を合わせた92.6%が「思いきり眠りたい!」と『思う』ことがわかった。ストレスレベルが増すほどその願望は強く、「毎日思う」の割合を見ると「レベル1」では23.1%だが、「レベル5」では71.7%と高比率。

20100409ishare21.jpg

そのようなネットユーザ全体に2度寝をすることはあるか聞いたところ、「よくある」が33.6%、「たまにある」が54.0%で、合わせて87.6%もの人が『ある』と回答。ストレスレベル別では、「レベル5」で「よくある(43.3%)」が「たまにある(38.3%)」を上回っている。

なお、2度寝による失敗経験が「ある」人は63.4%。この失敗経験者に、特に「これは大失敗だった」と思う経験を自由回答形式で聞くと、「重要な会議が入っていた日に会社に遅刻」「出社時間に起きた」といった仕事関係が多数。

また「飛行機の乗り遅れ」も目立ち、中には「ツアーの飛行機に乗りそびれて、自腹でチケットを買う羽目になった」という人も。その他「大学の定期テストに間に合わなかった」「楽しみにしていたコンサートが終わっていた」といった人もいるようだ。

DSCN0157.jpg

なにをかくそう、僕も失敗がある・・・。
こりゃ困ったもんだ、二度寝は・・・。

テーマ : 俺の叫びを聞け
ジャンル : 日記

アルケッチャーノ

僕は、ecoや環境に興味があるが、料理にも興味がある。
都会には、こだわりの店、食材にこだわった店などは多くあるが・・・
でも、よく耳にする「地産地消」を謳うところに行ったためしがなく、この度予約をとって行って見た。
最近食べ歩き仲間のHさんと行くことに。
Hさんは、食べ物にこうるさい。こまい研究を積み重ねている。

元櫛引町にあるここ・・・
「アル・ケッチャーノ」→HPアドレス

いつも予約でいっぱいというこのお店、いつでも車は入れない。出た車の隙を狙い行ってみた。
DSCN0103.jpg
DSCN0116.jpg
DSCN0115.jpg

今日はコースを頼んでみる。こんなところでコースなど、人生でも数回だけ。

黒板には、メニューがずらり。でも、お任せコースなので何が出るか分からない。
DSCN0105.jpg

最初に飲み物。メニュー。昼から、ワインはいかんでしょ?
DSCN0113.jpg

前菜 「庄内浜であがった ぶりのカルパッチョ」
DSCN0106.jpg

主食?「がさ海老のリゾット」
がさ海老って何?って聞いたら、「ガサガサっていうから・・・」と言われた。・・・。ホントか!?
DSCN0108.jpg

フォカッチャ。・・・。ってなに?
DSCN0109.jpg

パスタがトマトソースだと言われ、拒否。
主食「貝と蛸のクリームパスタ」
DSCN0110.jpg

主食Hさん 「何とかの豚のステーキ」自家生産っぽいですね。
DSCN0111.jpg

僕 「なんとかマスの菜の花とウルイのオーブン?」
DSCN0112.jpg

デザート 生キャラメルがどうの・・・分からん。
DSCN0114.jpg

素材が凄い。ほんとに庄内の浜で摂れたものや、近くの農家から仕入れたものを仕入れ、
季節ごとにアレンジ。やや塩分控えめなところがあるようだが、塩も置いてあるし僕は満足。
また、調理学校の講師もしているようだし・・・凄い人なのね。奥田さんと言う人は。
ラーメンの他、パスタ食べ歩きも始めるかもしれない・・・気がしたこの頃。

でもしゃれた店だ。これは、まさしく今度は女性と来るべきだ。
な、Hさん。男二人では、様にならん。

山形県鶴岡市下山添一里塚83(〒997?0341)

テーマ : 夢の話
ジャンル : 日記

ニッポンの大家族 Saiko! The Large family 放送禁止 劇場版

これは、問題作だ・・・

housoukinsi1.jpg


埼玉県所沢市に暮らす大家族・浦さん一家は、一見笑顔の絶えない明るい家庭に見える。しかし、長女は家出して音信不通、長男は引きこもり、次男は反抗期、思春期の三女も母親の再婚相手の現父に対する暴力がエスカレートしていた。そんな家庭内のさまざまな問題を抱えながらも、日々懸命に生きようとする一家の暮らしに密着していく。
housoukinsi2.jpg

?浦さん一家をご紹介?  ネットから添削。

「父・純夫さん(39歳)スーパー勤務。」
自分自身が家族に恵まれなかったため、大家族というものにあこがれを持つ、熱く優しいお父さん。
「母・司さん(45歳)」
大家族を支えるしっかり者のおかあさん。前夫の謎の失踪後、現夫の純夫と出会う。 
「長女・林檎さん(25歳)」
3年前に就職したが仕事を辞め、半年前から連絡が取れなくなっていた。
「次女・蜜柑さん(24歳)」
埼玉県内の病院で看護師をしている。
「長男・豪毅くん(23歳)」
幼い頃から野球選手に憧れ、以前は野球部で活躍した腕前の持ち主だが、現在はひきこもり中。
「次男・隆太くん(17歳)高校2年生」
純夫をなかなか受け入れることができず、小バカにしている。反抗期。
「三女・梨枝ちゃん(16歳)高校1年生」
思春期特有のデリケートな時期。キレやすく、純夫への暴力もエスカレートしている。
「四女・檸檬ちゃん(13歳)中学1年生」
「四男・団くん(12歳)小学6年生」
「五女・すももちゃん(6歳)幼稚園」
「五男・雷智くん(らいち・5歳)」・・・
housoukinsi3.jpg

一言で言えば、駄作である。いかにも、フェイク。
だからこそ、ありえないつくり。娘の家庭内暴力、そして仲直りもありえないくらいあっという間。
こんなん日本の大家族じゃねーよ。


 キャスト:☆
ストーリー:☆☆
  知名度:☆☆☆

2009年 日本
監督:ベロニカ・アディソン

テーマ : ダメ人間日記
ジャンル : 日記

ワンちゃん大集合!

おいら、ムノン♪
おいしい匂いにつられて、来ちゃったワン

DSCN0120.jpg

わが主、???嬢はどこにいったのぁ?・・・
DSCN0118.jpg

はっ・・・!
何やつ!! 我が家に潜入したのは、どこのドイツ!?
DSCN0127.jpg

キャインキャイン、こわいよぉー。
一服の飼い主の栗コッペに全力疾走。
DSCN0121a.jpg

うさちゃんよーー♪
DSCN0131.jpg

ぜんぜん怖くない・・・

テーマ : ヾ( ^ω^)ノワーイ
ジャンル : 日記

その後の、優芯くん

北海道の学校から、同窓会の電子お便り。
時は、5月の中旬の為わたくしいけませーん。と、お返事を・・・
20100204183614.jpg

優芯くんの写真送られてきた。
大きくなったなぁ・・・

テーマ : メイプルストーリー
ジャンル : 日記

餃子園 ニラ・・・

ラーメンブログ167杯目

<餃子園>

またまた、おいでやス。
栗コッペとshin作さんをお供に、またまた行ってきました。
お目当ては・・・先日食いぱくったアレ。
DSCN0151.jpg

メニュー・・・ぜったい手書きの失敗作。土日祝日メユー・・・嘘だ。
DSCN0152.jpg

栗コッペやshin作さんはオーソドックスのこれらを・・・
DSCN0155.jpg

ニララーメン 700円
DSCN0153.jpg
DSCN0154.jpg

麺にニラの粉末を練りこんで作ったコシのある麺と、塩ダレで作るパンチングスープ。
添えつけも、ニラ・・・これじゃぁ精がつき過ぎますよねぇ男性諸君。

あぁ、疲れも吹き飛ぶ食い物発見。

金山町大字金山475-1
営業時間 11:00?14:00/17:00?20:00
定休日 第1・3日曜日

テーマ : ヒャッハァ!
ジャンル : 日記

tekuteku隊 

4月4日(日)はれ。
この日は、ゴミ拾い日和である。

今日は、陸上競技場を目指したが、マラソン大会のようで、入れず。で、結局違う場所に。

で、ここに。先月も同じところではないか。でも、ちょっと違うところに。
DSCN0192.jpg

そう、隣の公園も射程範囲で・・・
DSCN0195.jpg

ここにも、落ちてますよねぇ・・・新庄市の美化と環境の保全の為にも頑張る。
DSCN0193.jpg

われら隊員の柿Pと妊婦のjuriさん。一生懸命ですね。
DSCN0194.jpg

僕らは、アンダーの下を・・・意外に落ちてるもんですよ。
DSCN0196.jpg

マミーも参加。
彼は、今後tekuteku隊の重要幹部ある。しかし、今後忙しくなるらしい・・・
DSCN0197.jpg

アンダーの下には、この文字が・・・暗号か??
DSCN0198.jpg

ふきのとうも先始めたこの頃。春だなぁ・・・
DSCN0199.jpg

???君も2回目の参加。若きマンパワーは必要ですよね。
DSCN0200a.jpg

この日の収穫。缶系は、以前コンテナに捨てろと張り紙がされたので、この度はスーパーに捨てますわー。
ま、そのまま放置してやりましたがね。
DSCN0201.jpg

新庄市も、もっとボランティア活動に寛大であるべきです。
缶をステーションに投げれないのなら、どこに投げると言うのでしょう??

ゴミ拾いボランティアでは、拾うゴミは、不特定です。特に缶が多いんです。
つまりは、缶を捨てるなと言われると、どうしようもないんです。

そんなに分けろと言うなら、
缶のボランティア袋や燃えないもの用のボランティア袋もあるべきなのです。
はじめ、ボランティア袋は、そんなにきちんと分ける必要は無く、あらかたの分別でよい
と言ったはず。

声を上げて言いたい。
「言うならば、体制をきちんとして欲しい!」
袋が貰えるだけ、ありがたいですが・・・

テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記

悪、俺は悪。

PVというものを、世の中に知らしめたのが、この、マイコーでしょう。

そしてこの歌は、まるで自虐。


この、ダンス、怖いくらいかっちょえぇ・・・

テーマ : 思ったこと・感じたこと
ジャンル : 日記

5次元・・・

4次元とは、よく耳にする。

1次元は、点
2次元は、面
3次元は、立体・空間だ。
われわれは、この3次元の生き物であると言えよう・・・

で、ドラえもんが住む、未来の4次元の空間とは・・・?
調べによると、色々な説があるが、「時間」が有力か?


さて、話題の5次元。

『5次元理論』で検索。
5次元の5番の目の軸でのエネルギー変化、
「創造?破壊」「愛?憎しみ」「平安?恐れ」「命?死」
という5次元世界での経過変化が、この私たちの3次元の世界に反映すると
「病気、老化、心の不安、腐敗、憎しみ、ねたみ、後悔」
逆に
「いやし、健康、新鮮、平安、愛、よろこび、積極的な思い」
の出現とか・・・らしい??

よく分からないが、時間と感情が入ることらしい。
つまりは、より、人間らしいと言うことか・・・

DSCN0078.jpg

狙いを定める、こやつも、5次元の世界か・・・



テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記

ブラインドネス

感染、障害、心理的恐怖をさそう驚異的サスペンス。
日本のキャスト、伊勢谷友介と木村佳乃が出演には驚き。

blindness1.jpg

街の交差点に止まった車の中で、何の前ぶれもなく突然目が見えなくなった男(伊勢谷友介)がパニックに陥る。その後、男は検査を受けるが原因は一向にわからない。しかも彼に接触した者も次々と視界が白くなり、目が見えなくなっていった。そんな中、療養所と呼ばれる隔離病棟が設けられ、発症者は強制的に収容されるが……。
blindness4.jpg

収容されることによる、ストレス。
社会の形成、そして上下関係。有利に立った者、不利に立った者。
盲目の人でも、やっぱり人間。悪に走るものもいる。
blindness2.jpg

周りが皆見えない状況下での、「見える」という有利な条件の中、人は、どうなるのか・・・
この映画では、ジュリアン・ムーアが見える役をこなすも、人間の心理に深く入り込んでいる。
blindness3.jpg

人間社会とは、極限状態に立ったときから、優位に立とうとするものが出てくる。
それは、いかなる時も、同じことだろう・・・

 キャスト:☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆☆
   恐怖:☆☆☆☆

2008年 アメリカ
監督:フェルナンド・メイレレス
主演:ジュリアン・ムーア 伊勢谷友介 木村佳乃

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

お供え物がきましたよー

お地蔵様にお供え物のように、僕らにもお供え物・・・


で、ここ・・・
専務の出資で、I施設長、モリモリさん、スガチャン、shin作さん、僕。
いきなり決まったこのお食事会。
DSCN0146.jpg

炭火焼肉は、珍しいです。
そして、これからの会社についての、運営会議。
DSCN0149.jpg

久々肉やーー!!
DSCN0147.jpg

どんどん焼けー!!
DSCN0148.jpg

・・・。
ゴチになりました。
いつも、ありがとうございます。

え?会議??
そうですね、うまかったと言うことで。

テーマ : 無限のファンタジア
ジャンル : 日記

とうとう、僕にも、春が来た・・・

僕らは、ホワイトジャックと待ち合わせ。
この日、ホワイトジャック率いる、すばらしいNsとの解散会に混ぜていただくことになった。
年度末、職場では、人事異動という波が押し寄せている。

会場は、ここ。
DSCN0158.jpg

「ここって、注文してから時間かかるよね!?」
と、ホワイトジャック。確かに、最初に頼んだものが、最後に・・・
DSCN0159.jpg

納豆サラダ、うまかった!
DSCN0160.jpg

焼き鳥。
DSCN0161.jpg

ホッケ・・・誰だ、邪魔するのは!!
DSCN0162.jpg

いたずらしていたI施設長に、Nsたちのお子様たちが・・・
膝の上でウハウハ・・・喜ぶI施設長。「やっぱ、女の子は、いいなぁ?」
DSCN0164a.jpg
DSCN0165.jpg

僕のところにも、おこぼれ・・・

チヒロちゃん6歳。しっかりしたお子様でした。
嫁候補、○番目に。とうとう、僕にも春が来ましたか。
DSCN0174a.jpg

何年先の春か?
6歳と30歳・・・少なくても1■後先か・・・
オイラ、おっちゃんじゃん!!あ、今でも、十分おっちゃんでした。

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる