fc2ブログ

デデン、デン。

人間、なぜ宗教にはまるのか・・・
こんないい加減なものでさえ、現実引っかかるだろう。
オウム然り。


加藤茶も志村けんも若い。
あの、三連太鼓は、流行った気がする・・・
スポンサーサイト



テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

花蔵

ラーメンブログ 174杯目

<麺家 花蔵>

一世を風靡したことがあるここ。分家で、次元。と言う店も持っております。
DSCN0468.jpg

何が売りって、鳥ごぼうが有名ですね。
メニュー
DSCN0469.jpg

そうそう、ここからでしょうか?卵が無料サービスがおおくなったの。
DSCN0470.jpg
DSCN0471.jpg

中華そば 550円
DSCN0472.jpg
DSCN0473.jpg

繊細でいて、味がしっかりと感じられる、鶏がらと節がメインと思われるスープ。
面も、モチモチ感があるもの。山形によくありがちな麺。

いやー、近場でしか、最近食べてなかったからなぁ。うまかったです。

山形市妙見寺108-5
営業時間 11:00?21:00
定休日 水曜日

テーマ : つれづれ日記
ジャンル : 日記

home

5月の誕生日が多く、僕の周りにも、立て続けに誕生日が。
おめでとうございます。

だいぶ前の歌ですが、youtubeでふときいて、泣いてしまいそうになった歌。




世界の一つだけの my sweethome

幸せに向かって頑張るパパのための、つらい世の中で頑張るパパたちの歌。
帰る家があり、誰かが待っているということは、すばらしいこと。

そう、「House」ではない、「Home」である。
家を建てればいいのではない。家に住む、皆の為の幸せな家庭を築く事なんだろう。

テーマ : 今日は何の日(記念日)
ジャンル : 日記

的を射ない・・・

30歳もすぎて、何かを始めようとすると、以外にとっつきにくいのが現状。
僕もそうであるが・・・
これをしてみた。「ファンキータイム」
DSCN0438.jpg

顔の正面辺りから、スナップを効かせて投げる。でも、どうしても、耳の裏辺りから投げてしまいます。
そして、その昔、少年野球をしていた私が、ノーコンピッチャーと言われ、ライトにコンバートされた記憶が・・・!
DSCN0440a.jpg

そして、卓球・・・
ピンポンが追えず、壁に激突。それこそ、的を得ないことをしております。
DSCN0443a.jpg

明日から、大リーガー養成ギプスで特訓します・・・

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

GOEMON

CGに酔いしれる映画とは、このことかも。
goemon1.jpg


織田信長(中村橋之助)を暗殺した明智光秀が討伐され、豊臣秀吉(奥田瑛二)が天下を取った時代。超人的な身体能力を武器に金持ちから金品を盗み、貧しき者に分け与える盗賊・石川五右衛門(江口洋介)がすい星のごとく現れ、庶民を熱狂させる。そんな中、五右衛門は盗み出した財宝の中に重大な秘密が隠されている南蛮製の箱を見つけるが……。
goemon2.jpg

石川五右衛門は義侠の盗賊として、代々言い伝いがる。
正義の盗賊など、今はあまりいないが、話的には面白い。
しかし、江口洋介と大沢たかおがかっこいぃ・・・
goemon4.jpg

CGなので、非常人的な動きの映画であるが、精巧すぎると言っても良いCGに酔う。
goemon3.jpg


五右衛門になりたい・・・





 キャスト:☆☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆☆
  映像度:☆☆☆☆

2008年 日本
監督:紀里谷和明
主演:江口洋介 大沢たかお 広末涼子

テーマ : (●´∀`●)
ジャンル : 日記

誕生日!

私・・・




今日、誕生日だったのです!!


なんだか、あまり、うれしくなくなって来ましたが、
今後も、「ぴろ‘s日記」を宜しくお願いいたします。

続きを読む

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

お好み焼きの正しい焼き方・・・

ぽんぽこぽーーんの続きです。

とりあえず、焼きましょう。油を敷いて。
DSCN0483.jpg

これ、チーズほにゃらら・・・
DSCN0482.jpg

厚めでも、結構いけるらしい。
DSCN0484.jpg

チーズもとろける。
DSCN0485.jpg

ひっくり返して、ソースとマヨ。川崎マヨ・・・カイヤかよ!!
DSCN0486.jpg
DSCN0487.jpg

できあがり!!
DSCN0488.jpg

これはもんじゃ、you太の、北斗百烈拳がもんじゃを攻撃!
DSCN0493.jpg

卵・・・
DSCN0492.jpg

あー、うまかった。

テーマ : ヲタクのメモ
ジャンル : 日記

ありがとう

いきものがかり 「ありがとう」 ゲゲゲの女房 主題歌


「ありがとう」って伝えたくて あなたを見つめるけど
繋がれた右手が まっすぐな想いを 不器用に伝えている

いつまでも ただ いつまでも あなたと笑っていたいから
信じたこの道を 確かめていくように 今 ゆっくりと 歩いていこう・・・

テーマ : おすすめ
ジャンル : 日記

ぽんぽこぽーーん♪

このたび、初来店なここ。

ぽんぽこぽーんで、有名なここ。
お好み焼き道頓堀 

you太氏とあやきゃ氏と行きました。
DSCN0495.jpg

狸も出迎えます、ぽんぽこぽーん。
DSCN0494.jpg

おしぼりでーす、ぽんぽこぽーーん。
DSCN0479.jpg

では、メニューですよー、ぽんぽこぽーーーん♪
DSCN0480.jpg

100番ですよー、ぽんぽこぽーーーーん!!!
DSCN0481.jpg

続く・・・

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

県庁へ、出陣。

研修があり、県庁へ出撃!!
県庁とは、初めて入るため、緊張する。

研修は、約2時間。情報の公表と言うことで、今、サービスが多様化し選べる時代になってきている為の、色々な施策である。賛否両論もあるが・・・
DSCN0474.jpg

資料も、5部。・・・。こりゃ、多いですね。
DSCN0477.jpg


帰りは、天童に寄り、ちょっとスイーツ。
「武田菓子店」 天童では、有名でないでしょうか。以前は、違う場所にありましたよね。
19時50分ギリギリで入店。
DSCN0478.jpg

ながーーーーいロールケーキ。長すぎて、持ち運びも大変なロールケーキ。
そして、50センチも有る、ロールケーキ。プレゼントとしてお買い上げ。
100518_102516.jpg

いいなぁ、スウィーーツ。


☆ 山形県庁 山形市松波二丁目8-1
☆ 山形旬菓子 山形県天童市北目3-8-34

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

小政

ラーメンブログ 173杯目

<のみ食い処 小政>

新庄市の呑み屋街にあります、ここ。「大政」という飲み屋の上にあります。
DSCN0453.jpg

畳敷きのラーメン屋に、昔の造りな感じ。

メニュー
DSCN0454.jpg

クランコさん、ガンプラに萌えてます。それは、なぜか??ラー会のメンバーなら、分かるかも。
DSCN0455a.jpg

にんにくラーメン 600円
DSCN0456.jpg
DSCN0457.jpg

スープは、鶏がらと言うよりは、動物系か?
にんにくが強く、うまいが、匂いがわからない。そして、脂が多い気がする。
麺は、新庄地方にはありがちな麺。柔らか麺であるが、良い塩梅である。

最近、ラーメン2杯が、きつくなった今日この頃である。


山形県新庄市若葉町16-14

テーマ : 店長日記
ジャンル : 日記

稲庭うどん店

ラーメンブログ 172杯目

<稲庭うどん店>
この日、僕は、怪しい連中に誘拐された。
その名も、いかがわしい名前のもので、ゴジラとクランコと名乗っていた。

向かったのは「キャ○ル」だったが、向かったらすぐにOUTしてきた。
そして、彼らの二次会、「リー○・ムーン」で…
DSCN0444.jpg

途中で買った露天たこ焼きと焼酎、そしてお通しのロールキャベツもどき。
DSCN0446.jpg
DSCN0447.jpg

ここのおねぇちゃん、あまりにもローカルすぎて、身近に知り合いがいそうだったので、すぐさまout!!
向かったラーメン屋はここ!

「稲庭うどん」なのか、「支那そば」なのか?
DSCN0449.jpg

メニュー いぜん、ここで煽さんと馬刺し食いましたよね。
DSCN0450.jpg

鶏がらと豚骨、そして、馬の骨らしい味。杯数もあまり出せないとのことで、かなり限定ラーメンでは?
DSCN0451.jpg
DSCN0452.jpg

麺は、プチプチ系の麺。やや黒いものが入っているように見えるのが、そば粉らしい。
これはうまい。隠れた名店ここに有り。

山形県新庄市若葉町22-3

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

チョウチョの卵を探す。

5月16日(日)

環境保全活動に参加。
DSCN0459.jpg

「これで、いたら捕まえろ!」
「はいっ!」
今日の仕事は、蝶々の保護と、食草に産み付けた卵を探す活動をする。
DSCN0458.jpg

雑木林に入る手前の道から見る、新庄市。その昔の、農薬も無い、石油やガスなど使わなかった時代の風景は、どんなだったろうか・・・自然な環境とは?どんなものだろう。
DSCN0460.jpg

鉄柱を目指しながら歩くようだ。送電線の道を行く僕ら。
この急なところを行くの??
もちろんだ。・・・。
DSCN0461.jpg

その下は、まるで、「ナウシカ」の世界。
DSCN0462.jpg

オオバクロモジ。オオバカこいて、間違えてました。
とても良い匂いがする植物で、その昔、かんじきの材料に使われていたそうだ。
DSCN0463.jpg

イワカガミだそうです。まるで、鏡のように反射しているものです。
DSCN0464.jpg

送電線の鉄柱は高く作られてます。
DSCN0465.jpg

エンレイソウ
葉っぱが三つで、紫っぽい花が咲くそうです。葉っぱが四つあるのは、また違う呼び名があるのですが・・・
DSCN0466.jpg

虫を捕まえる。
ニワハンミョウ?だった気がする。かなり、怖い顔。
DSCN0467.jpg

山を歩くと、知らないことばかりだ。
その山々を、人は、壊し続けているような気がしてならない・・・。

え?
チョウチョ?

・・・。つまりは、いなかったと言うことで。

テーマ : おだやかな心でいるために
ジャンル : 日記

働くものは、いかなる場合も労働をする。実証。

こんな映像手に入れました。

働く動物と言えば、そう、「アリ」と連想できるだろう。

人間は、怠惰な動物である。余裕を与え続ければ、どんどん堕落になっていく。
そのアリを、いわゆる、ゆるーーい、甘い状況下につけこむと、働かなくなるのだろうが。

実験。


そう、砂糖の中に、巣を作り、上の砂糖をせっせと奥の砂糖トンネルに運んでいる。
心底働き者は、どんな状況でも働くのだ。

僕も、そうアリたい・・・。ぷっ。

テーマ : オタク的日記
ジャンル : 日記

ラーメンブログ 171杯目

<樵>
来いと言われれば、行かなきゃならぬ。
外観を撮り忘れた私。
メニューです。
DSCN0434.jpg

僕の友人たちは、皆これを。
しげちゃんラーメン 600円
DSCN0435.jpg

中華そば 500円
DSCN0436.jpg
DSCN0437.jpg

昔ながらの味と言うのは、このことか。
鶏がらに、昆布っぽい味が混ざる。おいしいあっさり系スープ。
麺は、中細の縮れないタイプ。灌水も少ないようだ。

おいしいラーメン屋はここにも。

新庄市鳥越521?5
第2第3火曜日
11:00?21:00

テーマ : 生きがい探しています!
ジャンル : 日記

俺流、落合監督派ですか?

久々の休み、環境保護のお仕事がお休みになり、一日お暇になりました。
そうだ、勉強しないと・・・静かすぎるところで勉強すると眠くなるし、部屋では、
誘惑がいっぱいあるし・・・

そうだ、ファミレスだ!

と言うことで、ガストに行くことに決めた。

ぴんぽーーん!
黒ヌコでーす。

なんだろう??

あけてびっくり、ドラゴンズ。ブログ仲間、ななさんからでした。映画か??
DSCN0427.jpg

きしめん、ドラゴンズ!!
DSCN0428.jpg

そして、麺には、目指せ日本一、頑張れドラゴンズ!!
DSCN0431.jpg

茹でる、ドラゴンズ。
DSCN0432.jpg

そして、スープに入れようか・・・と言うところで、電話。
「飯食いに行こうよー!」
DSCN0433.jpg

これを、野菜と一緒にいためて、俺流に焼きうどんにするドラゴンズ・・・。
次の日の弁当に、ドラゴンズを・・・

そうだ、これを食うと、ドラゴンズファンになるんだ!!!
ななさん、ありがとーー!!またまた、食費が助かります。

テーマ : メイプルストーリー
ジャンル : 日記

2010W杯は、燃えるはずだ!!

6月11日に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に出場登録する日本代表23選手が10日午後、日本サッカー協会から発表された。「うまい選手を上から23人選ぶわけではない。その選手に求める役割を考える」と語っていた岡田武史監督。W杯アジア予選などで活躍した選手を中心に、故障で招集されていなかったベテランGK川口能活(磐田)も選んだ。
 ◆GK 楢崎正剛(34)=名古屋▽川島永嗣(27)=川崎▽川口能活(34)=磐田
 ◆DF 中沢佑二(32)=横浜マ▽田中マルクス闘莉王(29)=名古屋▽駒野友一(28)=磐田▽岩政大樹(28)=鹿島▽今野泰幸(27)=FC東京▽長友佑都(23)=FC東京▽内田篤人(22)=鹿島
 ◆MF 中村俊輔(31)=横浜マ▽稲本潤一(30)=川崎▽遠藤保仁(30)=ガ大阪▽中村憲剛(29)=川崎▽阿部勇樹(28)=浦和▽松井大輔(28)=グルノーブル▽長谷部誠(26)=ウォルフスブルク▽本田圭佑(23)=CSKAモスクワ
 ◆FW 玉田圭司(30)=名古屋▽大久保嘉人(27)=神戸▽矢野貴章(26)=新潟▽岡崎慎司(24)=清水▽森本貴幸(22)=カターニア
 ◆監督 岡田武史(53)   ・・・ 記事参照

僕の期待の小野伸二はおらず。残念である。

どう見ても、他国からは劣るように思われるが、そこは、この人にまかせた!!
20100510-00000012-maip-socc-view-000.jpg

頼む、岡ちゃん!!
日本を頂点に導いてくれ!!

テーマ : オタク的日記
ジャンル : 日記

お、気が利くねぇ。

夜勤明けの職員を見送る僕とモリモリさん。
PCで作業してたら・・・
もらいもの。
DSCN0344a.jpg

これは、平和堂のお菓子やんけー!!

喜んであけると、そこには、これ。
DSCN0342a.jpg

パンプキンプリン!!
DSCN0343a.jpg

まいうーーな一日でした。

テーマ : (((((((っ・ω・)っ ブーン
ジャンル : 日記

ベンジャミン・バトン 数奇な人生

産まれたら、赤ちゃんから成長し、大人になり、老人になり、そして死ぬ。

僕らの、「当たり前の感覚」を覆す作品。
benjamin1.jpg

80代の男性として誕生し、そこから徐々に若返っていく運命のもとに生まれた男ベンジャミン・バトン(ブラッド・ピット)。時間の流れを止められず、誰とも違う数奇な人生を歩まなくてはならない彼は、愛する人との出会いと別れを経験し、人生の喜びや死の悲しみを知りながら、時間を刻んでいくが……。
benjamin2.jpg

誰も過去をやり直せない。もちろん、老人から生まれて子供になるという逆戻りの人生を歩んだとしても……。  
人間は前向きに進むことしかできない。それは、同じことなのだ。
benjamin3.jpg

過去に帰れたら、未来は幸せだといい・・・などと言うことが馬鹿げている事。大切なのは、どんな状況にあろうとも、強くたくましく、そして優しく生きる自分があること。
benjamin4.jpg

ブラピが、また見せた・・・。こいつの映画はハズれない。

 キャスト:☆☆☆☆
ストーリー:☆☆☆☆
  知名度:☆☆☆☆★

2008年 アメリカ
監督:デヴィッド・フィンチャー
主演:プラッド・ピット ケイト・ブランシェット

テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記

桜彩ちゃん♪

4月23日に産まれました。我が親友のM氏のお子様。<桜彩ちゃん>。

カワイイね姿・・・
DSCN0416.jpg

正面どアップ!! また、ムチムチ感が無いような気がします。
DSCN0417.jpg

私と、OT先生からの御祝儀。これで、うまいものでも、食ってこーーい。え?無理??
DSCN0418.jpg

OT先生抱っこすると、泣き出す桜彩ちゃん。やっぱり、パパちゃうんけ。
DSCN0420.jpg

あー、赤ちゃんて、いいなぁ・・・。

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

夏を・・・

夏といえば・・・TUBE!!

モリモリさんと、今年は、心の夏を経験したいです!!

夏を、ウハウハします!!! ・・・ただいま、19:30やや壊れ気味なお仕事中の二人。


今、僕たち、心の冬、大寒波・・・

テーマ : ダメ人間日記
ジャンル : 日記

もらいもので生きる・・・。

先日、ブログ仲間の「ゆきえ」さんより切手を贈ってもらったが、その中に入っていたものである。
札幌味噌ラーメン・・・
「侍」 しかも、生タイプ!!
DSCN0298.jpg
DSCN0299.jpg

野菜炒めを乗せてみた。
DSCN0300.jpg
DSCN0301.jpg

麺は、既製品であるが、弾力のある中細縮れ麺。
スープは、かなり濃厚な豚骨と甘めの白味噌。これは絶品。

ありがたや・・・僕は、貰い物で生きてます。

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

ずっと好きだった

どんなイケメンも、こんなことがあるのだろうか。



過去を引きずるのも、男だけである。

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

プラム

ラーメンブログ170杯目

<お食事処 プラム>

ここ最近、通ってますプラムさん。ラーメンがあったのをご存知?
DSCN0215.jpg

ほらね。メニュー。
DSCN0216.jpg

実は、僕が頼んだのじゃないけど味見。
ラーメン 550円 結構リーズナブル。
DSCN0241.jpg
DSCN0242a.jpg

昔ながらのラーメンといえよう。
鶏がら、豚骨、節のバランスよいもの。おいしいです。麺も固めにゆでてくれるのも、ありがたい。
飲んだ後のラーメンを、ここでも良いかも?

最上郡真室川町大字木ノ下883-3
定休 月曜

テーマ : ひとりごと。
ジャンル : 日記

happy birthday!

昨日の続き・・・

「も・・・もしゅもしゅ・・・」
「寝てたんかい!」
「zzzz・・・」
「・・・。
リフレッシュしても、寝起きはフレッシュではなく・・・。


ま、電話で起きた僕は、この日、主任の誕生日会を開くことになってたわけで。
F主任の栄えある誕生の日を、モリモリさん、栗コッペ、8+4+1=13、僕で祝うことに。
DSCN0333a.jpg

みんなのお食事ラインナップ!!
DSCN0332.jpg
DSCN0335.jpg
DSCN0334.jpg
DSCN0337.jpg
DSCN0339.jpg

僕はと言うと、COCO’Sで唐辛子3つ付いてたこれを。
「辛口ジャンバラヤサルサソースつき」
DSCN0336.jpg

「お誕生日おめでとうございまーーす」
店員さんがいうと、周りの席の人も拍手。
御年60歳!! 定年退職などさせません。ろうそく60本ほしかったかな??
DSCN0340.jpg

僕から、カーネーションの花を。その他、皆からお土産。
DSCN0341.jpg

60歳になると、赤いチャンチャンコを着るのが定説だったが、今の60歳はカラフルな帽子を・・・。
DSCN0338a.jpg

おめでとう、主任。
そして、これからも元気で働いてください。

テーマ : (●´ω`●)://+゜・◆
ジャンル : 日記

米湿原。

最後に向かうは、「米湿原」。
歴史がある湿原であるが、人為的開発や保全活動がなされなかったところもあり、絶滅危惧種の植物も多いらしい。
活動の目標は、400年前の状態に戻すこと。それは、大変なことだ。ここ数年、何度も何度も手を加えているようである。
DSCN0327.jpg

ショウジョウバカマ。ショウジョウとは、中国の仮想の女神で、それが波の上で踊っているように見えることから名づけられたそうだ。
僕はというと、少々馬鹿だ…。これは、駄洒落だ。
DSCN0323.jpg

ザゼンソウ。もっともポピュラーなものは赤いらしいが、白いザゼンソウもある。白いのが、希少らしい。
DSCN0330.jpg

キクザキイチゲ。ここまで来ると、分からないので調べました。
DSCN0325.jpg

もう少し月日が経つと、花で一面飾られる。
人知れず、地域の為に、地球の為に動いている人がいることを、僕らは知らなければならない。
DSCN0331.jpg

15:30頃には、活動も終了し、家に帰る。
心地よい疲れ・・・でも、なんだかリフレッシュしたような感じ。
ちょっと横になる。

・・・。
・・・。zzzz・・・
・・・。

ピピピ・・・
・・・。なんや?
電話?

明日に続く。

テーマ : 米づくり
ジャンル : 日記

アレは、道かなぁ・・・?

鮭川から、戸沢村に抜ける途中の松坂と言うところの田んぼの真ん中の風景だ。
つまり、この雑木林の中に入るらしい。おにぎりをかっ込み、お茶で流し込む。空気が良いと、飯もうまい。
静かだと、時間がゆっくり流れる。
DSCN0316.jpg

さて、調査開始。
で、雑木林の中に・・・発見!記録します。
DSCN0318.jpg

道なり進むと開けたところに、木の枝に泊まっている鳥がいますが、見えますか??
オオルリです。小さくて見えない・・・。
DSCN0319.jpg

奥まで行くと、道が無くなって来ました。
斜面に、道のような段差がありそうなところが見つかりました。
「アレは、道かなぁ・・・??」
ということで、強行突破。笹の葉をつかみながら、斜面を登る。登りきったそこは・・・

斜面だった・・・

道を戻り、広いところにでる。
山菜、こごみ。
DSCN0320.jpg

鮭川村の天然記念物、ギフチョウの食草、<訂正>コシノカンアオイ。間違ってました訂正しました。
DSCN0321.jpg

鮭川村真木という地域で勉強。新芽も多い。
DSCN0322.jpg


新たな発見が多い一日である。

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

チョウチョの保全??

5月1日、僕は、「NPOネイチャーアカデミーもがみ」→HPアドレス
と言う団体のお手伝いを行うこととなった。

γ-tekuteku隊の活動をもっと幅を広げる為にも、有効かつ有益であると思う。向かった先は、八向グラウンド。先に、八向中学校に行ってしまったのは、内緒。
DSCN0303.jpg

「えー、今日の段取りは・・・」2人ずつペアになって、各蝶々の調査及び食草といわれる、幼虫が好む葉っぱを探す事が任務。理事長のTさんと行動することとなる。
DSCN0302.jpg

「じゃ、後ろから付いて来て。」と言われて向かう。
・・・。どこに向かう道じゃー!?
DSCN0304.jpg

色々まわる為、車を一箇所に止め、乗合で。
この葉っぱを探す。名前は、ウスバサイシン。
DSCN0305.jpg

近く、鮭川村牛潜小学校を通りがかった。今年で、閉校。最上郡で今年閉校になる小学校は、もう一つ、新庄市の山屋小学校。少子化で、どんどん小学校が無くなっていく。これは、過疎と言う問題だけでなく、若い世代の根ざす土地でなくなっているとも言い換えられる。
これでいいのか・・・?
DSCN0306.jpg

山ん中を・・・
DSCN0307a.jpg

カタクリが生え茂る。写真には無いが、実は、一面のカタクリの絨毯・・・これが自然である。地に根ざし、何からも侵されず、僕らに感動を与えるもの。
DSCN0310.jpg


とある大学の教授も調査に。つまりは蝶々の生態の研究だろう。
DSCN0314.jpg

指差す葉っぱの2枚目のところの下に、見えづらいが蝶の卵が・・・!!
やった!!
DSCN0315.jpg

こうして、僕の一日が始まる。
序章だったんかよっ!!

すいません。長い始まりで・・・

テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記

NとS・・・♪

僕ら、この日はホワイトジャックとの会合。
都会の病院へ転勤になったホワイトジャック。でも、僕らの為に、来てくれるんです。
ありがたいことです。
上層部メンバー、I施設長、モリモリさん、スガチャン、shin作さん、栗コッペさん、わたす。

場所はここで・・・
DSCN0279.jpg

この人数・・・?いったい・・・?
DSCN0276.jpg

ホワイトジャックがつれてきたのは、白衣の天使5人。こりゃ、Nsやぁーーー!
ナースやぁーーー!おたんこナースやぁーー!
いや、そんなはずは、ない。
DSCN0281a.jpg

飲み物は・・・?
これ、ラズールミルク飲んだら、あんまり美味くなかったです。
DSCN0282.jpg

ひじき・・・
DSCN0291.jpg

いや、いや、看護婦さんたち凄いすね。

BACHIKOI 武丸
山形県新庄市若葉町8-2

ネタになります。



続きを読む

テーマ : (((((((っ・ω・)っ ブーン
ジャンル : 日記

保全活動に・・・

この日、僕は世の為に活動する人たちの総会に足を運んだ。
そう、今年から、僕は環境の保全活動に勤める。ボランティア活動に広がりを持たせるためだ。

場所はここ。
DSCN0266.jpg

どちらかと言うと、かつてバリバリ働いたと思われる方々が集まる。
この集会は、大学の研究者や地域で根強く活動している方々の集まりだと言うことを知った。
DSCN0267a.jpg

NPOネイチャーアカデミーモガミ→ブログ
DSCN0268.jpg

地球に、日本に、地域に、人に、思いがある人たちは実は多かったのだ。
そう、僕らは、ここから勉強しなければならない。
地域と環境になにが大切なのか。何を守り、何をするべきかを。

テーマ : つれづれ日記
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる