fc2ブログ

強打!!

某月某日。

でも、この間。。。

僕は、棚の上から、物を取ろうと、椅子に上がり
手を伸ばした。

椅子が、後ろに下がる・・・

ヤバイと感じたがすでに遅し。

棚を掴むも、その時の判断は正しかった。僕の体重を支えられる
ほど、強度は無い。
僕は、手を離した。

腰から落下。PCの上がっているデスクにわき腹を打つ。

息が出来ない・・・
imageCAXP8X0Z.jpg

注目して欲しいのは、腹ではない、色の変わった
わき腹の痣である。けして、デブとか思ってはいけない。

この模様はいったいなんだろう??
痛くて曲げられない僕。

しばらく、この模様は続くんだろうな・・・
スポンサーサイト



テーマ : つれづれなるままに気分は清少納言
ジャンル : 日記

大学の学食・・・

ラーメンブログ251杯目

<東北○○大学 学食内>

あ、それいくの?
そう思った、そこのあなた!そうです、僕は、これも行くんです。
ブログネタとして!!
PB130024.jpg

山形からのIさんやらと一緒に初学食。
こんなんテーブルにあるってことは、なんだか学生気分(笑)
PB130027.jpg

食券。
メニューの代わりとして。
PB130028.jpg

醤油ラーメン 280円
PB130025.jpg
PB130026.jpg

もう、幸楽○やらモリタヤより安い、それが、学食!

一口食べて、感じるあの癖になるチープなお味、それが、学食!

そっけない感じで、量はそれなりに多めな、それが、学食!

おばちゃーん大盛り頼むで、っていう感じでなかったが…

うまかった(嬉)

仙台市青葉区国見1-8-1
大学内学食

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

あの日から、20年・・・

某月某日・・・。

昔の仕事関係に、小学校時代の同級生がおり、そいつから呼ばれて、
umeさんを連れ飲みに行くことに・・・

小学校の同級生に僕は・・・
005eae1c.jpg


さて、訪れたのはここ。「とり星」
知る人ぞ知る焼き鳥屋さん。ここに来たら、
二次会は無い。
PB250001.jpg

もう、最初に来ていた人は飲んでいたらしい。
メニュー
PB250005.jpg

そこにいたのは、小学校の時の同級生3人。
僕とumeさんをあわせ、男5人で20年ぶりの再会である。
まず最初に行うことは、

「俺、知ってる??」

からだ。
ビールに焼酎・・・かなり飲まされた。
satoshiくんは、僕をどうやら知らないらしい・・・(ガッカリ)
PB250003.jpg

satoshi君に、マー君に、ゆうきゃん、、、
32歳がマー君とかゆうきゃんって・・・うふ♪(* ̄ー ̄)v
なんか今思うと恥ずかしい。でも、あの時間は、僕らは
小学校の時と同じ気持ちなんだと思う。

焼き鳥。。。
PB250002.jpg

色んな話をしたような・・・
まず、覚えてるような覚えてないような名前が次から次へと・・・
顔も家も変わり、結婚したり仕事したり、僕が知らない彼らは
そこにいるけど、思い出はいつもここにあるんだ。
PB250004.jpg

「カキツ(別の同級生)が道端に落ちてたガム食ったの、何で食ったんだか聞きたかった。」
マー君は、酔っ払った挙句に、20年間の謎に挑んでいた。

umeさんが小学校同級生連中に声がけし、同級会をしようかという話に・・・
ゆうきゃん、ありがとう。こうして20年ぶりの再会に
乾杯だね。

山形県新庄市万場町9−1

テーマ : イケメン♂パラダイス
ジャンル : 日記

セミナーの中で・・・

僕は、華の大学生!

32歳、大学生!!!

ということで、勉強しなきゃです。
同じ大学仲間より、お声をかけていただいたセミナー、
ありがたいです。しかも無料。
PB240005.jpg

山形県内では実績のある先生や、東京大学出の講師の先生などの話を聞けます。
しかも、無料です。(2回もウザイ)
PB240017.jpg

こんな機会が、今もあることに感謝。
そして、地域でのアウトリーチや今後の精神疾患を持つ方々
へのアプローチを色々と考えてるわけです・・・


・・・。
あ、辺りがぼやけて・・・
PB240018.jpg

あっという間の2時間。(あなた!寝たんかいっ)


僕が勉強になったのは一つ。

出会いは、大きく重い価値がある。

テーマ : 大学生日記
ジャンル : 日記

来々軒

ラーメンブログ250杯目

<来々軒>

ライライケンでーーーす!!
そんな言葉をTVでよく聴くが、そんな店が存在するとは・・・
この置賜地区で。
kuroさんに途中捨てられ、向かった先は、ここ。
セミナーの会場から程近いところであった。
PB240013.jpg

メニュー
PB240014.jpg

中華そば 570円
PB240015.jpg
PB240016.jpg

つまり、昼飯2杯目である。
うめつ食堂から比べると、やや動物が強い気がする。
でも、赤湯ラーメン特有の味。うまい。
麺は、手打ちというより、綺麗にそろった製麺ポイ。
レベル高い、ラーメン屋が多い地区だと実感。
さて、新庄に帰るか・・・

え?
セミナー?? あ、ですたっけ??



南陽市椚塚1893
営業時間 11:00~15:00
     17:00~19:30
定休日 火曜日

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

うめつ食堂

ラーメンブログ249杯目

<うめつ食堂>

この日、僕は、南陽でセミナーに参加することとなっていた。
ということで、南の帝王2名に声をかけた・・・
足をビッコを引きながら歩く人、そして、気分が優れないのを
推してまで、僕に会いに来てくれた両名。


11時。黒い人と、黄色い人それぞれ、黒塗りの怖い車で(ウソ)
集合場所へと来た。そして、黄色い人の車で拉致された。

拉致先は、ここ!
PB240006.jpg

メニュー
PB240007.jpg

このお二人には、なんだかんだ言って、お世話になりっぱなし・・・
PB240008.jpg

中華そば 550円
PB240009.jpg
PB240010.jpg
PB240011.jpg

うむ!
南陽のラーメンはうまい。一口食べて、すぐに感じる旨み。
鶏がらと豚がらと節っぽいかな。しょうがの味がするとKuroさんは
行ったが、僕も同感。甘さがある風味。
麺は手打ちでしょうかねぇ。やや柔い感があります。
そして、チャーシュー。やわらかめな、昔ながらのチャーシュー風です。

レベルが高い土地柄、南陽。うまい。

Kuroさん、煽さん、本調子でないのに、ありがとう。
僕は、うれしい。。。

南陽市池黒1395
営業時間 不明
定休日 月曜日

テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記

稲庭うどん

ラーメンブログ248杯目

<稲庭うどん>
なんとなく、一人ふらっとラーメンを食べたくなって、
出かけたのがここでした。

PB020004.jpg

支那そば 650円
PB020005.jpg
PB020006.jpg

飲んだ後に食べるラーメンで美味いところ、新庄はなかなか
無いんですよね。
で、ここに行き着くんですが、脂も多く、重い感じもありますが、
馬のダシ、めんにそば粉をブレンドした手打ち麺。
これがあれば、するっと入ります。

いやー、また食べたい。

山形県新庄市若葉町22-3

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

キリ番ーー!!

またまた・・・

自分で、キリ番踏んでもた。。。

kiriban.jpg


30000件!!!

ネ兄!!!!ワーイ♪ ヘ(゚∇^ヘ)(ノ^∇゚)ノ ヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノ ワーイ♪

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

ノリノリな反省会。

某月某日。

僕らは、被災地ボランティアに行った反省会をしようということで、
飲みにいった。そう、僕とマサノリだけで。(寂)
PB170007.jpg

場所は「あけぼの3丁目」
ここが、あけぼの3丁目だかどうかは不明であるが、ここは若葉町だ・・・
PB170008.jpg

18時前。僕しか客はいない。
「これからもう一人来るんでー」といって、奥に座る僕。

10分後、
「これからもう一人来るんですけど、大丈夫ですか?」
と入ってくるやつ。

マサノリだった・・・

メニュー
PB170009.jpg

おとおし。
PB170011.jpg

まずは、乾杯をして、ボランティアの色々話し合った。
まずは、被災地から、霊体を連れてきていないか、確認。
揚げ物関係。
PB170012.jpg

うちは、曹洞宗です。マサノリもそうです。
でも、ホッケ。(法華経という駄洒落 スマン)
PB170013.jpg

そういや、前に働いていたところを辞めたある人が、
ボランティアに参加したいとか言ってたなぁ・・・
でも、来年、どうなることやら・・・
あ、皆さん、時々、被災地の方を思い出してくださいね。
それが、何よりの供養なんです。忘れられること、それがいちばん
悲しいことです。

串、盛り合わせ。
PB170014.jpg

納豆スパ。
PB170015.jpg

かなり酔ってきたというのに、時間はまだ19時半。
かなりハイペースで飲んで語ったらしい。

そして、妻に内緒で!(マサノリは・・・)
男二人でカラオケ、2時間歌い放題!!
PB170017.jpg

珈琲にソフトクリームを入れて、珈琲フロート・・・
※良い子は、真似しないでください!
PB170016.jpg

マサノリノリノリタイム!!
たぶん二人で20曲以上入れたはず。
PB170018.jpg

その中の一曲。。。徳永好きなんだよなぁ・・・


23時過ぎ、渋々帰る我ら。
まだ、反省の色は無いらしい・・・

テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記

歩いていこう

何気なく、見たMVに、思わず涙。



いきものがかり
「歩いていこう」




あぁ、大切なものって、失ってから分かるものなんだよね・・・

テーマ : いいもの見つけた
ジャンル : 日記

冬景色!


朝、目が覚めると・・・

201111210938000a.jpg


雪だーーー!!

一面の銀世界に、なんだか季節を感じてしまった。
今日この頃・・・

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

土佐や

ラーメンブログ247杯目

<居酒屋 土佐や>

この日、わが母校の小学校に、地域の文化教育ということで、
お祭りのお囃子を教えに・・・ということで、僕行ってきました。

その前に、昼食。親方と一緒です。
PB170001.jpg

居酒屋ですが、お昼のランチとラーメンもやるようになったそうで・・・
ちょっと、気になっていたのですが、初来店。
メニュー
どれもおいしそうです。
PB170002.jpg

ラーメン 450円
PB170003.jpg
PB170004.jpg
PB170005.jpg
PB170006.jpg

なんといっても、このコスパ!!これは、なかなかありません。
麺は、細い縮れ麺です。スープは、鶏がらに節系でアッサリと。
たぶん、甘みをだすための野菜や昆布等も入ってますかね??
これは、あのなつかし系でうまいっす!!!
チャーシューやメンマ、ナルトと今の時代の流れに逆らうがごとく、
ウマウマのラーメンを提供しています。やっぱり、これだよね!

親方は、から味噌ラーメンで。これから、小学校に行くと言うのに
ニンニクの効いたラーメンを・・・そして、意外にも辛いのです。

でも、最後に珈琲サービスです。ここは、かなり素晴しい。
ぜひ!ご来店あれ。

新庄市万場町8-10
営業時間 昼の部11:00~
定休日 不明

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

寒いから・・・

さむくなって来ましたね~
北海道は、もう雪でしょうか・・・あぁ、北海道に帰りたい(山形人でしょ?)

最近日中、携帯電話を手放してます。
病気なんです。とある、病気。。。気になって気になって仕方ないアノ病気。


さて、先日の大学での話。
こりゃ、温かいもの飲んで、あったまろう。。。
ちょりーーん♪130円もするんですよね。。。
PB130020.jpg


キャラメルマキアート。あぁ、甘さと深みのとの絶妙な
ウンアィウンアィに(←どういう表現でしょうか?)惹かれました。

待つこと一分、
「あついのでご注意ください」のふたに手をかけた時、違和感。。。
PB130021.jpg

あれ?
体感に違和感。そして、失望感。

おかしいぞ。
PB130022.jpg

それは、氷のいっぱい入った、キャラメルマキアート・・・

冷たくておいしいものだった。。。
おいしいだけ、価値はある。

自分の押したものを十分理解していなかったのだ。
寒い日に、寒いもの・・・
身体に染み渡る。。。吐く息も白くなる、今日この頃でした。

テーマ : (´・ω・`)
ジャンル : 日記

ハァハァ・・・な動画♪

前足で・・・


ハァハァ・・・



すごく、うれしそうな顔。

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

拉麺食堂

ラーメンブログ246杯目

<拉麺食堂>

数年前、よくここに通った記憶がある。
そして、変わらぬ味を求めて・・・
PB120014.jpg

メニュー
PB120015.jpg

これで、味にアクセントを・・・
PB120016.jpg

チャーシューメン 750円
PB120017.jpg
PB120018.jpg
PB120019.jpg

ここは、なんといっても、この、厚切りチャーシューである。
親父さん一人でいたので、ゆっくり待つことに。
バレーボールの試合に釘付けなマスター・・・
麺の湯ぎりの腕に、やや力がなくなったか?

動物系のスープ味。やや太麺なモチッとした麺。

懐かしい。食い応えあるチャーシュー。。。

ややもたれる感があるも、僕には、懐かしい味。

山形県天童市糠塚2-1-24
営業時間 11:00~22:00
定休日 月曜日(祝・祭日は営業)

テーマ : オタクな日記(・∀・)
ジャンル : 日記

びみょー 大島優子

AKBのコントが、光チャンネルで放送されているのですが・・・

中でも、これはすごい。

「スナック さえ」 デイリーモーションより

スナック「さえ」_(720p) 投稿者 Liang_Xz

月九のイメージで大島優子を見ている人は、
大間違いである(笑)

そして、大笑いである。

続きを読む

テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記

ひさびさ、大学。

もう秋真っ盛りですねぇ・・・

雪が降ったら、もう、ホテルとか予約しないとなぁ。。。
PB120012.jpg

入試の日だったらしく、予定の教室ではないところになってました。
JKがいっぱい、、、フフ・・・(妄想)
PB120011.jpg

6号館・・・てか、何号館まであるん?
PB120013.jpg

演習。これを取らないと先に進めない、こわーい教科。
永遠と話を聴くのではなく、つまりは、学生同士話し合いとかするんですよね。
PB130023.jpg

いやー、演習があることで、学生の和が広がるんですよね。

それより、5回も再提出食らっているものがあるんですが・・・
どうしたらいいですか??

テーマ : オタクな日記(・∀・)
ジャンル : 日記

テケテケ 1・2

大島優子出演、ということで見るきっかけとなりました。
「テケテケ」シリーズ。

まずは、怖い。。。ホラーなんてあまり見なかったのに・・・。
teketeke1.jpg

なんだか、初々しい大島優子。
しかし、このお方、芸能生活10ウン年なんですって。

ある日、可奈(大島優子)のクラスメートの綾花が下半身のない死体で見つかる。学校でも下半身のない女性が相手の足を奪う“テケテケ”の話題で持ち切りで、可奈も一度は襲われるが奇跡的に逃げ切ることができた。彼女が図書館で調べものをしていると、大学で心理学を専攻し都市伝説の卒論を書いている理絵(山崎真実)と話が弾み……。
teketeke2.jpg
teketeke3.jpg

※グロ映像スマソ。
 見たくない人は、これから下禁止。





teketeke4.jpg


そしてテケテケ2は・・・
可奈(大島優子)はあるテケテケ出現のキーワードを発見して命拾いするが、その1年後に思わぬ形でテケテケの餌食になってしまう。通学途中に可奈の事件現場を通った菜月(岩田さゆり)と玲子(仲村みう)はその話題で盛り上がる。そんな折、玲子がエリカ(松島初音)たちのグループともめ事を起こし、ある朝エリカの上半身だけの死体が発見される。

大島優子は死んでしまうことに。

テケテケ、怖い。
teketeke5.jpg

ホラー見ると、夜、便所にいけないじゃないかーー。。。

 キャスト:☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆★
  恐怖度:☆☆☆☆★

2009年 日本
監督:白石晃士
主演:1大島優子 山崎真実 
   2岩田さゆり 仲村みう 

テーマ : ぎゃあぁああぁあぁ!!!´Д`)!!
ジャンル : 日記

気持ちというか、感じることの問題だ。

小さい頃は、普通に食べ物として口に入れていたという。

でも、年をとるにつれ、なぜか、口に運ぶことに抵抗があるようになった。

それが生き物だから?
だって、牛だって、豚だって、鳥だって、魚だって、植物さえ生きている。
そして、食べる。

昆虫だけは、なぜか抵抗が生まれるのはなぜだろう。
201110201219000.jpg
201110201221000.jpg


栄養豊富で、文化的な食べ物。

イナゴの佃煮・・・

口に入れるまで、手がプルプルとした上に
時間がかかる。

テーマ : 食べ物日記
ジャンル : 日記

紅花

ラーメンブログ245杯目

<手打ちらーめん紅花>

待ちに待った、ラーメン行脚。
Kさんといって来ました。ここ。
201111101248000.jpg

とにかく、珍しいもの。

メニュー
201111101250000.jpg

僕は、チャーシュー麺 750円
201111101256000.jpg

味噌バターポテト 750円
201111101257000.jpg

麺は手打ちのふと麺縮れ。
201111101257001.jpg

うまい、一口でそう思う。
麺ももっちりして、いい感触。
バターとポテトで、ややもたれ加減だったかな、、、
この後、心配でした。

山形県東根市関山字崩沢山3094-1
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日

テーマ : 食べ物日記
ジャンル : 日記

キメ顔!


カテゴリに「アイドル」を追加させていただきました。。。
ということは・・・!!



ということで(何が、「ということで」や)

まゆゆのキメ。
7分辺りからどうぞ・・・



あー恥ずかしい・・・

テーマ : 中学生日記
ジャンル : 日記

ぬーぼう二代目

ラーメンブログ244杯目

<らーめん ぬーぼう二代目>

北海道に行く前に・・・
どこでたべようかな♪
ということで、いってきました、ぬーぼうさん。
PA290001.jpg

メニュー
PA290003.jpg

ここは、人気メニューを・・・

こく味噌チーズ 800円
PA290004.jpg
PA290005.jpg

麺はプリプリ、スープは濃厚、言う事無しです。
そして、このメタボまっしぐらの身体にチーズ・・・
ヤバイわぁ・・・

うまい、その一言に尽きる。

天童市大字北目2丁目7-16
営業時間 11:00~21:00(15:00~16:00中休み)
定休日 水曜日

テーマ : 食べ物日記
ジャンル : 日記

リング らせん

これこわいわー!

誰か、一緒に見てーなー。。。

というくらい、怖い。夜には見たくない映画。
ring1.jpg
ring4.jpg

リング・らせん・リング2・リング0バース・・・と続くのですが、
なかなか、リアル感があって、いいですよね、これ。
ring3.jpg

貞子・・・
ring2.jpg

画面から出てくるーーー!!

後ろぉぉ!!!

とか・・・なんだか疲れた映画でした。

貞子。この名前だけは、娘にはつけない・・・

 キャスト:☆☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆☆
  恐怖度:☆☆☆☆★

1998年 日本
監督:中田秀夫
主演:松嶋菜々子 真田広之 中谷美紀

テーマ : ぎゃあぁああぁあぁ!!!´Д`)!!
ジャンル : 日記

言霊。


ありがとう。

ありがとうは、
「有る」ことが、「難しい」と書く。

ここに、有ることが難しいからこそ、
喜びを、与えてくれた相手に対して、
感謝を表現する言葉である。

いちばん、分かりやすい、「言霊」でもある。

arigatou.jpg


最近、感謝の言葉を、心から言ってるかな。


「有り難う。」

テーマ : 思ったこと・感じたこと
ジャンル : 日記

リーベ新庄店

ラーメンブログ243杯目

<カムロみそラーメン リーベ新庄店>

ここ最近は、ラーメンラッシュである。
そして、なぜか、指先や足の先が痛い。通風??
親方と作業後、一緒のラーメン。我が家から歩いてもいけそうなこの場所。
PA160009.jpg

メニュー
PA160010.jpg
PA160011.jpg

やっぱ、味噌なのかな?

カムロ味噌ラーメン 800円
PA160012.jpg
PA160013.jpg

ここのコストは、やや高なのだ。だから、なかなか足が赴かない。
しかし、時には食べたくなるので、行くこともある。
金山の方もだ。
こってりな味噌スープに、細麺。びみょーにミスマッチにも見える
この相性は、実は良い。
そして、野菜が多く、風味が良い。
辛味噌は、後から溶かすことがなんとなくよさげ。

新庄市金沢794-2
営業時間 11:00~21:00(L.O 20:30)
定休日 不明

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

萌えタイム、スタート!!

これで、僕は、


AKBにはまりました!




イジリーが最高!!

で、まゆゆ14歳・・・

だいじょーぶぅ??笑

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

北海道では、これ!

ラーメンブログ242杯目

<梅光軒>

北海道に着くなり、たーにゃんを連れ入ったのが、ここ、
「札幌らーめん共和国」でした。

これで、北海道ラーメンをふんだんに食える!
エレベーターで、10Fまで上がります。
PA290016.jpg

おお!なんだか、屋台っぽい。
PA290017.jpg

鳥居?なぜに?
PA290018.jpg

入るのは、大学仲間のshirakawaさんのご推薦で、ここ。
PA290022.jpg

どれにしようかな・・・とにかく、はずれのないように。
メニュー
PA290019.jpg

特選醤油 800円
PA290020.jpg

PA290021.jpg

これは!!

一口で分かります、豚骨だ!

・・・。すいません、誰でもわかります、ハイ。。。

どちらかというと、麺も細いので、北海道のラーメンというよりは、
濃厚豚骨ラーメンですね。こう路にも似たような・・・
しかし、shirakawaさんには、「あっさり」と言われてるので・・・

おいら、ちょっと疑問。

でも、すごいおいしかったですー。
他の店も食べたかったなぁ・・・

札幌駅ESTA内 10F
特設エレベーター有り

テーマ : 食べ物日記
ジャンル : 日記

散歩・・・。

最近、最悪な気分です。
世の中、どうなってんでしょ?

僕、最近デブになってきました。
で、ダイエットのために始めた散歩。

その途中、見てください、この雲・・・
なんだか、嫌な予感。
2011101917010002.jpg

僕の思い出。
2011101917160002.jpg

時代は悲しいもので、形あるものはいずれなくなる。
でも、思い出だけは、いつまでも心の中にあるものです。

テーマ : ひとりごとだよ。独り言。(-?ゝ-)ゞ
ジャンル : 日記

瀬見ドラ

ラーメンブログ241杯目

<瀬見ドライブイン>

もしドラという映画が今年流行ったが、
瀬見ドラはいつでも流行っている。

最近、親方との行動がいっそう多くなりうれしい限りです。
PA110007.jpg

この日はカントンメン 650円 
PA110005.jpg
PA110006.jpg

いつもながら、豪快な盛である。
腹いっぱいになる。麺は細めん、スープは、やや胡椒で辛い。
余談ですが、
ここの娘さん、僕ごのみの美人さんです(喜)

親方、ご馳走様です。

最上郡最上町大堀785-1
営業時間 11:00-14:00 無くなり次第終了
定休日 第2第4日曜日

テーマ : 食べ物日記
ジャンル : 日記

でっかいど~の飯は、うんまいど~♪

次に来たのは、すーちゃん。
スーちゃんもかわらんなぁ、卒業してからあうのは10年ぶり。
20歳のすーちゃんも・・・

30歳だ。年をとったのぉ・・・お互いに。

傷の舐めあいはこのくらいにして。

ということで、釜飯や、「いちえ」さん。
かなり、北海道で有名らしいです。
PA300034.jpg

最後に来たのが、マイケル!
名前がマイケルではないが、あだ名がマイケル。
女なのにマイケル。

かなり人気店のため、待たされること・・・
待ってる間、メニューが来マイケル。
PA300036.jpg

30分以上の後、ようやく座れた。
みんなで、写真。「1たす1は?」「に!」

左から、マイケル・すーちゃん・ねぇさん。
右、大山改めスズキさん、僕。このとき気づいた、男は僕だけ。
昔から、このメンバーで会合したりしてたんだよねぇ・・・
結婚したのもいれば、バツの着いたのもいれば、変わらないのもいれば・・・
この10年の間、色々あったんだろうけど、こうして会うと
変わらない10年間に思える。
PA300038.jpg

おかずの刺身。
PA300040.jpg

鳥唐。北海道は、ザンギが有名だったなぁ。。。食ってないなぁ。
PA300041.jpg

来ました!
特製釜飯!!いただきまゆゆ~!
PA300042.jpg

見てください、北海道のおいしいものがずらり・・・
PA300043.jpg

一杯目は、そのままらしい。
PA300044.jpg

イカ。
PA300046.jpg

二杯目からは、薬味やダシ汁をかけて。
お茶漬け風、うまい。
PA300045.jpg

腹いっぱいや~、これは食いすぎた。
もう入らんと言いつつ、空港で色々食べたりして・・・

そして、みんなで空港まで見送ってくださいました。
ありがとう。

年一回は会おうぜ、みんな!
ということで、強行北海道の旅、終了したのでした。

北海道恵庭市柏木町371
AM11:00~PM3:00(ラストオーダー PM2:30)
PM5:00~PM10:00(ラストオーダー PM9:30)
毎週火曜日

テーマ : 食べ物日記
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる