人のフンドシ。
僕には姉が一人いる。
甥っ子が一人。
僕がこのまま結婚もせずに、死んだらこいつに全財産が渡るのだろうか?
関東に住む、彼が、こんな田舎の得体のしれない親父の世話など見るだろうか。
生まれて間もない、言葉もまだしゃべらない彼には、とうてい理解はできまい。
彼は、どんな大人になるのだろう。
僕がこれくらいの時、周りの大人たちは、どんな大人を想像しただろう。
こんな、変り者の、どうしようもないやつになるなど、さらさら
思ってもなかっただろうに…
その前に、肝臓にかなりのダメージがある僕は、いつまで生きるのやら…
ゆいたん。2歳。

姉のブログから、勝手に拝借。
そして、掲載。
PCが壊れたので、ネタがあまりにも無くなったのである。
ゆいたん、おじさんではない、
おいたんだ。
甥っ子が一人。
僕がこのまま結婚もせずに、死んだらこいつに全財産が渡るのだろうか?
関東に住む、彼が、こんな田舎の得体のしれない親父の世話など見るだろうか。
生まれて間もない、言葉もまだしゃべらない彼には、とうてい理解はできまい。
彼は、どんな大人になるのだろう。
僕がこれくらいの時、周りの大人たちは、どんな大人を想像しただろう。
こんな、変り者の、どうしようもないやつになるなど、さらさら
思ってもなかっただろうに…
その前に、肝臓にかなりのダメージがある僕は、いつまで生きるのやら…
ゆいたん。2歳。

姉のブログから、勝手に拝借。
そして、掲載。
PCが壊れたので、ネタがあまりにも無くなったのである。
ゆいたん、おじさんではない、
おいたんだ。
ロボジー
山形学生会に行く前に見た作品。
絶賛コメディー、ここにあり。

弱小家電メーカー、木村電器に勤務する小林、太田、長井の3人は間近に迫る
ロボット博での企業広告を目的に、二足歩行のロボット開発に奔走していた。
しかし、発表直前の1週間前にロボットが大破してしまう。慌てた3人はとっさの判断で、
一人暮らしの頑固老人・鈴木(五十嵐信次郎)をロボットの中に入れて出場したところ、
鈴木の奇妙な動きが絶賛され……。

危険察知能力があるロボット。吉高ちゃんを助けてしまったから、さぁ、大変。

うわさがうわさを呼び…
もう、収集ついてません。こんなこと、現実もありますよね?
馬鹿さ加減が、ワロタ。

この絵が、一番おもろいシーン。

ミッキー・カーチス、よく、この作品にOK出したよなぁ…
キャスト:☆☆☆☆
ストーリー:☆☆☆☆★
知名度:☆☆☆☆
2011年 日本
監督:矢口文靖
主演:五十嵐重光 吉高由里子 濱田岳
絶賛コメディー、ここにあり。

弱小家電メーカー、木村電器に勤務する小林、太田、長井の3人は間近に迫る
ロボット博での企業広告を目的に、二足歩行のロボット開発に奔走していた。
しかし、発表直前の1週間前にロボットが大破してしまう。慌てた3人はとっさの判断で、
一人暮らしの頑固老人・鈴木(五十嵐信次郎)をロボットの中に入れて出場したところ、
鈴木の奇妙な動きが絶賛され……。

危険察知能力があるロボット。吉高ちゃんを助けてしまったから、さぁ、大変。

うわさがうわさを呼び…
もう、収集ついてません。こんなこと、現実もありますよね?
馬鹿さ加減が、ワロタ。

この絵が、一番おもろいシーン。

ミッキー・カーチス、よく、この作品にOK出したよなぁ…
キャスト:☆☆☆☆
ストーリー:☆☆☆☆★
知名度:☆☆☆☆
2011年 日本
監督:矢口文靖
主演:五十嵐重光 吉高由里子 濱田岳
第2回 山形学生会 in 沖縄
某月某日。
わが、山形学生会は、幹事の段取りが上手くないため、ようやく2回目です。
場所は、ぶーさーという沖縄料理屋さん。ということで、in沖縄(笑)

一人さみしく、30分以上前に登場。幹事は、さもしいなぁーーー。。。

おぁ、お前たちだけだよ、こんな俺に付き合ってくれてるのは、
なぁ、狛犬。(?違う?)

さぁ、一番乗りは、kitayamaさん!
笑顔の素敵な、60オーバーのお父様。僕は、こんな感じに年を取りたい。
2番目に、okazakiさん、かなり、切手を貰ってます。という感じに、
みなさんが、登場。初めて会った方もいらっしゃいます。
tujiさん、sirakawaさん、tashiroさん、takedaさん、inage君、
個人的に、会いたい人もいるので、こういう会はありがたい。
あ、僕が幹事だった。
さぁ、ぼちぼち始めるか。

みみがーだの、ちゃんぷるーだの、ぶたしゃぶだの、かなりごっつぉですた。



みなさん、酒が入り、ぼちぼち楽しくなったのでは?
いつになく、よっぱらったわー、疲れたのでしょうか。
めんそーれー!

itou君遅れて登場。
そういえば、学生会の目的って?

交流?
勉強?
それとも…
山形県山形市香澄町2-2-1 大久保ビル 1F
18:00~01:00(L.O.翌0:00)(ドリンクL.O.翌0:30)
無休
わが、山形学生会は、幹事の段取りが上手くないため、ようやく2回目です。
場所は、ぶーさーという沖縄料理屋さん。ということで、in沖縄(笑)

一人さみしく、30分以上前に登場。幹事は、さもしいなぁーーー。。。

おぁ、お前たちだけだよ、こんな俺に付き合ってくれてるのは、
なぁ、狛犬。(?違う?)

さぁ、一番乗りは、kitayamaさん!
笑顔の素敵な、60オーバーのお父様。僕は、こんな感じに年を取りたい。
2番目に、okazakiさん、かなり、切手を貰ってます。という感じに、
みなさんが、登場。初めて会った方もいらっしゃいます。
tujiさん、sirakawaさん、tashiroさん、takedaさん、inage君、
個人的に、会いたい人もいるので、こういう会はありがたい。
あ、僕が幹事だった。
さぁ、ぼちぼち始めるか。

みみがーだの、ちゃんぷるーだの、ぶたしゃぶだの、かなりごっつぉですた。



みなさん、酒が入り、ぼちぼち楽しくなったのでは?
いつになく、よっぱらったわー、疲れたのでしょうか。
めんそーれー!

itou君遅れて登場。
そういえば、学生会の目的って?

交流?
勉強?
それとも…
山形県山形市香澄町2-2-1 大久保ビル 1F
18:00~01:00(L.O.翌0:00)(ドリンクL.O.翌0:30)
無休
またたび べごちゃん♪
昨日、2月22日は、にゃんにゃんにゃんの日♪だったそうで。
うちのネコでも、出してみようか。
某月某日。
ある方向で天才的なセンスの持ち主「のりピー」にもらった、
マタタビを、べごちゃんに与えてみる。(実験!)
さぁ、べごちゃん。
これをなめたら、すりすりーな、でろでろーな、ふにゃふにゃーん的な、
ペロンペロンになるんだろうなぁ!!
すっげぇ、期待。
よし。
ぺろぺろ…だけ?
どうした、べごちゃん。
おーい、どこに行くのー??
スリスリもないのか?
お前は、ネコか!!
そして・・・
ようやくスリスリ…
でも、激しくないなぁ。
結局、これで終わってしまった、実験でした。
うちのネコでも、出してみようか。
某月某日。
ある方向で天才的なセンスの持ち主「のりピー」にもらった、
マタタビを、べごちゃんに与えてみる。(実験!)
さぁ、べごちゃん。
これをなめたら、すりすりーな、でろでろーな、ふにゃふにゃーん的な、
ペロンペロンになるんだろうなぁ!!
すっげぇ、期待。
よし。
ぺろぺろ…だけ?
どうした、べごちゃん。
おーい、どこに行くのー??
スリスリもないのか?
お前は、ネコか!!
そして・・・
ようやくスリスリ…
でも、激しくないなぁ。
結局、これで終わってしまった、実験でした。
宮城学生会
山形学生会の幹事でありながら、
宮城学生会の方にも参加している裏切り者、ぴろです。
あぁ、そうさ、オイラは、ユダか呂布か・・・
そんな偉大さは無いが。
さて、来ましたは、ここです。

時間があったので、相手していただいたのは、「のりピー」のお子様たち。
ロッテリアで、うまいものを食べながら・・・

「のり」ちゃんと「ピー」ちゃんは、(違うといっている)
「ぴろさんかっこいい!」と言ってるそうです。。。モテるなぁ、オイラは。
老人と子どもには!
長女は満面の笑顔。

次女は、なんだか不機嫌・・・

シールを購入して超ご機嫌。
さくらんぼが一番で、パイナップルが5番らしい。
理由は、「チクチクがあるから。」らしい。

のりピーも学生会なのだが、これから仏事で大変らしいので、帰宅。
学生会の会場まで、お車で送ってもらい、現地へ。
「ガスト」に着くなり、chibaさんと合流。
chibaさんは、調査員の方である。
幹事はよく大学でつるんでいる、moriさんである。海外ボランティアに
行って、活躍している方である。
この日の出席、大学OBのsatouさん、心理の勉強をしているaizawaさん
chibaさんが集まった。

有意義なディナーと学生会だったと思う。


来月もまた、会いましょう。
宮城学生会の方にも参加している裏切り者、ぴろです。
あぁ、そうさ、オイラは、ユダか呂布か・・・
そんな偉大さは無いが。
さて、来ましたは、ここです。

時間があったので、相手していただいたのは、「のりピー」のお子様たち。
ロッテリアで、うまいものを食べながら・・・

「のり」ちゃんと「ピー」ちゃんは、(違うといっている)
「ぴろさんかっこいい!」と言ってるそうです。。。モテるなぁ、オイラは。
老人と子どもには!
長女は満面の笑顔。

次女は、なんだか不機嫌・・・

シールを購入して超ご機嫌。
さくらんぼが一番で、パイナップルが5番らしい。
理由は、「チクチクがあるから。」らしい。

のりピーも学生会なのだが、これから仏事で大変らしいので、帰宅。
学生会の会場まで、お車で送ってもらい、現地へ。
「ガスト」に着くなり、chibaさんと合流。
chibaさんは、調査員の方である。
幹事はよく大学でつるんでいる、moriさんである。海外ボランティアに
行って、活躍している方である。
この日の出席、大学OBのsatouさん、心理の勉強をしているaizawaさん
chibaさんが集まった。

有意義なディナーと学生会だったと思う。


来月もまた、会いましょう。
テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記
飛んでけ!My Many
パソコン壊れる。
某月某日。
昨日、パソに電源を入れたら、うまく画面につながらない…
いつものこと…
そう思っていたのが間違いだ。何度リセットしても、全く動かないじゃないか!
とうとう、「a disk error o curry …」だったか、忘れたがエラーメッセージ。
しばらくして、夜中にもつけたが、全く治らず。
リセットと電源の繰り返しも無駄に。
そう、ぼくのPCは殉職しました。
今までの写真もオジャン、動画やデータも無し。
アダルティーな、こっそり溜めてたファイルもすべて無くなった。
まぁ、サンプル画像でもどうぞ…

今後は、借り物の低スペックノートPCでのUPになります。。。
チクショーーぅわ━━。・゚ ゚・(p>□<q)・゚ ゚・。━━ん
昨日、パソに電源を入れたら、うまく画面につながらない…
いつものこと…
そう思っていたのが間違いだ。何度リセットしても、全く動かないじゃないか!
とうとう、「a disk error o curry …」だったか、忘れたがエラーメッセージ。
しばらくして、夜中にもつけたが、全く治らず。
リセットと電源の繰り返しも無駄に。
そう、ぼくのPCは殉職しました。
今までの写真もオジャン、動画やデータも無し。
アダルティーな、こっそり溜めてたファイルもすべて無くなった。
まぁ、サンプル画像でもどうぞ…

今後は、借り物の低スペックノートPCでのUPになります。。。
チクショーーぅわ━━。・゚ ゚・(p>□<q)・゚ ゚・。━━ん
家政婦の三田の考察
視聴率40パーセント、人気のドラマを、
福祉的観点から考察してみるの会。
三田さんは、精神障がい者である。

三田さんは、幼少の頃の母親からの虐待、弟からのストーカー
そして、息子と旦那の殺害、全てを失い、最後には義理の母親から
「笑顔を一生見せるな」という言葉を受け、つまりはトラウマを
深く抱えてしまった。
それにより、表情がない、笑わないなどの
話も最後の方になると、家族との幸せだった頃の幻覚を見る。
解離性症候群である。
しかも、ずっと私が悪かったという気持ちを抱えている。
また、長期反復的、慢性的なトラウマによる複雑性PTSDにより、
破滅行為や犯罪を犯すことへの抵抗が無く、自らが破滅いていくような
道を進むのである。
次第に、子ども達の愛により、光が差し込むが・・・
また、クズ親父。
不倫により、母親を自殺に追い込んだ挙句に
不倫相手を忘れられずに、家庭崩壊に追い込んでいる。
そして、会社でばれた挙句に、暴力事件を起こし、
クビ。無職になり、生活に大変な打撃を起こすのである。
可能性とすれば、児童相談所いきか、生活保護対称になる可能性がある
一件、初期段階であろう。しかも、彼も発達障害ではないか?
(大人になりきれない)僕ももそう言う類ですが・・・。
残念ながら、義理の妹、うららちゃんも、やや精神不安定であり、
統合失調症の気があるといえる。何をしても失敗する、頑張りすぎる、
正義感が強い、判断が一方通行、作り笑い。
一変して、笑わなくなった、主人公の家に行かなくなった。
いきなり結婚?を決めた・・・。病的です。
子どもたちも色々です。
母親が自殺をしたショックを抱えながら、強く逞しく生きてます。
しかし、色んな悩みは尽きません。
三田さんからの長男性的虐待未遂。
不良、登校拒否。
次男のいじめ。
長女は思春期による不順異性交遊。
次女の夜尿症?
問題は山済みである。
しかし、三田さんは凄い・・・
なんだかんだ言って、解決している。
彼女は、家政婦という名のソーシャルワーカー??
福祉的観点から考察してみるの会。
三田さんは、精神障がい者である。

三田さんは、幼少の頃の母親からの虐待、弟からのストーカー
そして、息子と旦那の殺害、全てを失い、最後には義理の母親から
「笑顔を一生見せるな」という言葉を受け、つまりはトラウマを
深く抱えてしまった。
それにより、表情がない、笑わないなどの
話も最後の方になると、家族との幸せだった頃の幻覚を見る。
解離性症候群である。
しかも、ずっと私が悪かったという気持ちを抱えている。
また、長期反復的、慢性的なトラウマによる複雑性PTSDにより、
破滅行為や犯罪を犯すことへの抵抗が無く、自らが破滅いていくような
道を進むのである。
次第に、子ども達の愛により、光が差し込むが・・・
また、クズ親父。
不倫により、母親を自殺に追い込んだ挙句に
不倫相手を忘れられずに、家庭崩壊に追い込んでいる。
そして、会社でばれた挙句に、暴力事件を起こし、
クビ。無職になり、生活に大変な打撃を起こすのである。
可能性とすれば、児童相談所いきか、生活保護対称になる可能性がある
一件、初期段階であろう。しかも、彼も発達障害ではないか?
(大人になりきれない)僕ももそう言う類ですが・・・。
残念ながら、義理の妹、うららちゃんも、やや精神不安定であり、
統合失調症の気があるといえる。何をしても失敗する、頑張りすぎる、
正義感が強い、判断が一方通行、作り笑い。
一変して、笑わなくなった、主人公の家に行かなくなった。
いきなり結婚?を決めた・・・。病的です。
子どもたちも色々です。
母親が自殺をしたショックを抱えながら、強く逞しく生きてます。
しかし、色んな悩みは尽きません。
三田さんからの長男性的虐待未遂。
不良、登校拒否。
次男のいじめ。
長女は思春期による不順異性交遊。
次女の夜尿症?
問題は山済みである。
しかし、三田さんは凄い・・・
なんだかんだ言って、解決している。
彼女は、家政婦という名のソーシャルワーカー??
テーマ : ひとりごとだよ。独り言。(-?ゝ-)ゞ
ジャンル : 日記
プール
洋画名「Swimfan」サスペンス映画。
狂気の沙汰では、済まされない・・・

将来有望のスイマーが、順風満帆な高校生活を送っていたある日、
転向してきたと一度だけ関係を持ってしまう。これが、後々の大問題に・・・

何かと付けねらわれる主人公に、どんどんエスカレートする
いたずらというか、殺意のある事件・・・

人を思うことや、恨みつらみは多々あれど、
人間はどうしてもこうなることができるか・・・

これを見ているあなた・・・
誰かに、憎まれてたり、異常に想われてたりしてませんか?
キャスト:☆☆☆
ストーリー:☆☆☆
知名度:☆☆☆
2002年 アメリカ
監督:ジョン・ポルソン
主演:ジェシー・ブラッドフォード エリカ・クリステンセン
狂気の沙汰では、済まされない・・・

将来有望のスイマーが、順風満帆な高校生活を送っていたある日、
転向してきたと一度だけ関係を持ってしまう。これが、後々の大問題に・・・

何かと付けねらわれる主人公に、どんどんエスカレートする
いたずらというか、殺意のある事件・・・

人を思うことや、恨みつらみは多々あれど、
人間はどうしてもこうなることができるか・・・

これを見ているあなた・・・
誰かに、憎まれてたり、異常に想われてたりしてませんか?
キャスト:☆☆☆
ストーリー:☆☆☆
知名度:☆☆☆
2002年 アメリカ
監督:ジョン・ポルソン
主演:ジェシー・ブラッドフォード エリカ・クリステンセン
テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記
天下一品
ラーメンブログ268杯目
<天下一品 中央通店>
この系列が、京都発祥だと知らず、ずっと仙台名物だと思っていた僕は、
恥をかいてます。

ちょっと中に入るとー・・・

デーン、メニュー

卵は無料です。

天下一品ラーメン 750円


もう、日本中で有名天下一品。
実は肉を食った後のラーメン、僕はチョイスを謝ったのだろう。
重い!!
麺に絡みすぎるスープ。麺はスープをまといすぎ、重たくなる箸が
プルプルといい始める。
濃厚豚骨ドロリッチ、麺の量も結構ある?
でも、間食したぜ!うまいもの!!
宮城県仙台市青葉区中央2-6-6 タベイビル1F
営業時間 [月~木・日・祝]
11:00~24:00(L.O.23:45)
[金・土・祝前日]
11:00~翌1:00(L.O.翌0:45)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 1月1日
<天下一品 中央通店>
この系列が、京都発祥だと知らず、ずっと仙台名物だと思っていた僕は、
恥をかいてます。

ちょっと中に入るとー・・・

デーン、メニュー

卵は無料です。

天下一品ラーメン 750円


もう、日本中で有名天下一品。
実は肉を食った後のラーメン、僕はチョイスを謝ったのだろう。
重い!!
麺に絡みすぎるスープ。麺はスープをまといすぎ、重たくなる箸が
プルプルといい始める。
濃厚豚骨ドロリッチ、麺の量も結構ある?
でも、間食したぜ!うまいもの!!
宮城県仙台市青葉区中央2-6-6 タベイビル1F
営業時間 [月~木・日・祝]
11:00~24:00(L.O.23:45)
[金・土・祝前日]
11:00~翌1:00(L.O.翌0:45)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 1月1日
障害者福祉論とDaishi
これは、彼に対しての罰である。
あまりにも、僕をおちょくるので、UP!!
daishiラインナップをどうぞ。
「チョーイケメソ笑顔のDaishi」

「上からマリコみたいなDaishi」

「いただきまゆゆ~Daishi」

「何かを狙うDaishi」

「Daishiの牛タン」

彼は、同じ僕の出身であり、同じ学年学部。
中学の一つ後輩。
でも、意欲や、考え方、意思など僕には無いものを持っている。
彼は、法人の一社員であるが、経営や運営、福祉の心について
深く自分の考察を持ち行動している。
仕事は資格ではない、想いだけでは暴走になる。
知識だけでは、人と関る仕事には向かない。
思い悩み、人の心を痛み、制度や法に対した遺憾を含め
精通することも大切である。
彼は今、学びの時であろう。
彼は、海外にバックパッカーに出ているためか、
広い見識を持ち、バランスの良い仕事をするだろう。
悪いのは、僕をいじることだ。
daishi氏へ
誹謗中傷は受けません!
あまりにも、僕をおちょくるので、UP!!
daishiラインナップをどうぞ。
「チョーイケメソ笑顔のDaishi」

「上からマリコみたいなDaishi」

「いただきまゆゆ~Daishi」

「何かを狙うDaishi」

「Daishiの牛タン」

彼は、同じ僕の出身であり、同じ学年学部。
中学の一つ後輩。
でも、意欲や、考え方、意思など僕には無いものを持っている。
彼は、法人の一社員であるが、経営や運営、福祉の心について
深く自分の考察を持ち行動している。
仕事は資格ではない、想いだけでは暴走になる。
知識だけでは、人と関る仕事には向かない。
思い悩み、人の心を痛み、制度や法に対した遺憾を含め
精通することも大切である。
彼は今、学びの時であろう。
彼は、海外にバックパッカーに出ているためか、
広い見識を持ち、バランスの良い仕事をするだろう。
悪いのは、僕をいじることだ。
daishi氏へ
誹謗中傷は受けません!
障害者福祉論と牛タン
AM 8:00
すがすがしい朝だ!
快適な時間と快適な空。
なんとも、素晴しい勉強日和である。

やっぱり、僕には勉強の神が宿っている。
さぁ、いっぱい勉強をするぞ!
勉強を!
そう、勉強を・・・
勉強を・・・
・・・。
その夜。(べ・・勉強・・・は?)
食い&呑みということで、
「牛タン 利久」へ!
駅前にかなり店があるのですが、どこも並んでおり、
入れたのは、ちょっと離れたここ。

メニュー

面子は、
daishi氏、歩けば女子が着いてくるinageさん、utsumiさん、haga君。
inageさんが、友人を連れてくるということで、待つことに。

利久サラダ。

ソーセージ!

タン入りシュウマイ。

な・・・なんと!!
歩けば女子が着いてきて毎日彼のセンター東京スカイツリーが乾くことがない
inageさん(エロくて長い名前・・・)
が、連れてきたのは、紛れもなく若い女子だった!!
また、通信教育で一緒のsaitouさん(男)とmoeちゃんも。

しかーーーし!!
おいらは、ジェネレーションギャップというドイツを東西に分けた
ベルリン壁と同じくらいの壁を感じ、その日、会話に共感できたのは、
同じく同年代のsaitouさんだけだったという・・・
でも、彼との交流ができたのも良い出会いだったな。
「利久 花京院店」
平日 9:00~18:00
土曜 9:00~18:00
日曜 定休日
すがすがしい朝だ!
快適な時間と快適な空。
なんとも、素晴しい勉強日和である。

やっぱり、僕には勉強の神が宿っている。
さぁ、いっぱい勉強をするぞ!
勉強を!
そう、勉強を・・・
勉強を・・・
・・・。
その夜。(べ・・勉強・・・は?)
食い&呑みということで、
「牛タン 利久」へ!
駅前にかなり店があるのですが、どこも並んでおり、
入れたのは、ちょっと離れたここ。

メニュー

面子は、
daishi氏、歩けば女子が着いてくるinageさん、utsumiさん、haga君。
inageさんが、友人を連れてくるということで、待つことに。

利久サラダ。

ソーセージ!

タン入りシュウマイ。

な・・・なんと!!
歩けば女子が着いてきて毎日彼のセンター東京スカイツリーが乾くことがない
inageさん(エロくて長い名前・・・)
が、連れてきたのは、紛れもなく若い女子だった!!
また、通信教育で一緒のsaitouさん(男)とmoeちゃんも。

しかーーーし!!
おいらは、ジェネレーションギャップというドイツを東西に分けた
ベルリン壁と同じくらいの壁を感じ、その日、会話に共感できたのは、
同じく同年代のsaitouさんだけだったという・・・
でも、彼との交流ができたのも良い出会いだったな。
「利久 花京院店」
平日 9:00~18:00
土曜 9:00~18:00
日曜 定休日
障害者福祉論とステーキ宮
どうもー!
肩書き無しのイカサマソーシャルワーカー、
立派なのは、モミアゲだけ。
ぴろです。
障害者福祉論を、意識の中で秒殺で終わした僕等は、
仙台学生会の幹事moriさんの待つ、ステーキ宮に。
仙台に、地下鉄があるのをはじめて知りました。そして利用。

八乙女という地区に行きましたが、結構遠いのですね・・・。
地図では、駅から目と鼻の先ですが、歩くとチョイと遠いな。
さぁ、ステーキ宮につきました。

待ってたのは、moriさんと主婦のりピー。
そして、のりピーのお子様たち。
「のりちゃん」と「ピーちゃん」ではありません。
一緒に来ていた、daishi氏に声をかけている様子です。
こんなにチッチャイのに、色男にしか声をかけぬとは・・・無念!!

食べるよりも遊び。
子どもはそうですよね。かわいいな。ということで、
いつもの嫁候補ということで。

のりピーさんにお土産を頂きました。
使用済み切手と、マタタビ。うちのべこちゃんにと
ありがたいです。

さぁ、僕が頼んだお子様ランチ・・・ではりません。

USサーロインステーキ 999円とドリンクバーセット。


肉は、ミディアムでそして、ウマウマで。
ファミレスなので、値段も手ごろ。
あぁ、いいなぁ。宮。
「ステーキ宮 仙台八乙女店」
宮城県仙台市泉区八乙女中央2-4-10
【ランチ】 11:00〜16:00
【ディナー】 16:00〜23:00
障害者福祉論と「ぴろ’s 日記」
仙台行き、今回はバスを利用。
この度初めての試みです。
バスは、新庄ではほぼ空席状態ですが・・・その後満席に。
荷物の多い僕には、ちょっと失敗かな。



朝飯にキヨコは、おにぎりを持たせてくれた。
が・・・
広告で包むのやめてくださいぃ!!

8時台に仙台に着き、鉄道で国見へ。
ハァハァ・・・
ついた。なんだか息切れ。

このたびは、障害者福祉論。

ぴろ's日記を見てくれている、のりピーと窓猫uchidaさん、そして、
我新庄からのdaishi君、tashiroさんなどと昼食。いつもの学食が
込んでたため、平日は営業中のここに。

なんだか、メニューが違うと、安心する。
メニュー

ハヤシライス 400円

うんうん、ハヤシライス、ウマっ!
最近思ったのが、学生時代の交流って大事であると。
そして、ぴろ’sにっきを意外と見られていること。
うーん、いかがわしいものは書けないなぁ。
テーマ : 思ったこと・感じたこと
ジャンル : 日記
家政婦のミタ、名台詞

「家政婦の三田です。晴海家政婦紹介所からまいりました。上がってもよろしいですか」
「(スリッパは)結構です。持参してますから」
「49日とは、死んだ人の魂が49日間はこの世にいて、その後あの世に旅立つと言われているので、その日にお別れをし、死んだ人のことはもう忘れようと、生き残った者達の都合で決めた日のことです。」
「それで、何からやりましょうか旦那様」
「家の中を拝見してもよろしいですか」
「承知しました。それでは作業を始めさせて頂きます」
「申し訳ありませんが、後ろに立たないで頂けますか」
「旦那様、ご用がなければこれで失礼します」
「これは業務命令でしょうか?」
「承知しました」
「もうしわけありません」
「そう信じている人も居ます」
「それは貴女が決めることです」
「できます」「あります」
「その家庭の味を覚えるのが家政婦の仕事です」
「請求書です。本日は2時間ほど超過料金となっております」
「お話はそれだけですか?失礼しいたします」
「それは家政婦だからです。旦那様に言いつけられた用をするのが仕事です」
「私には、人様の人生をどうこういう資格はありません」
「個人情報はお教えできません」
「それは貴方たちが決めることです」
「もうしわけありませんが、できかねます。明日(みょうにち)、私(わたくし)はお休みを頂いておりますので」
「無理です。私は貴女の家族ではありませんから」
「申し訳ありませんが出来ません。私はお暇を頂き、もうお2人とは何の関係の無い人間ですから」
「最短で2時間4000円。紹介手数料が525円なので、合計で4525円です」
「前にも申し上げましたが、それは無理です。家族を仲直りさせることができるのは、家族だけです」
「バラバラになった家族が簡単に集まる方法がございます。誰かが事故に遭うか、重い病気になれば良いのです」
「仮病は直ぐにばれます」
「(事故は)とても痛いですが、大丈夫ですか?」
「家政婦の三田です。」
「希衣さんを誘拐しました。」
「返してほしければ、条件があります。」
「こちらの要求がのめなければ、希衣さんの命の保証はできません。」
「私は今、希衣さんから、お給金を頂いております。」
「希衣さんから伝言があります。『また、家族みんなでお家で暮らしたい。それがダメなら、希衣は死ぬ』」
「先程、結さん達にも同じ電話を差し上げましたので、こちらの要求を受け入れる準備ができましたら、このケータイにお電話ください。」
「子供が悪いことをしたら、叱るのは当たり前です。貴方が父親なら」
「承知しました」
「子供が悪いことをしたら叱るのは当然です。貴方が父親なら」
「何かご用でしょうか」
「旦那様は出て行かれました」
「もし訳ありませんが、出来ません。どうしてもやれと仰るのなら、お暇を頂きます」
「家族に問題や欠陥があって、滅茶滅茶になっている家のことを、そうではない人達が同情したり哀れんだりするときに、家庭崩壊と呼びます」
「それは、貴女が決めることです」
「別に何も考えていません」
「何かご用はないかと思いまして」
「承知しました」
「他にご用がなければ、掃除を続けさせて頂きます」
「私に出来ることなら」
「承知しました。何から致しましょう。キスをしましょうか?それとも脱ぎましょうか?」
「承知しました」
「本日の業務が終わりましたので、失礼させて頂きます」
「それは業務命令でしょうか?」
「承知しました」
「それで、何を致しましょう」
「ブルドーザーが必用かと思いますが」
「どこから持ってきましょう。そんなもの」
「申し訳ありませんが、今後一切、私の過去について話さないで頂けますか」
「どんな質問をなさっても答える気はありませんので」
「どうしても、お聞きになるのなら、お暇を頂きます」
「それはみなさんが決めることです」
「申し訳ありません。私は家族ではありませんので」
「申し訳ありません。出過ぎたマネをしました」
「大丈夫です、超過料金は頂きませんので」
「不況というのは、金儲けのためだけに生きている経営者や、自分たちの地位だけを守ろうとする官僚、それに対して何も出来ない無力な政治家たちのせいで、たくさんの人達が仕事を失い、貧乏になることです」
「私(わたくし)は結構です」
「私はただの家政婦です。みなさんと食事を頂くことは、一生ありません」
「それは業務命令でしょうか?申し訳ありませんが、これからは業務命令以外は話しかけないでください」
「別に、そんなことはありません」
「昼食は何を召し上がりになりますか?」
「承知しました」
「お断りしたはずです。業務命令以外、私に話しかけないでくださいと」
「夕食の用意をさせて頂きます」
「申し訳ありませんが、人の物を勝手に見ないで頂けますか」
「みなさんには、他にやるべき事があるんじゃないですか」
「結構です。私の仕事ですから」
「承知しました」
「何かご用でしょうか」
「よろしいんですか?そんな悠長なことをおっしゃってて。先日、お宅の旦那様が携帯電話でコソコソと話してらっしゃいました。うちの女房が全然、気づいてないから大丈夫だ。あんな女とは直ぐに別れるし、と」
「できます」
「それは業務命令でしょうか」
「承知しました」
「嘘です。貴方の大切な人がみんな不幸になるなんて、全部嘘です。貴方は貴方のやり方で、必死に家族を愛しただけです。怒鳴るのは、自分の思いが上手く伝わらなくて、もどかしいからです。本当は自信がなくて、怯えているのがばれるのが怖いからです」
「大切な人を失う悲しみは分かります。もう2度と取り戻せないくやしさも分かります。でも、貴方にはまだ、大切な人を幸せに出来るチャンスがあります」
「私は結構です。私は家族ではありませんので」
「私は貴方たちのお母さんではありません」
「私のことは全てお話ししましたので、約束通り、お暇を頂きます」
■ドラマ「家政婦のミタ」第9話の台詞と名言
「いってらっしゃいませ。」
「承知しました」
「今日からお隣で働くことになりました、家政婦の三田です」
「帰りましょう、翼さん」
「申し訳ありませんが、私はもう皆さんとは何の関係もない人間です」
「申し訳ありませんが、お宅の電話番号は全て消去しました」
「弟さん達に2度とここへ来ないように注意して頂けますか。奥様にも、『皆さんを家に入れるな』と命令されましたので」
「旦那様の御食事はどうしましょう。今日のようにいつお帰りになるのか分からない場合、用意した物が無駄になるといけませんので」
「変なこととは」
「疑われるなら、ご自分で確かめたら如何ですか」
「ご用がないようでしたら、時間ですので、失礼いたします」
「私にできることなら」
「承知しました」
「旦那様、失礼致します」
「頼んだわよ」
「承知しました」
「これがタクシーの領収書です」
「はい」
「それは業務命令でしょうか」
「承知しました」
「主人と息子がおりました」
「はい。息子はちょうど翼さんと同じ年でした」
「家に火をつけられました」
「灯油をまいています」
「奥様に命じられましたので。この家ごと家族3人燃やしてくれと」
「承知しました」
「申し訳ありませんが、邪魔しないでいただけますか」
「出てってください、あなた達も死ぬことになります」
「構いません」
「あなた達には関係のないことです」
「いい加減にしてください。もう私の事は放っておいてください。私は家政婦として命令されたことだけをやっていればいいんです」
「私は自分の意思を持ってはいけない人間だからです。私が自分の意思を持つとみんなが不幸になります。私が愛した人達はみんないなくなりました。私の心にはもう何も残っていません。私はロボットのように命令されたことだけをやっていればいいんです」
「何度も何度も死のうとしたけどダメでした。自分の意思で動くとどうしても思う通りになりません。ずっと待っていたんです。この日が来るのを。お願いですからもう邪魔しないでください」
「申し訳ありません」
「その前に確認してもよろしいですか」
「私はあくまで家政婦です。皆さんの家族ではありません」
「皆さんと一緒にお食事はとりません。どこかに出掛けたりもしません。それから、笑えと言われても、それだけは無理です。それでもよろしいですか」
「失礼します」
「あります」
「そんなものはありません」
「早くなさらないと遅刻なさいます」
「おはようございます」
「旦那様達のために作ってらしたんですか」
「何がおっしゃりたいのですか」
■家政婦のミタ-第10話の名言
「私は家政婦ですので、皆さんとは一緒に食事を取る気は無いと念を押したはずです」
「それも念を押したはずです。私は家族ではないと」
「どういう意味でしょうか」
「それはお二人が決めることです」
「何かご用はありませんか」
「べつに気にならないので」
「失礼します」
「失礼いたします。出過ぎたことを申し上げますが、私はお母様に感謝状を書くべきだと思います。お母様は自殺ではありません。事故です」
「旦那様、ご用がなければ、これで失礼いたします」
「私は思ったことを申し上げただけです」
「本日の超過料金の請求書です」
「それはお父様にお願いすることだと思います」
「承知しました」
「ごめんね潤、ごめんなさいアナタ。二人とも責めてるでしょ。私だけが幸せになるなんて。あの人達を愛してしまいそうで怖いの。私が愛したことで、あの人達が不幸になるのが怖いの。だから早くそっちへ連れてって」
「申し訳ありませんが、放っておいてください」
「お願いですから、これ以上、優しくしないでください。私は、主人と息子が死ぬ前の自分には戻れないんです。戻ってはいけないんです」
初音ミク
今のいままで知らなんだ・・・
初音ミク みくみくにしてあげる
いったいどんなキャラクターかと言うと、
音楽を作るゲームのキャラで、それで作った楽曲を
ニコニコ動画やyoutubeにUPしていたら、全世界に
流れ、凄い人気となったらしい・・・(かなりザックリ)
恐るべし、キャラであるが、もっと恐ろしいのが、
このお方、リアルな人じゃないのに、コンサートとかやってるし。
こわいわー、最近の世の中。
初音ミク みくみくにしてあげる
いったいどんなキャラクターかと言うと、
音楽を作るゲームのキャラで、それで作った楽曲を
ニコニコ動画やyoutubeにUPしていたら、全世界に
流れ、凄い人気となったらしい・・・(かなりザックリ)
恐るべし、キャラであるが、もっと恐ろしいのが、
このお方、リアルな人じゃないのに、コンサートとかやってるし。
こわいわー、最近の世の中。
これ、ラーメンです。
ラーメンブログ267杯目
<コンビニ おでんのつゆでラーメン>
某コンビニで、おでんのつゆと、冷凍生めんで
ラーメンができるんですよね。


うーん、カップめんの醤油を食べてる風味です。
<コンビニ おでんのつゆでラーメン>
某コンビニで、おでんのつゆと、冷凍生めんで
ラーメンができるんですよね。


うーん、カップめんの醤油を食べてる風味です。
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
大雪。
昨年も雪が非常に多かったが、
結局、今年も凄い・・・
参った。
屋根からの雪が、全て落ちた。
そしたら、玄関が埋まった・・・

機械を出すも、半端な量じゃなく、時間がかかる。。。
皆さん、無事ですか??
結局、今年も凄い・・・
参った。
屋根からの雪が、全て落ちた。
そしたら、玄関が埋まった・・・

機械を出すも、半端な量じゃなく、時間がかかる。。。
皆さん、無事ですか??
テーマ : ひとりごと…雑記…きままに
ジャンル : 日記
千本だんご
この日は、なんだか熱っぽかったのだが・・・
親戚が亡くなったとの話で、車も出すものがおらず、
僕が車を出すことに・・・あのー、寝てたいんですけど。
キヨコとチエコのダブルドラゴン…いや、ダブルババァを
連れて、いざ、尾花沢へ!
お悔やみだけ置いて、すぐに帰宅の路へ。
帰りによるのは・・・
「最上川 千本だんご」

以前、ゆきとさんのブログなどにも紹介ありましたね。
5種類と他季節の限定ラーメン。でなく、だんご。

奥座敷は、蔵ですよ、蔵。

中は、こうなってるのね。

さぁ、だんごを試食!

むむ!!やわらかくて、弾力もあり、甘すぎず。うまい(幸)

そう入れ歯で、また、嚥下状態がやや不安を感じる
この二人も・・・
チエコのかぶりつき!!

キヨコのぱくつき!!

まるで、ハンニバルの形相で食べたとさ。。
。。。さて、僕に休みをください。
TOYOTAの「のび太」
TOYOTAのCMで、
20年後ののび太というのをしていたが・・・
その配役が
のび太・・・妻夫木聡
ジャイアン・・・小川直也
しずかちゃん・・・水川あさみ
スネ夫・・・山P
そして、
ドラえもん・・・我心の俳優ジャン・レノ!!!
1
2
3-1
3-2
そ・・・そしてなんと、前田敦子が・・・
4
ジャイ子だーーー!!!
これはこれで、凄く面白いんだけど・・・
サザエさんのパクリですかね?
20年後ののび太というのをしていたが・・・
その配役が
のび太・・・妻夫木聡
ジャイアン・・・小川直也
しずかちゃん・・・水川あさみ
スネ夫・・・山P
そして、
ドラえもん・・・我心の俳優ジャン・レノ!!!
1
2
3-1
3-2
そ・・・そしてなんと、前田敦子が・・・
4
ジャイ子だーーー!!!
これはこれで、凄く面白いんだけど・・・
サザエさんのパクリですかね?
さばドル。。。
極秘任務。
SKE80
某月某日。
キヨコは、猛吹雪の中、生ゴミを捨てに
外へ出た。
数分後、満面の笑顔で現れたキヨコ。
「まっしろだわーーー!!!」

全身真っ白。
転んだか、自分から雪の中にダイブしたかという感じになっていた。
これは、まるで雪山にいる鬼婆のようだ。。。
つうか、雪をほろって家に入れよ。
白くなった(S)キヨコ(K)、超笑顔(E)・・・80歳。
SKE80・・・

お後がよろしいようで・・・
キヨコは、猛吹雪の中、生ゴミを捨てに
外へ出た。
数分後、満面の笑顔で現れたキヨコ。
「まっしろだわーーー!!!」

全身真っ白。
転んだか、自分から雪の中にダイブしたかという感じになっていた。
これは、まるで雪山にいる鬼婆のようだ。。。
つうか、雪をほろって家に入れよ。
白くなった(S)キヨコ(K)、超笑顔(E)・・・80歳。
SKE80・・・

お後がよろしいようで・・・
テーマ : 大きな大きな独り言(´・ω・`)
ジャンル : 日記
これは、犯罪の匂いが・・・
第11会山形リャーメン学会in龍横健
ラーメンブログ266杯目
<龍横健>
さて、2日目となり・・・
僕は、皆さんが泊まっているホテルまで、
また迎えに行くことになっているのですが・・・
目が覚めたのが10時!!
完全寝坊です。そして、二日酔いの胃が重たいです。
でも、来ました。皆さん集合。かなり雪が降ってきました。
大人はブルー、子どもは大はしゃぎ。
さて、出発!

着きました、目的地。僕についてきた皆さん。
見落として、パチンコ屋に入りましたね!( ̄ー ̄)ニヤリッ
無駄なガソリンを使わせ、開店前の店へ。

どーーーーん!!
そうです、あのスペシウムゲストの店です!!

開店前の時間なのに、あけてくれました。
ありがたや・・・
普通のメニュー

龍さんは、いろんなことにチャレンジしており、ほぼ毎日メニューも
限定があり変わっています。研究熱心なんですね。

ラーメン学会のメンバーは、店に入ってもすぐには座りません。
店内をパシャパシャと儀式を・・・
マスターより、今日の限定を発表。
皆さんで注文。

みの太郎君食べる前に血糖を測定。
そう、彼は、Ⅰ型の糖尿病の持ち主。
ちょっとしたコントロールが必要です。
だから、しっかりものなのだよ。

さぁ、僕の注文。
鶏パイタン 900円




いまどき流行りに近い、濃厚鶏まっしぐらのスープ。
そして、マスター直伝の研究した麺。このコラボ、毎日食えないから
困りますね。
鳥の臭みは、あまり無く、甘いクリーミーな感覚があります。
みのあんさんが注文、通称「ブラック」。
値段は分かりませんでした。

真っ黒なスープは、なんだか不思議な味がしました。
香ばしいにおいが立ち込め、動物系の重い感じが来ます。
でも、後味が実にさわやかな感じで抜けます。
ドラゴン、ご馳走様です!!

このあと、ハシゴを予定していたラー会でしたが、
皆さん、もう食えないということで、ここで解散。
なんとも、2日目今までに無く早い解散でありました。
皆さん、遠いところありがとうございます。
またあう日まで、シーユー!
「龍横健」
山形県新庄市大字本合海1802-3
営業時間 11:00~14:00
定休日 水曜
<龍横健>
さて、2日目となり・・・
僕は、皆さんが泊まっているホテルまで、
また迎えに行くことになっているのですが・・・
目が覚めたのが10時!!
完全寝坊です。そして、二日酔いの胃が重たいです。
でも、来ました。皆さん集合。かなり雪が降ってきました。
大人はブルー、子どもは大はしゃぎ。
さて、出発!

着きました、目的地。僕についてきた皆さん。
見落として、パチンコ屋に入りましたね!( ̄ー ̄)ニヤリッ
無駄なガソリンを使わせ、開店前の店へ。

どーーーーん!!
そうです、あのスペシウムゲストの店です!!

開店前の時間なのに、あけてくれました。
ありがたや・・・
普通のメニュー

龍さんは、いろんなことにチャレンジしており、ほぼ毎日メニューも
限定があり変わっています。研究熱心なんですね。

ラーメン学会のメンバーは、店に入ってもすぐには座りません。
店内をパシャパシャと儀式を・・・
マスターより、今日の限定を発表。
皆さんで注文。

みの太郎君食べる前に血糖を測定。
そう、彼は、Ⅰ型の糖尿病の持ち主。
ちょっとしたコントロールが必要です。
だから、しっかりものなのだよ。

さぁ、僕の注文。
鶏パイタン 900円




いまどき流行りに近い、濃厚鶏まっしぐらのスープ。
そして、マスター直伝の研究した麺。このコラボ、毎日食えないから
困りますね。
鳥の臭みは、あまり無く、甘いクリーミーな感覚があります。
みのあんさんが注文、通称「ブラック」。
値段は分かりませんでした。

真っ黒なスープは、なんだか不思議な味がしました。
香ばしいにおいが立ち込め、動物系の重い感じが来ます。
でも、後味が実にさわやかな感じで抜けます。
ドラゴン、ご馳走様です!!

このあと、ハシゴを予定していたラー会でしたが、
皆さん、もう食えないということで、ここで解散。
なんとも、2日目今までに無く早い解散でありました。
皆さん、遠いところありがとうございます。
またあう日まで、シーユー!
「龍横健」
山形県新庄市大字本合海1802-3
営業時間 11:00~14:00
定休日 水曜