fc2ブログ

Boy's Don't Cry

この映画は、実際に起きた事件がもととなっている。

boysdontcry1.jpg

1993年、ネブラスカ州リンカーン。20歳になるブランドンは少年の格好をし、
町に出かける用意をしていた。従兄でゲイのロニーは“フォールズ・シティの
連中はオカマを殺す”と警告するが……。ブランドンはフォールズ・シティへ
と向い、地元のバーでラナと出会い恋に落ちる。しかし、ある事件がもとで
ブランドンの“秘密”が明るみになったとき悲劇が始まった……。
boysdontcry2.jpg

性同一性障害、一般に「心の性」という説明や、また「心は男性・女性」
との表現はよく使われるが、「心」という語は意味内容が極めて広く抽象的
であるため、他のさまざまな要素をも取り込んで混同を生じやすく、かえって
理解の妨げにもなり得る。
自由の国アメリカでも、その昔は、偏見差別があり、悲しい事件は多くあったと言える。
世の中には、「偏見」がつきものであるが、その壁を打ち砕くには、相当のエネルギー
が必要になる。
ヒラリー・スワンクは、この映画で、数々の賞をとったが、賞よりも世の中に訴えた
何かの方が価値があると思う。
boysdontcry3.jpg

人に理解を求めることは、本当に難しいことだ…

 キャスト:☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆☆★
  知名度:☆☆☆☆


1999年 アメリカ
監督:キンバリー・ピアーズ
主演:ヒラリー・スワンク クロエ・セヴィーニ
スポンサーサイト



テーマ : ある社会人のオタ日記
ジャンル : 日記

祭りのラーメン!

ラーメンブログ317杯目

<末広>

ピッピ―――!!昼休憩でーす。
昼飯は、おにぎりに少々のおかず・・・それを知っているわれら30代ベテラン勢は…

ラーメン食いに逃げ出した!!
P8250007.jpg

末広は、新庄市で地元のラーメンのおいしいところで推す人が多いところです。

スタミナラーメン大盛り 600円
201208251243000.jpg

201208251243001.jpg

この、リーズナブルで、おいしい鶏がらメインのスープと、冠水少なめの
直麺。素晴らしいではないか…あの、おばぁちゃんも健在。

地元の祭りに、地元のラーメン。最高だ…

新庄市末広1-36
営業時間 10:30~不明
     不明~18:30 不明は日によって変わる
定休日 第2第4第5日曜

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

祭りの余韻。


最近、祭りのあとという言葉がぴったりのような、
虚無感に襲われています。

で、これをUP。


新庄祭り、早く来ないかなぁ・・・

テーマ : (・3・)ぷぇー
ジャンル : 日記

アツコ・卒業。

人気アイドルグループ「AKB48」の前田敦子さん(21)が27日、東京・秋葉原のAKB48劇場で
メンバーとして最後の劇場公演に出演し、05年12月8日の初日から“不動のセンター”
として立ち続けてきたステージでAKB48としての活動に笑顔で終止符を打った。




AKBも、最初はとんでもね―集団と思っていたが、いまじゃ、日本のアイドルだからなぁ。
その、中心が卒業だもの、そりゃ、インパクトあるわ。。。



ね、



続きを読む

テーマ : \('q` )/
ジャンル : 日記

7月4日に生まれて


戦争とは何か、障害を持つということは何か、人権とは何か。
それを教えてくれる映画です。
ベトナム戦争の悲惨さや帰還兵の苦悩だけではなく、障害者の目線でも見れると思います。
img_388636_8710506_0.jpg

幾度となく題材に上げられているベトナム後遺症問題を、ロン・コヴィックの実話小説を基に、
O・ストーンがT・クルーズ主演で描いた問題作。1946年。7月4日のアメリカ独立記念日に生まれ
、愛国心溢れベトナム戦争に参加した青年が経験する、挫折と苦悩の日々を描く。
img_388636_8710506_1.jpg

アメリカの独立記念日に生をうけたロン・コーヴィックは、ロングアイランド州マサピークアで
その少年時代を送っていた。ケネディ大統領の、自由の存続と繁栄についての演説の中、
7歳のロン(ブライアン・ラーキン)は、野球に夢中になる一方、戦争ごっこにその愛国心を
芽生えさせていた。すっかりスポーツマンに成長した高校時代のロン(トム・クルーズ)は、
ある日学校にやってきた海兵隊の特務曹長(トム・ベレンジャー)の言葉に感銘をうけ、
プロムの夜、憧れていたドナ(キーラ・セジウィック)とのダンスの思い出を胸に、64年9月、
子供の頃からの夢であった海兵隊に入隊した。そして13週間の訓練を経て、ロンはヴェトナムの
戦場に身を投じるのだった。
img_388636_8710506_2.jpg

戦争に行き、人を殺めることの意味、帰還した兵士が国のために働いてきたのにも
関わらず、反戦運動のさなかで葛藤が生まれること、また障害を持つこと。
いろんなものが交錯する思い。僕には、良い映画と感じます。
img_388636_8710506_3.jpg

実際、目を背けていく話が多い世の中ですが、
今一度、人間の思いというものは何か、人間とは何かを考えさせられる
気がします。

 キャスト:☆☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆☆
  知名度:☆☆☆☆☆

1989年 アメリカ
監督:オリヴァー・ストーン
主演:トム・クルーズ レイモンド・J・バリー ウィレム・デフォー

テーマ : ある社会人のオタ日記
ジャンル : 日記

本祭り!!


昨日の疲れが、全く取れない今日この頃…
これは年を取ったということか。

とりあえず、朝一、行くところがあって、南本町の集合場所に。
朝一は、露店もみなしまって、人っ子一人いない…
P8250001.jpg

やってきたのは、戸沢神社。
やっぱり、神様のお祭りなので、神社でいろいろ儀式をしてから
出発なのよね。
代表して、我が町内から、3名。
P8250002.jpg

今年の一番山車は、末広町。間違っても、うまみ成分ではありませぬ。
P8250003.jpg

さぁ、今日も出発―――!!!
P8250004.jpg

一つ下のFUJIYAMA君。かれこれ、十数年囃子に参加している。
P8250008.jpg

一番右が私。左利きなので、笛も違う方向でしょ?
P8250010.jpg

さぁ、ここでムービーをとろうとしたその瞬間!!
P8250011.jpg


デジカメがこわれたっっ!!!(泣)

こうして、今年の夏は過ぎ去ったのだ…

テーマ : ある社会人のオタ日記
ジャンル : 日記

とうとうきたぜ!お祭りだ!


23日、夜。
明日に向けて、練習。

そう、明日は、我が街の「新庄祭り!!!」
P8230001.jpg

練習を早めに切り上げ、準備だぜぇ!
GOTOさんと、「I love beckam」のトオル君が一生懸命、
太鼓の革を張りなおす。僕は、一生懸命、それをながめる!

え?準備?

僕には、男の仕事、バチシゴキという仕事が…いや、これ以上は語るまい。
P8230002.jpg

さて、荷物終了。こんだけのビール、2日ですべて無くなる。
あしたがんばろぉー!
P8230003.jpg

24日、AM。

お囃子の演奏会がある。
朝も早い。
P8240001_20120824222219.jpg

ここでも、一生懸命、準備があるんですよ。
僕は、一生懸命、ながめます。
P8240004_20120824222218.jpg

寄せ!!
これを聞くと、祭りが始まったと感じます。
P8240005_20120824222431.jpg

GOTOさんの武器は…
この、昇り竜!! お値段は、…。高すぎて言えませぬ。
P8240006_20120824222431.jpg

あやっ!!!
ここに、こんなに空き缶が…これは、アレの二の舞に…
P8240007_20120824222430.jpg

さて、演奏会も終わりお昼。
山葵家さんで、昼食。GOTOさん熱中症でダウン・・・
P8240009_20120824222430.jpg

ごちそう。これで、午後からもがんばれる!
P8240010.jpg

いや、しかし、暑い日だ。熱中症になるぜ。。。

テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜
ジャンル : 日記

子どもがまだ、食ってる途中でしょうがっ!!

ラーメンブログ316杯目

<富良野名物 子どもがまだ食ってる途中でしょうがラーメン>

オバからの土産。
まさしく、ラーメンブログにふさわしい味。
P8180001.jpg

深い濃厚な醤油、そして、煮干しと鶏ガラの味がうまい具合にマッチング。
たぶん、隠し味に、シイタケのグアニル酸!!

麺は細麺で、プリプリです。こりゃ、うまいわーー♪
P8180002.jpg

まさしく、うますぎて、子供が食ってる途中に下げられるもんなら、
激怒して、もっと食わせろと言わんばかりである!!!

え?
ちがう??

テーマ : (・3・)ぷぇー
ジャンル : 日記

紅花 辛いラーメンを食う!9

ラーメンブログ315杯目

<手打ちラーメン紅花>

スクーリングを車で行くことがあると、ここに寄りたくなります。
P7290014_20120815164845.jpg

メニュー
P7290015_20120815164845.jpg

辛いラーメンもあるんだね。
ということで…

ネギ味噌ラーメン 750円
P7290016_20120815164844.jpg
P7290017_20120815164844.jpg

ここの売りは、モチッとした太麺の麺。
また、コクがあって、うまいスープ。

こりゃたまらんは。

辛さ 2辛

住所山形県東根市大字関山字崩沢山3094-1
営業時間11:00~20:00
定休日火曜日

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

うさぎドロップ

娘って、いいなぁ。

usagi1.jpg

27歳独身のダイキチ(松山ケンイチ)は、祖父の葬式に出席するため久しぶりに帰省する。
彼はその席で6歳の少女りん(芦田愛菜)に目を留めるが、何と彼女は祖父の隠し子
だということで親族一同がパニックに陥ってしまう。ダイキチは施設に入れられそうに
なっていたりんをふびんに思い、つい自分が彼女を引き取って育てると言ってしまい……。
usagi4.jpg

児童福祉法41条は、
「児童養護施設は、保護者のない児童、虐待されている児童
その他環境上養護を要する児童を入所させて、これを養護し、あわせて退所した者に
対する相談その他の自立のための援助を行うことを目的とする施設」
と定義する。
児童相談所長の判断に基づき、都道府県知事が入所措置を決定する児童福祉施設である。

法律なんて、こんなもんだ。施設内に、どんなことが待っているかなど、
人の感情など書いてやしない。
大人たちが皆、親切で、すばらしくて、理解があり、子どもをよく育てれるならば、
施設などいらない。
だれでもいい、親切な大人が育ててやればいいのだ。
usagi2.jpg

僕は、きちんとした大人になりきれていない。
たとえ、ダイキチのようになりたくてもなれないだろう。
人を幸せにするということは、簡単ではない。
usagi3.jpg

でも、子供の幸せを願わない人がいるだろうか…



 キャスト:☆☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆☆★
  知名度:☆☆☆☆★

2011年 日本
監督:SABU
主演:松山ケンイチ 香里奈 芦田愛菜

テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜
ジャンル : 日記

AKB殺人事件


これ、地味に気になってます。

AKB総勢89人―2人から、容疑者を…て?


ファイル2では、すでに大島優子が亡くなってますが。

きになるーーーー

テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜
ジャンル : 日記

惨敗、BBQ!


某月某日。
ap bank fesに行きたかったが、周りの友人が皆ダメで、
結局上司に売り飛ばしたこの日、やけを起こした火種でBBQ。

色々と連絡を入れたが、来たのは若干名…痛いオジサン。

もう、燃やせ!!燃やせ―――!!!
P8180004_20120818231136.jpg

とにかく、畑にあるものを使う。
かかる費用は、肉と飲み物のみ。
P8180005_20120818231136.jpg

これ、おいら。
帽子は、あの黒板五郎が使用した、「うさぎ白麦」
シャツは、ナイキ「シャドウ」を元に、漢字で「謝道」と書く。
かっこいいが、謝る道と読むと、弱弱しい…
P8180006_20120818231135.jpg

履物は雪駄。
祭りのために、親指の痛さをなれるため、なるべく夏は履くようにしている。

はたから見たら、このセンスは…

おっさんや!!!

P8180008_20120818231135.jpg

二人でやけ食いしたつもりが、すごく余ってしまった、この日。
どうしよう、この肉たち…
P8180009_20120818231134.jpg

でも、少人数でもBBQは、楽しいな。

テーマ : ある社会人のオタ日記
ジャンル : 日記

来週は!!

とうとう始まる、新庄祭り。
来週と迫ってきましたが…

とりあえず、勉強は早めに潰し、囃子の練習を…

こういうのを想像しながら…
534526_340058562741159_863529098_n.jpg

夏は、見る景色がいいのぉ(笑)

テーマ : (・3・)ぷぇー
ジャンル : 日記

愛を…とりもって。

ラーメンブログ314杯目

<梅屋>

ここには、時々来るが、遠方からのお友達の時は、
よくお邪魔します。
P8040004.jpg

夏仕様ですね。
P8040005.jpg

モツラーメン 600円
P8040006.jpg

モツラーメンのゴロで、愛を取り持つというが。。。
おいらの愛を取り持ってくれないだろうかなぁ…

千門町3-16
11:00-20:00 (15:00-17:00休憩)
定休日 火曜日

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

スクーリング5/5

ラーメンブログ313杯目

<こう路>

最終日。午前中に講義を聞き、午後からテスト。
意外に、難しいなぁと思いながら早めに退出。

daishi君に車に乗せてもらい、新庄に帰りの痔へ。

途中、遠回りで、三井アウトレットモールで買い物をし、東根で夕ご飯。

場所はここである。
二郎を食っても、まだラーメンは食える!
P8120042.jpg

メニュー券売機
P8120045.jpg

もやしラーメン700円 + 餃子400円
P8120043.jpg
P8120044.jpg

いつもながらに、このもやしがうまいと感じる。
また、このまろやかな豚骨と麺の絡み。ややしょっぱい感があるが、
また食べたくなるね。

こうして、5日間の勉強は終了した。
…。え?勉強したのかって?

山形県東根市神町南2-1-1
昼の部
午前11時30分~午後2時30分まで

夜の部
午後5時00分~午後10時00分まで

定休日
水曜日(祭日は営業、翌木曜日休み)

テーマ : (・3・)ぷぇー
ジャンル : 日記

スクーリング4/5


4日目。なんだか、あっという間だったなぁ…

この日から、次の講義。社会調査の基礎である。
机の上に、飲み物とお菓子を置いてたら、通信教育の事務の先生から、
「凄い、豊富ですね!」と言われた…だって、無いと不安ですもの。(ネムネム…)
P8110031.jpg
P8110032.jpg

ということで、夜。(やはり)
筋肉マッチョのzaki君とホッケーのmisawa君と飲みに。daishi君は当然一緒。
なんと、misawa君に至っては、僕の一回りも年下…
…。もう、おっさんだわ。
P8110033.jpg

その後、ホテルの真ん前の飲み屋さん、「強太朗」でdaishi君と二人会。
(正面取り忘れて、朝どりでスマン)
P8120040.jpg

ここは、地元で採れた野菜をいかにおいしく召し上がるかが
ミソの居酒屋であった。すごい。
P8110034.jpg

しかも、僕の好きな写真家・詩集家の「きむ」のハガキが…いいね!
P8110036.jpg

メニュー
P8110035.jpg

おとうしも、生野菜。マヨ味噌で頂く。これがうまい。
P8110037.jpg

焼き物。
P8110038.jpg
P8110039.jpg

うーん!野菜って、こんな食べ方があるんだと、感心しました。
また行きたいところです。

伊達酒場 強太朗
仙台市青葉区花京院2-2-68
17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 日曜日

テーマ : 大学生日記
ジャンル : 日記

スクーリング3/5 と二郎。

ラーメンブログ312杯目 

<ラーメン二郎 仙台店>


さて、三日目は、早く始まっても、テストがあるから、
早めに終わる。早く切り上げ、仙台の町中へレッツラゴー!

daishi君が、キャンプ用品が欲しいということで、ドライブ。
僕は、助手席に乗ってるだけ(楽)

さて、この観音様がある近くのショッピングモールで…
P8100024.jpg

また、違うところで途中のドンキ・ホーテで買いもの。

で、見つけた変なもの!!
これ、正直者しか見えないとかいうもんでしょうか…
P8100025.jpg

その夜。Daishi君にせがんで連れて行ってもらったのは…



あの有名な「二郎」に行ってきました!!夜なのに、ならんでる。
P8100026.jpg

食券というより、食板?
P8100027.jpg

ラーメン(小) 650円
P8100028.jpg

見てくれこの盛りを!
P8100029.jpg

掘らないと食えない!!
P8100030.jpg

麺は何とか食べたが、野菜は食えませんでした…
次の日、昼まで腹痛と下痢。

脂とニンニクかな…

でも、うまいというか癖になりそうな感じです。




宮城県仙台市青葉区立町2-8
営業時間
[火~金]
11:30~14:30
17:00~21:00
[日]
11:30~19:30

定休日 月曜日

テーマ : 大学生日記
ジャンル : 日記

スクーリング2/5


次の日・・・



の夜。(おい!勉強はっ!!!)

utsumiさんとDaishi君、スクーリングで一緒だった、yasudaさんと4人で
がっつり飲みに。
場所は…なんだか、海のものが出るとこだった。
P8090013.jpg
P8090014.jpg

宮城、山形、福島の南東北4人が集まり重大な話を…
するはずもなく、ワイワイ(笑)
しかし、みんなして、僕をいじるのはなぜだろう。一番年寄りなんですけど!
P8090020.jpg

おとおし。
P8090015.jpg

なぜ、こんなものを頼んだのだろうね。
僕の食えない、トマト。
P8090016.jpg

うにだよ!!うにっ!これ、ウニだよね!!!
P8090018.jpg

カキフライ。自分の好きなものを食いまくり。
P8090019.jpg

すぐ〆に入りお茶漬け。
P8090021.jpg


yasudaさん、僕のブログは、エログではありませぬ。。。
シーモネーターではありませんよー。

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

仕事もせずに、5日間も大学だぜぇぇ…ワイルドだろうぅぅ。。。


さて、勉強の日がやってきましたよ、みなさん。
この度は、5日間連チャン。

ハードである…あさ、バスにて6時出発。
P8080001.jpg

最初の3日間は、社会福祉学。
なかなか面白かったぜぇ…

同郷のDaishi君が一緒であった。
P8080002.jpg

お昼。家から持ってきたおにぎりをパクリ。
ばぁさん、おにぎりを、ラップでくるむのはいいが、その上に
広告で巻くのは辞めてくれ…

伝説の主婦のりピーが自習のため、大学に来ていたため捕まえて
一緒にランチ。Daishi君も一緒。そして、オイラの嫌いなトマトを…
P8080003.jpg

その夜…(あ、また勉強は??)
Daishi君と夜の散策。この日は、七夕最終日。
人がいっぱいな上、飾りもいっぱい・おつぱい。
P8080010.jpg

利久に嫌われ、来たのは、路地からちょっとそれた場所にあるここ。
P8080009.jpg

おとおしの豆腐。これがうまかった。
P8080005.jpg

他、タン。塩とタレ。
P8080006.jpg
P8080008.jpg

麦飯が、意外にうまかったので、今後家でもたまに食いたいと思った。
P8080007.jpg

真助のバイトのおねぇちゃんが、やけに可愛かったので、
また、足を運ぼうとたくらむ僕。

ホテルは、いつものところが5連チャンとれず。初のホテルパークⅠに泊まる。
何となく、途上国のアジアンチックな部屋の作り…
P8080011.jpg

オリンピックの真っ最中なのに、眠くてそれどころでない僕…
おやすみーーー

明日に続く。

テーマ : ダメ人間日記
ジャンル : 日記

えびす


山大生と来たのは、ここ。うはうは!

でも、自分を囲んだのは、いつものメンバー…
P8050007.jpg

メニュー
P8050008.jpg
P8050009.jpg

めかぶそば (冷たい) 800円
P8050010.jpg

おいらとしたことが…冷たいそばを注文なんて。
久々。そして、そばの歯ごたえあり。
谷地の一寸亭の流れをくむらしい。

うむ、でもうまいではないか。

新庄市金沢1916-1
営業時間 11:00-18:00

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

やはしだぜぇ。

某月某日。
Y大学の地域文化研究という授業の一環で、我が部落の
お祭りのお囃子を習いに一日やってきた。

おいらも、大学生だぜぃ!!
P8050001.jpg

講師は、親方とGOTOさん、アイラブKOREAのトオルくん。
P8050002.jpg

鐘から始まり、笛、昼ご飯をはさみ太鼓。
丸一日である。
P8050003.jpg

最後に、全体で演奏。
でも、普通2・3年はかかるお囃子の演奏を、一日で覚えるなんて無理だよなぁ。
P8050006.jpg

結局は、酒飲み部隊ということで…
このおとっつぁんは「タケさん」…ある意味有名である。
P8050011.jpg

あー、台湾の留学生、可愛かったなぁ。

テーマ : 大学生日記
ジャンル : 日記

辛いラーメンを食う!8

ラーメンブログ311杯目

<リーベ新庄店>

辛みその店だったよな!そう思っていってみました。
懐かしリーベ。
P7210006.jpg

メニュー
P7210007.jpg

カムロ味噌ラーメン 800円
P7210008.jpg
P7210009.jpg

その昔は、みそラーメンで800円は高いなぁと思ってましたが、
今は普通ですよね。もっと高いところもあります。
さて肝心の辛みそを溶かして…

うまい!

麺は、もっと細くなかったっけ??と、自分で疑問点。

辛さ 2辛

新庄市金沢794-2
営業時間 11:00~21:00
(L.O 20:30)
定休日 不明

テーマ : (・3・)ぷぇー
ジャンル : 日記

辛いラーメンを食う!7

ラーメンブログ310杯目

<南新庄ドライブイン>

久々の登場である。
ここに来たということは、目当ては…
P7190001.jpg

そう、これだ!!

メニューがいつからか変わったね。
P7190002.jpg

辛口味噌ラーメン 800円
P7190003.jpg
P7190004.jpg

昔は、これで、唸っていたのだが…
今はそれほど。。。てな感じである。

たまに、食べたくなるいっぱい。。。

辛さ 3辛

新庄市鳥越2081-6
営業時間 11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 毎週月曜

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

飲み。


某月某日…

夏だから、飲みたいなぁ…ということで。友人3人で飲みに。
同級生、マミーとSさんと。花の舞に行こうとしましたが、
良くない空気があったため、急きょ、魚民に。
P7230001_20120802215738.jpg

おとおし。
P7230002_20120802215738.jpg

めんたいチーズ上げ。揚げ物おいしいっす!
P7230003_20120802215737.jpg

他、食べ物…
P7230004_20120802215737.jpg
P7230005_20120802215736.jpg
P7230006.jpg
P7230007.jpg

ま、集まれば、愚痴やら、なんやらが出るわ出るわ…
でも、それで発散してるんだから。

また、のもうにゃーーー

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

良い子のひまわり日記 最終章


さいたよぉぉぉーーー!!!

2484hi.jpg

僕よりでかい。。。

テーマ : (・3・)ぷぇー
ジャンル : 日記

たとぅー

大阪市役所の職員が、入れ墨をしてると罰せられるという、
事件もありましたが、僕としては、アリだと思います。

だって、いれずみがファッションて、僕は、思いません。
個人的な意見です、気にしないでください。

海外は違います。

体中刺青だらけ…

この人も…
292331_363701970367487_954204142_n.jpg


あくまで、ジャンクフード…
この人は、ジャンクフードで体ができている…

テーマ : タイピング
ジャンル : 日記

とおりみち・・・


某月某日。
デンジャラス・アミーゴ主婦・のりピーが、旦那さんのところにいく
経由先として、我が街を訪れた…

お子様、アヤカちゃん、ユウカちゃん連れての来訪である。
お食事とお土産探しをし、彼女らは去って行ったが…

帰り際、僕にくれた。
仙台のお土産。ありがたい…
P8040007.jpg

臭いをかぐ。
P8040008.jpg

いいなぁ、このチーズイン。
おいらぁ、最高だぁ。

またいらっせな。

テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

人生、ここにあり!

みんなは、障害があるというだけで、壁を作り、関わりを避け、
そして、卑下する。僕らと同じ、人だということを、忘れて…

彼らの人生の光を閉ざし、バリアを作っているのは、僕は「社会」だと思う。
全ては、健常者といわれる横暴なものによって。
jinsei1.jpg

1983年、ミラノ。正義感が強いが異端児扱いされる労働組合員のネッロ
(クラウディオ・ビジオ)は、自著がきっかけで別の生活協同組合に異動させられてしまう。
そこに集まっていたのは、法律の改定で廃止した精神病院を出され、
行き場のない元患者たちだった。ネッロはしっかりと稼げるような仕事
を彼らにさせようと思い立つが……。
jinsei2.jpg

バザーリア法の制定により、精神病院が廃止されたイタリアで起こった実話を
映画化したヒューマンコメディー。
本国イタリアでは動員数40万人超、54週ロングランの大ヒットを記録し、
イタリア・ゴールデングローブ賞を受賞した映画である。

実際、日本でも、障害者自立支援法が障害者総合支援法なる、
机上の空論である新法を制定し、精神障害者の行き場が危うくなっている。
jinsei3.jpg

仕事があるわけでもない、地域に受け入れられない、サービスや生活の
支援の団体もない。そんな彼らを、どうやって生活させれるのか、日本も
馬鹿である。
その前に、障害という状態にならざるを得なかった方たちの、理解と
偏見の壁を崩すよう、国会で示したらよいではないか。と思う。
僕らの教育は、あながち間違っていたともいえるのだから…
jinsei4.jpg

精神を病んで、犯罪を犯したかもしれない。
実際映画のようには、うまくいかないかもしれない。
仕事もできないような状態かもしれない。

でも、彼らの人生は、彼らのところにある。
この映画は、コメディであるが…僕には、
「笑える」映画ではないことは確かだった。

 キャスト:☆☆☆
ストーリー:☆☆☆☆☆
 コメディ:☆☆☆☆

2008年 イタリア
監督:ジュリオ・マンフレドニア
主演:クラウディオ・ビシオ アニタ・カプリオーニ

テーマ : 暮らしを楽しむ♪♪
ジャンル : 日記

砂潟

ラーメンブログ309杯目

<砂潟>

ある意味、ここは、サカタです。
P7160005_20120728222222.jpg

昼時、店は地元客でいっぱい。
メニュー
P7160006_20120728222222.jpg


中華そば 550円
P7160007_20120728222221.jpg
P7160008_20120728222221.jpg

あっさりな魚介系スープ。あまり、今時なやつよりも
くどさやこってりさが無い、昔ながらのものと言ってよい。
麺は、庄内独特、プリプリな手打ち麺。
結構量も多いです。

山形県東田川郡庄内町廻館字盛利新田27-15 
営業時間 11:00-15:00
定休日 水曜日

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

練習開始!!


とうとう、祭りの練習が始まった。
久々の顔ぶれ。良いね、祭りって。

大人たちが来ると安心するけど、学生だらけで、誰が誰だかわかんない(汗)

今年も、頑張るべ!!
P7140013.jpg

ちなみに、僕は笛です。

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる