fc2ブログ

連続ドラマ 「北の国から」

映画のカテゴリに入れるのも、何か違う気もするが…
僕の、青春時代を作ったドラマ。ま、純君が小さい時のドラマは
見ているはずもなく、実際は、長編ドラマの方だが。

純と蛍。どちらかというと、純を自分に投影しながら見てしまっていた。
kitanokunikara1.jpg

五郎。
東京のガソリンスタンドで働きながら一家4人で暮らしていたが、妻・令子の不倫をきっかけに
純と蛍を連れて郷里の富良野へ帰ってくる。その後、令子とは正式に離婚。富良野では、
中畑木材の仕事を手伝ったり、小規模の農業や炭焼きなどで生計を立てる。
かなりの行動力があり、沢から水道を引いたり風力発電を作ったり、
果ては井戸まで独力で掘ったりした。性格は基本的に温厚だが、頑固なところもあり一度
ヘソを曲げると手が付けられなくなることもある。また、初期には内弁慶なところもあり、
外で面白くないことがあると家に帰ってから子供たちに当たることもあった。
kitanokunikara2.jpg

純。
小学4年生。典型的な都会っ子で、当初は東京に帰りたがっていたが、徐々に富良野の生活に
馴染むようになる。性格は気弱で傷付きやすく、おしゃべり。言わなくてもいいこと
を言ったり、自らの責任を回避しようとして嘘をついて事態を悪化させることもしばしばある。
kitanokunikara3.jpg

蛍。
第一話の時点では小学2年生。令子の不倫現場を目撃してしまったこともあり、
当初から五郎を気遣っていた。幼い頃は五郎に対し従順だったが、その反動か、
成長するにつれて五郎の意思と異なった自分の道を歩み始める。
kitanokunikara4.jpg

電気があることが、どんなに素晴らしいか、
水がひとりでに出てくることがどんなに素晴らしいか、
隣の人が、気にかけてくれるのがどんなにありがたいか、
そして、家族がいることがどんなにありがたいか…


苦しい生活はとことん苦しい。
でも、幸せの形は色々だと教えてくれた物語だ。
また、文明社会が、素晴らしいかというと、そうでなく、
自然の中で、自分らしい生活が遅れることこそ人生と
教えてくれる物語。

これを見て、北海道に渡りたくなったのも、言うまでもない。

1981~2002年
監督:倉本聰
主演:田中邦衛 吉岡秀隆 中嶋朋子
スポンサーサイト



テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

続・タッチ


明青野球部の話の続編と聞き、まだかまだかと
思っておりましたが…

とうとう、単行本出ました!!

「MIX あだち充」
P1010248.jpg

タッチの続編として話題であり、今後の話の展開が気になるーーー
思わず購入。

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

ラスト2つ前のスクーリング


今年、あと二つ。
もう会わないスクーリング仲間も多くなった。
みんなと、最後に打ち上げなどしたいなぁ。と、考えるこの頃。

さて、この度は、福祉経営論。
P1010242.jpg

同郷のdaishi君は、この教科まで一緒。今後は、地元で飲むことだろう。
P1010243.jpg

夕食は、南相馬のホンダさんと一緒に、男三人で食事!

酒池肉林じゃーーー!


と、思わせときながら、

男三人で、自然食品食べ放題の店へ。

「ひな野」
P1010244.jpg

バイキングということもあり、自分で食べたいものを選択。
種類もいろいろ。なかなか旨そうである。

どちらかというと、健康そうな和食がメイン。

1巡目
P1010245.jpg

2巡目
P1010246.jpg

3巡目
P1010247.jpg

最後にホンダさんが一言、

「こういうのもええやろ。」

まさしく、そうですね。
心も体も顕れた気がしました。ホンダさん、おいしい店
チョイスありがとう。



「旬菜食健 ひな野 クリスロード店」

宮城県仙台市青葉区中央二丁目4番8号 木村屋ビル2F
営業時間

[月~土]
11:00~16:00(L.O.14:30)
17:30~22:30(L.O.21:00)
[日・祝]
11:00~17:00(L.O.15:30)
17:00~22:30(L.O.21:00)

ランチ営業、日曜営業

定休日 無休

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

医大前龍上海

ラーメンブログ334杯目

<龍上海 医大前支店>

僕が、ここに訪れるとは…
醤油派と、自分では思っていたのに、辛みその大道の店に入るなど…
P1010152.jpg

メニューは…もちろん。
P1010153.jpg

赤湯ラーメン 680円
P1010154.jpg
P1010155.jpg


南陽の醤油は、うまーーい!!


住所
山形県山形市飯田西4-1-20
11:00~20:30
定休日 水曜

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

あの微笑みを

中学のころは、この人の歌ばかり聞いていた。
つまりは、自分の心の歌と言ってもいい。 


 Open your heart 風を感じて
 あきらめを手にしないで
 都会がくれた ポーカーface
 海に捨ててしまおう
 あの微笑みを忘れないで いつも輝いてたい
 心の冬にさよならして
 走り出そう 新しい明日へ





なんとなく、ダメダメな自分でもいいじゃないと
頑張れた歌が多かったような。。。

らくらくふぉん。


某月某日…

最近、何かあると心配なため、キヨコに携帯を預けるようにと
思った。
ドコモショップに行ってみる。

いま、スマホのラクラクフォンもあるのね。

迷った挙句に、ノーマルラクラクフォンで…。

218142_502621853098680_1193513984_n.jpg


甥っ子の画像をトップに張り付けるであろう。。。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

クランコ帝王!!!

ラーメンブログ333杯目

<大吉>

秋田からの帰り、菊花賞を車で見ながら帰りの路・・・
直線600m、これから上がってきて、いざ、勝負!!

と、言うところで、テレビの電波が途切れた車内…

ガ━━━(゜Д゜;)━( ゜Д)━(  ゜)━(   )━(゜;  )━(Д゜; )━(゜Д゜;)ン

結果がわからず、みなさんを送り届け、クランコさんと二人だけ。

じゃ、行くか。


い…行くかって??
P1010238a.jpg

来店しました、真室川の有名店。ダイキチ。
メニュー
P1010239.jpg

ラーメン小盛 450円
P1010240.jpg
P1010241.jpg

あれだけの食事をして、僕は、入るすきがありゃしません。。。が!
クランコ帝王は違っていたのでごじゃる。

僕は、小盛も大変。クランコ帝王は、たとえるなら宇宙。

これが、世界にとどろくべき者か…

追記:菊花賞は、一番人気だったとな。

最上郡真室川町大字木ノ下979
営業時間 11:00~14:00、17:00~

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

B級。


BBQの帰り・・・

秋田と言えば…
ということで、「ケンミンショー」で有名になった、
「オランダ焼」のお店に行くことに。

ここ、青果店ですが、、、
P1010236.jpg

おるのよねーおやき関係。
P1010237.jpg

ここ、TVの影響もあり、しばらく行列だったようだ。
今は、それほどでもないみたい。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

出るぞ!出るぞ!!!


キタワァー*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!


手始めに、大きなエビがドーーーーーン!!
P1010226.jpg

焼き鳥も、どかーーん!
P1010227.jpg

マスター、蟹をムキムキ!!
これがまた、うまいのなんのっ!
P1010228.jpg

カヌミソをっっっ・・・
言葉が出ませぬ。
P1010229.jpg

そしてこの名物・・・
P1010232.jpg

ステーーーーキィィーー!!!ワサビでね。
P1010233.jpg

間髪入れず、ホタテのバター焼き!!
もう…僕のお腹には入りませぬぅ…
P1010234.jpg

まだ、焼きそばを焼こうとしているマスターが
鬼に見えてきました。。。そのくらい、ごちそうがあるBBQ。みなさんもぜひ!
P1010235.jpg

独身者のみだそうです(XはOK)

来年も、行けるだろうか…

次の日、食い過ぎで具合が悪い僕でした…

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

キャロルBBQ!


某月某日!
キャロル主催、BBQである!
クランコ先生とご一緒♡

場所は、秋田へ。
P1010217.jpg

途中、トイレ休憩。
P1010218.jpg

そうそう、去年と一緒、この公園。
P1010219.jpg

今年も、お祭りとぶつけているようだ。
P1010220.jpg

法体の滝…
P1010223.jpg
P1010224.jpg

さぁ、マスターも着いたし、始まるべっ!!
P1010225.jpg

しかし、雨もそれほど降らない開始でよかった。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

切手収集。


福島の、勉強仲間から、送られてきました。
切手。
kitte2.jpg

自分から始めたボランティア、まだまだ長くできそうだ。。。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

だんご猫


どうやら、うちのネコには、魚より団子が良いようで。

P1010212.jpg

しかし、みたらしの部分を、舐めるだけ。
中身は僕のもの。
P1010216.jpg

こいつ、糖尿になるかも?

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

冷蔵庫を探す…

冷蔵庫が殉死してはや、3か月。
いまだに、冷蔵庫の使用に違和感がある。

この人も…
P1010031.jpg


キヨコは、出しては片付け、出しては片付け…

もしや!
認知症かっ!と思った矢先に、

お前の買った、鶏肉は、小屋の冷蔵庫にしまったからなっ!

つまりは。
自分の良いようにカスタム中だった。。。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

紅四季

ラーメンブログ332杯目

<台湾料理 紅四季>

ここ最近、僕の家の近くにできた中華料理屋さん。
ここの店舗は、以前は、有頂天でした。
前々回のスクーリングの帰り、daishi君と食事。
P1010145.jpg

メニュー
P1010146.jpg

ビールとセットメニュー
P1010147.jpg

ビールとセットのおかず
この量とラーメンとビールで980円は安いと思う。
P1010148.jpg

僕の食べた…
特製台湾ラーメン 580円
P1010149.jpg
P1010150.jpg

辛い物を食べたくて注文。やっぱり本場の味がするし、辛みが強い。
旨い。しかも、この安さなら、良いではないか?
おかずも、なかなかうまいし、量も多いし。これはすごい。

意外な、美味しい店発見。

山形県新庄市金沢801-3

定休日 ?

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

農家とは。

久々に、土日が休みになり…
親方の家に、手伝いに。。。

米を、袋に入れる作業です。
P1010189.jpg

ダーーーっと。。。
P1010191.jpg

気合を入れて、五郎の帽子で頑張ってみました!!
P1010190.jpg

のうかってたいへんだぁな。
水分の具合や、重さを逐一測って、入れる。大変な作業だ。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

大産業祭りの様子。

のりピー一家が来た、大産業祭り、これまた良いもんです。

メタボリックな食い物に、むさボリックなお子様、アヤカちゃんユウカちゃん♪
とりでんさんを食べたようです。
P1010200.jpg

次は、アイスが食べたいと…
子どもが食べると絵になるが、おいらが食べても絵にはならない。。。
P1010202.jpg

カップケーキつくりに挑戦!
自信作だったのか、かなりドヤ顔!
P1010203.jpg

自衛隊、消防署、警察と、車のオンパレードでした。
この、装甲車には、乗れず。
P1010204.jpg

わたし、とうとう、児童わいせつで捕まりました…
と、言うのは冗談で…
P1010208.jpg

新庄を満喫してくれましたベか??
では、またのー。

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

新庄市大産業祭り!

ラーメンブログ331杯目

<大産業祭り>

新庄市、産業祭りがこの日あり、のりピー一家が訪れました。
ということで、お祭りに参加!
P1010196.jpg

で、来るのはやっぱりここですよねー。
ラーメンダービー!!何を食うかな…
P1010197.jpg

と、思いきや…

ぬんだぁぁ!!この行列はっっ!!!

P1010198.jpg

かなり並んで、ようやく手に入れたのは…
麺武者、ニボ武者ラーメン 500円(券)
P1010199.jpg
P1010201.jpg

太麺で、煮干しが香る。
旨いの一言・・・

ドラゴンが食えず。仕方ないので挨拶のみ。
と、チャーシュー貰いました。どうもありがとう!!

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

レッドデーモン。


ラーメンブログ330杯目

<鬼がらし新庄店>

スクーリングの帰り、バスから降りて、車に乗り込んだ僕は…

ここに向かってたぜぇ!!!

P1010185.jpg

ワイルドだろぉぉぉ(笑)
メニュー
P1010186.jpg

そして、変わり映えしないオーダーで。。。
味噌ラーメン 大辛 750円
P1010187.jpg
P1010188.jpg

落ち着く…
これを食うと、〆た感じになります。

新庄市金沢2265-7
営業時間 11:30~23:30
定休日 月に二回 水曜日

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

パレード

豪華キャスト…僕にとっては、ネ。

o0450033010440858840.jpg

映画会社勤務の直輝(藤原竜也)、イラストレーター志望の未来(香里奈)、
フリーターの琴美(貫地谷しほり)、大学生の良介(小出恵介)たちは、
2LDKマンションで共同生活を送っていた。それぞれが不安や焦燥感を抱えながら
、怠惰な共同生活を続けていたが、男娼のサトル(林遣都)が現われたことで
変化が起こり始め……。
o0450033010440858841.jpg

表向き楽しそうだが、裏では冷めていて、
おとなしくて、危険で、
お互い干渉しないように、うわべだけの生活。
今の日本人を露呈してるかのような映画。
o0450033010440858842.jpg

輝かしく見える人も、心の中には、いろんなものが渦巻いてる。
それがよくわかる映画でもある。
o0450033010440858843.jpg

貫地谷しほりが、美しい…


 キャスト:☆☆☆☆★
ストーリー:☆☆☆☆
  知名度:☆☆☆

2010年 日本
監督:行定勲
主演:藤原竜也 香里奈

テーマ : 今日のつぶやき。
ジャンル : 日記

おっぺしゃん

ラーメンブログ329杯目

<熊本らーめん おっぺしゃん 広瀬通店>

いきなりですが…
心霊写真です! 見てください、手が…手がっ!!!

というか、遊びすぎヨ(笑)や〇■さん!
P1010169.jpg

まず、気を取り直し、熊本ラーメンを有名にし、仙台に
数店舗あります、「おっぺしゃん」という店です。
メニュー
P1010170.jpg

魚介しょうゆ豚骨ラーメン 780円
P1010172.jpg

P1010173.jpg

見てください、この濃厚豚骨に、また、濃厚脂!
もう、おいらの痛風は加速を増すばかり!
麺は、固さが選べるようですか、細いのでやや硬めなようです。
仙台、あと何杯食えるか!?

宮城県仙台市青葉区一番町4-1-7 ASプラザビル 1F
11:00~翌5:00(閉店)
定休日 無休

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

二日目…


二日目、、、
昨日の続きで、半ドンは医学一般。試験を経て保健医療サービス論と
なります。
ね…眠たい。。。
P1010175.jpg

そうそう、昨日筆箱開けたら、鉛筆無くて。
大学の文房具屋で買っちゃった(笑)
この講義の先生、僕的にはわかりやすくいい感じでした。
P1010176.jpg

夜は、daishi君が誘われて金魚のふん。福島の集団と飲みです。
こ…この店は…
P1010177.jpg


昭和やーーー!!

P1010178.jpg

ミラーボールまでっっ!!
P1010179.jpg

昭和のヒット曲が流れていたが、あながち分かる僕もどうかと…


テーマ : 大学生日記
ジャンル : 日記

これまた、一仙!


こないだ、ヒットした店ということで、またもや
来てしましました。
スクーリングで、よく一緒の、daishiくん、のりピーさん、yasudaさん。
P1010161.jpg

B1です。
P1010162.jpg

焼きタン!!
P1010163.jpg

この茹でタンが、たまらんっっ!!!
と、勧めたら…
P1010164.jpg

なんか、コーンビーフの味ですよね?

…。撃沈。それからというもの、コーンビーフの味にしか感じなくなる、僕。。。

気を取り直し、サラダ。あれ、こないだと同じラインナップ?
P1010165.jpg

いやー、食った食った。
こうして、みんなで騒ぐのも、あとわずかなんだなぁ。。。
さみしいね。
P1010166a.jpg



そして、カラオケで、AKBで盛り上がったり…
P1010167.jpg

楽しい一日目、明日も、半分は医学だぞー。

続く。

テーマ : 大学生日記
ジャンル : 日記

残りわずか…


某月某日…
スクーリングもあとわずか、仙台に行く機会もなかなか
無くなるだろうか。。。

この度は、医療系のスクーリング二つ。
最初は医学一般。
P1010157.jpg

この、音が出るコーヒー自動販売機も、あとわずかしか飲めないなぁ。
P1010158.jpg

医学一般は…
P1010159.jpg




何も言うまい…

さて、気を取り直し。ホテルは、この度取づらく、ようやくヒットがここでした。
仙台市内、よさこいの祭りみたいな?
で、一泊7000円から8000円代のが、ようやく最低ランク。。。
P1010174.jpg
P1010160.jpg

安宿とは違い、なかなかでしたなぁ。。。
でも、高いから、もう止まらないと思うゾ(笑)

続く…

テーマ : 大学生日記
ジャンル : 日記

アイスの実 AKB殺人事件完結

これ!
こういうことだったのか。。。


つーか、わかんねーよっ!
アイスは溶けても、謎は解けーーん!!

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

梯子で病院…


一日に病院をハシゴ。初めての経験である。
しかも、山形市で。。。

初めは、恩師ホワイトジャック先生の居た、山形医学部附属病院。
あまりにもデカすぎて、入り口がわからなかったことに付け加え、
駐車料金を取られるのかと思い、ビビりながらお仕事。
P1010151.jpg

次は、ちょっと時間を空け、東北中央病院。
ここは…

すんなり。
P1010156.jpg


実際、2件だけなのに疲れて、その日はバタンキューでした。。。

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

タクシー運転手

中川家って、日常ありがちなことをネタにして、
シュールに笑いを持っていくことがうまいなぁ。。。


こないだタクシーに久々乗って、思ったひと時。。。

テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記

末広らーめん本舗

ラーメンブログ328杯目

<末広ラーメン本舗>

またまた、ここにきてしもうた。
なんだか、あの印象が忘れられない、そう、
あの淡い恋のような…
前回の来店は…



ということで、仙台ラーメン。
P1010138.jpg


メニュー 自販機
P1010139.jpg

ネギ、食べ放題らしい。
P1010140.jpg

中華そば(並) 680円
P1010141.jpg
P1010142.jpg

先日食べた時よりは、ややしょっぱめは無い。
だが、コクというか、重たさはかなりハード。
これが癖になる人も多いのでは?
麺は細麺の硬めで、いい塩梅。

ああ、まあ食べに行こうかな。

宮城県仙台市青葉区中央1-7-8 日吉第一ビル
営業時間 24時間営業
定休日 無休

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

えごまらーめん

ラーメンブログ327杯目

<えごまらーめん 桂苑>

ホテルの近くだと、どうしても食べに来てしまう。
このニボは、なかなかである。
P1010133.jpg

えごまをすりすり…
P1010134.jpg

えごま黒らーめん 750円
P1010135.jpg
P1010136.jpg

えごまの風味と、ニボの愛称はなかなか。
ゆきちからを使った、麺の弾力をかみしめるのも一興。

宮城県仙台市青葉区本町1-6-23 1F
11:00~翌3:00

定休日 無休

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

一仙


スクーリングも終わり、若き友人はみな若き子と飲みに出かけ・・・
僕は、ベテランの方とお食事へ。

ある方に「裏切り者」と呼ばれてしまいそうだったが、
仕方がない。

一仙
P1010125.jpg

メニュー
P1010127.jpg
P1010128.jpg

焼きたんと麦飯。
P1010129.jpg
P1010130.jpg

海鮮サラダ
P1010131.jpg


そして…
これが有名な、ゆでたんっ!!!
P1010132.jpg

ゆでたんのクオリティに、

いいもんもってんじゃぁぁん~♪

と言いたい。

住 所 仙台市青葉区一番町4-3-3
金富士ビル地下B1F

11:00~24:00
ランチタイム(11:00~15:00)
年中 無休       

テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記

社会保障とは…?


大学に通うのも、数少なくなってきた。
卒業間近の山場の講義。

社会保障論。
P1010123.jpg

これが終わると、あとは、比較的身近い単位の教科だらけである。
また、ここで出会った、仲間など定期的に会える機会が無いと思うと
寂しくなる。
P1010124.jpg

いつも、顔なじみとなった奥様方からのおやつの提供。


この日は…ちんこぅ…え?文字の使い方が変??

P1010137.jpg

オープンキャンパス??
あ、通学に通おうか…
P1010144.jpg

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる