銀波露
<銀波露>
行列の店らしいここ。
空港でも食べられるとは! そういえば、店舗が増えたと思うのは自分だけ?

メニューは…おすすめ。

ということで、まんまと乗せられ。
厳選 北海道とんこつ味噌 950円


クリーミーな豚骨に、またもやクリーミーな粉チーズ。
そして、太麺のしっかりした歯ごたえ。
こりゃ、凄い。味が、とんでもなく濃く感じます。
こりゃ、ずっと食べてたら、痛風や脳血管性障害になりそうだ。
北海道ラーメン道場内
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
北海道のラーメンだぜぇ!!
<えびそば 一幻>
空港に着くなり、ラーメン道場に直行!
おいらは、いったいなんなんだ。
そして、目指すは…

ここ。

味はどれでも、750円なのね。

んじゃ、無難に、
えびみそ 750円


んんっ!!このえびのパンチは!!!
というくらい、強い風味。
しかし、海老とか蟹の風味って、食べてるうちに
慣れちゃううのがおち。
麺もしっかりして旨いです。さすが北海道…
空港内 北海道ラーメン道場内
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
スープカレー!!
なかなかお客がいっぱいです。「MINAMIYA」さん。
カレー専門店です。

メニュー レコードって凄くない?

これは、オバの食べたチキンココナッツ。

これは、僕の食べた、
ムルギ(チキンレッグのスープカレー)1000円

ラッシーも付けてくれた。

北海道の名産野菜もいっぱいで、とにかく豪快。
そして、うまうま。
これは、好きかも!!
「カレーBAR MINAMIYA」
札幌市豊平区月寒東3条16-16-8
〔月~金〕11:30-15:30(LO15:00)
17:30-21:30(LO21:00)
定休日 毎週水曜日・第2、4火曜日
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
大倉山だぜ!北海道。
二次会だぜっ!北海道。
御馳走だぜっ!ほっかいどう!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゚(≧∀≦)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
結婚式の、もう一つの楽しみは、そう、御馳走である。
刺身。

うにの何たらかんたら…

なんだろ?

?

エビチリに近いような…

肉!これは肉!!

デザート。

・・・。
と、いうわけで。なんだかわからなかったが、
旨いものばかりだった。
さて、二次会だ――!!
つづく。
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
結婚式!だぜ、北海道!
あのサナエちゃんが結婚するなんて…
と、誰かが言ったか言わずか…
結婚式当日、夕方からの式でした。式場は、泊まっているホテル
ロイトンで。
学生の時の同級生と、久々会う。
オバとその家族、ホリ、シンヤ君、minakoさん。
みんな変わってないのぉ。
席に着く。

こちら、minakoさん、ホリ、伸也君。男子寮では、いつもの顔ぶれだった。

オバ一家。子供たちが、大きくなったのぉ。
こちら様の結婚式にも、数年前参加している。

登場、サナエちゃーーん。

入刀!!
これだけは、外さないのね。

オバの二番目、変質者を見るかのような目で、僕を…

みんなで集合写真!
遠くにいても、仲間はいいもんだ。

さて、二次会だ!!
と、その前に、次回は、結婚式の御馳走である!!
つづく。。。
北海道は、限定ばかりだぞ―!!
北海道は、ある意味、外国。
限定品も多く、内地(本州)にはないものが多いです。
初めにUPした、いろはすのハスカップ味。

セイコーマート
セブンイレブンや、ローソンにも体を張るコンビニです。
若かりし頃、お世話になりました。

カツゲン
例えるなら、さっぱりしたマミー…

花畑牧場の生キャラメルミルクセーキ
もう、何よりも甘い飲み物だと思います。

雪印のソフト…
これも、すっげー濃厚…

北海道は、凄いなぁ。。。
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
北海道は、凄いぞ――!!
さぁ、次の日。
中華料理で、腹いっぱいすぎて、朝は何も食べれなく…
昼。
お金が無い僕にとって、Aさんは神でした。
小樽に車で連れて行ってくれたA姉さん、今度は、まわる寿司屋に。
こりゃ、いいねぇ。

まぁ、全部100円ではないか。

その場で裁く、まわる寿司屋!!こりゃすげーー!!

逝かせて頂きまっす!!

いきなりウニ!!

あとは適当に…




小樽観光で、おかしなものがあったので、
写真に収めてもらいました…顔は、僕です。

いいねぇ、北海道。。。
でも、お金は無し。。。
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
北海道は、旨いもんだらけだぞ――!!
飯のことを考えておらず…。
その時、都合よく電話。
Aねえさんから。学生のころの同級生だが、僕より4つ、周りのみんなより
6つ離れている、つまりは「あねご」の人からである。
僕も、頭が上がらない。
「ついたー?飯は?」
「今、考えてたところですwww」
ナイスタイミングで、飯を食べる仲間ゲット!
札幌内の中華料理屋に入る僕ら。

ラインナップ!



小龍包!


最後は、麻婆豆腐。

A姉さん、明日もどこか連れて行ってくれるって?
いやー、ごちそうさまでーーーす!!
札幌市清田区美しが丘4条5丁目1-8
かもしれない??
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
北海道は、でっかいどー。引っ張り中。
某月某日。
もう、僕の予定はぐちゃぐちゃ。
どうしようもない虚無感から、下をのぞく。
あー、可愛いねぇちゃんはいないかな。。。いやいや、そんなことは、考えてません。

外をみると、自分の行動とは裏腹に、虹が…綺麗だ。

2時間遅れの飛行機に乗り、いざ、空の旅。

着いたよ~!
とりあえず、関係者にはメールを。
北海道の限定品めっけ!「いろはすのハスカップ味」

空港に着くなり、ラーメンを食う僕。
それは、後ほど…
ということで、空港駅から、札幌へ…
北海道は寒いとの情報で、セーターをユニ〇ロで買っていったが、
札幌駅に行く前に、手の内から無くなっていた。
もう、どこに置いたのかすらわからない。落とした。
…。もう、ホテルで寝たい。引きこもりたい。。。。
着いた…

これは、札幌時計台だが、決して観光ではない。通りがかっただけである。

札幌警察。

ホテル「ロイトン」に到着。
もう、死んだように寝ていたい…

部屋に案内され…
あれ?ツイン??

インターネットの予約も、なぜツインで予約したのかさえ分からない僕。
続く。。。
結婚式で北海道へ!!引っ張りますよ…
友人のサナエちゃんが、とうとう結婚式となった。
僕は、一緒に、釜の飯を食った仲である彼女を祝福するため、
いざ、北海道へ!!!
時間に余裕を持って、高速をいく。

菅生のSAは、いつもの休憩場所。このころは、心の余裕が。

バナナココアなんぞ、飲んじゃったりして。

さて、ゆっくりしすぎたら、時間が無くなって来たぞ!
急ごう!!
ここで、悪魔はやってくる。
高速のジャンクション。僕、よく見えなかったのです。
仙台南で宮城南部道路へ行くはずが…乗り過ごしました。。。
やべぇ!!(;゜○゜)アァー!!
次の宮城ICで降りればいいじゃない。
ゆっくり曲がり、「おり間違っちゃた!(エヘッ)」
と、はなし、いざ、戻る!
と、思いきや…
また、北に進んじゃったのよぉぉぉ―――!!!
馬鹿である。
人として、どうかと思う。自分ですけど。
次のICは、泉。12キロ先。。。
急いだ僕。
ようやく戻っても、空港近くでは、残り時間はもうなかった…
もう、ダメぽ…( _ _ )..........o
もう、ダメぽ…( _ _ )..........o
もう、ダメぽ…( _ _ )..........o

乗るはずだった、飛行機は、空のかなた。たかだか、10分遅れ。
でも、命とりの遅刻。

2万8千円だして、予約してたパックのANAでない、JALの空港券を買い
北海道に向かう僕であった。
先が思いやられる…。
続く。。。
切手集まってます。
東京に行きつかの間、北海道へ、そして、また東京・・・
めまぐるしい日々である僕です。
さて、学生仲間から、切手の贈り物がまた来ました!!
みなさん、中だけでなく、外側もこってますよネ。

ボランティアは、いいことです。
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
ほん田
<麺処 ほん田>
これで最後か…
東京ラーメンストリート、ラストはここ。

鶏と魚介の豊潤醤油らーめん 750円


鶏と魚介のいいバランスと、コク。
どこかで食べたような…でも、これはなかなか。
麺は、ストレートの中細。
チャーシューが、やや半生?これにはびっくり。
東京で、どれが好みかと聞かれれば、おいらはここだな。
11:00~22:30(LO 22:00)
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
七彩
<麺屋 七彩 & TOKYO味噌らーめん 江戸甘>
研修も終わり、帰りの路。近隣の保健師さんを撒き(爆)
先輩とダッシュ!!
で、ラーメン。

昼と夜の顔があると書いてましたが、喜多方ラーメンと東京味噌を
特に変わらずメニューで両方食べれます。

東京味噌ラーメン 850円


喜多方ラーメンがあっさり過ぎることを考え、味噌にした。
コクがあり、麺はビラビラ麺。
これがまた、異色な味わいでいい感じ。
麺や 七彩
07:30~11:00(LO 10:30)※朝メニュー
11:00~17:00(LO 16:30)
TOKYO味噌らーめん 江戸甘
17:00~23:00(LO 22:30)
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
助格
<助格食堂 吉祥寺本店>
研修二日目。なんと、終わったのが21時。
先輩からの上司命令。
「終わったらダッシュでBOOKOFFいくぞ!」
ということで、閉店残り15分のブックオフに行き、即効マンガを買い、
そしてラーメン。

ここのメニューは複雑であった。


助ラーメン 580円


何が助と格だったかわからなかったが、ようやく理解。
つまりは、水戸黄門なわけで。
横浜豚骨の助さんを食う。家系の麺とスープ。仙台っ子と似ているか?
脂っこいものばかりで、胃もたれ・・・
住所
東京都武蔵野市吉祥寺南2-2-4
営業時間
11:00~翌5:00
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
中本
<蒙古タンメン 中本 吉祥寺店>
初日の研修が終わり…(あら?研修内容ないの?)
先輩は、友人と会うとのことで、逃げられました。。。
で、近所の自治体の保健師さんたちに合流。
近隣の保健師さんと飲み食いをした挙句、解散後はラーメン屋の発掘。
有名店めっけーーー!!!

メニュー
赤い!!辛そうや!!

どのくらい辛いのか、チョット警戒。
味噌タンメン 辛さ3 750円


あれ?あまり赤くないぞ――。
一口、ウンそれほど…からっ。
でも、そんなでもなく、辛さもさっぱりしたもんで。
これなら、飲み食いした後でなく、きちんと辛いので
勝負したかった。
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-9-10
吉祥寺ファーストビル1F
【営業日時】 定休日なし
日~木:午前11:00~午前0:00
金・土:午前11:00〜午前1:00
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
斑鳩
<東京駅 斑鳩>
2杯目は…(先輩もハシゴwww)
ここ。
この時は、ここのラーメンがどんなのかもわからず。

東京駅らー麺 980円


これは、新庄でいうと麺武者に近い感じがする。
つまりは、2杯目にしては、重たいラーメン…
旨いが、これ以上食えん。ということで、初日はこれで
取りやめました。
場所:東京駅八重洲南口B1 東京駅一番街
10:30~23:00(LO 22:30)
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
けいすけ。
東京はwwww
麺武者のガツン!
東京研修
これを皆さんが見てる時には、僕は東京にいることだろう。
日本の中心。
経済の中心。
しかし、僕には程遠い存在。
僕は、ここで、何を得、そして何を感じるのだろうか。。。
ここには全てがある。
しかし、僕が得ようとするものがあるかは
別であると思う。
さぁ、研修頑張ろ。
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
十コロ
携帯忘れる…
とある組織の、組合の飲み会らしいが…
僕もなぜか声がかかり。で、17:30分に18:30からの飲み会に
声をかけられたわけで。。。
急いで、出発。
場所は、十コロさん。
先輩方と、S保健師。そして、他の部署のM子さんとYさんで。

パスタ

これ、おとうし。

から揚げかと思いきや、海老マヨ。

オムライス。

他の部署の方々と、会う機会もないものだから、
なかなか新鮮な飲み会ですた。
で、この後に行ったお店に携帯を忘れる僕。。。
次の日、あわてて捜索するも、気づくのが遅かった。
朝、先輩方に報告。散々バカにされたが、先輩Rの胸
ポケットからジャジャーンと出てきたのは言うまでもなく…
笑い者である僕。その形態には、サラミの殻のストラップ付であった。
新庄市若葉町7-5-2F
営業時間 17:30~24:00
定休日 火曜日