fc2ブログ

恋人はスナイパー

ウッチャン主演、アクションシーンもなかなかの一作。
この当時、ウッチャンが好きでした。
koibitoha_s1.jpg

首相官邸に“1211”を名乗る犯罪組織から脅迫電話が入る。その内容は「日本国民を誘拐した。
身代金5千億円を用意しろ」という途方もない要求だった。そして、東京でカップルが狙撃され……。
koibitoha_s2.jpg


koibitoha_s4.jpg


koibitoha_s5.jpg


koibitoha_s6.jpg


2004年 日本
監督:六車俊治
主演:内村光良 水野美紀
スポンサーサイト



ニボってるのに

ラーメンブログ575杯目

<麺武者>

熱を出して調子が悪かった日であったが、友人の約束もあって行ってきました。
P1040596.jpg

お!限定!!
P1040597.jpg

スーパー煮干しくん 700円
P1040598.jpg
P1040599.jpg

風邪のため、あまり味を感じなくニボさと濃さは伝わるんですが…
友人は、すごく旨いと言っております。自分が悪い…

新庄市五日町字清水川1280-37
電話番号  0233-22-3797
営業時間 11:00~14:30/17:30~21:30
定休日 水曜夕方 木曜日

寒天

お彼岸の時の、僕の分野です。
寒天のお菓子作り。

牛乳カンにみかんを入れ、固まったら更にみかんを。
P1040605.jpg

そう、ミカン缶のシロップも寒天に使いまして、2層式に。
小さいカップには、個別用。
P1040607.jpg

大きい寒天容器もありますので使います。
P1040608.jpg

出来上がり。
P1040624.jpg

甘すぎたな…_| ̄|○ ガクッ

梅屋へ

ラーメンブログ574杯目

<梅屋>

友人と行ってきました!友人は、これから仕事だっていうのに誘ってしまいすいませぬ。
P1040600a.jpg


本日は…
メニュー
P1040601.jpg

ピリ辛らぁめん 650円
P1040602.jpg
P1040603.jpg

忙しそうな知人である店員さんに、ご苦労ぶりを言いながら注文。
いつもながらのゴールデンスープに、辛ネギが。んめぇーー!
これ、癖になりそう。

山形県新庄市千門町3-16
TEL 0233-22-3910
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:45)
17:00~20:00(L.O.19:45)
定休日 火曜日

優勝軒限定

ラーメンブログ573杯目

<優勝軒新庄店>

限定の商品をネットで確かめまして。
ついつい、逝ってしまいました。(・∀・)
P1040479.jpg

限定は、これ!!
P1040480.jpg
P1040481.jpg

酸辣湯麺(並) 700円
P1040482.jpg
P1040483.jpg

辛みも程よく、とろみがうまい。あまり酸っぱいのは苦手なんですが、これは、程よくで
良いですね。寒い時期に、あったまるラーメン♪

新庄市金沢字中関屋704-1
TEL 0233-23-7824
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休

キミとボク

猫萌えの方=^_^=
いらっしゃーい!
kimiboku1.jpg

ある年の七夕の日、漫画家を目指すべく上京してきた青年(中村蒼)が、アメリカンショートヘア
の子猫と出会い、一緒に暮らし始める。七夕にちなみ、銀王号と名付けられた子猫と青年は、
さまざまな交流を経て家族のような関係になっていく。やがて10年の歳月が流れ、銀王号の
体に異変が生じ……。
kimiboku2.jpg

とにかく、猫に萌え、猫が好きな方のみ楽しい映画であり、それ以外の方には、
全く面白味もないといえる映画である。
kimiboku3.jpg

銀王号の一生を見ているだけ、淡々としている。
しかし、ペット好きにはこういうのが来るんだよなぁwww
kimiboku4.jpg

アメショって、かわいいな。目が、青い。

  キャスト:☆☆★
ストーリー:☆☆☆★
知名度:☆☆☆


2011年 日本
監督:窪田崇
主演:中村蒼 坂本真綾

ama ama

甘いもの、秋ですので。
良いですねー、これ。
P1040484.jpg
P1040469.jpg
P1040440.jpg
P1040327_20140920211536eae.jpg

さて、元気出して頑張ろう。

今田商店

ラーメンブログ572杯目

<今田商店>

職場の事務方3人で行ってきました。Y君のチョイス!けっこう混んでますよニャ。

P1040474.jpg

メニュー
P1040475.jpg

他おふたりは、こういうものを頼みました。
P1040477.jpg
P1040478.jpg

僕は、
ニラネギこってりラーメン 700円
P1040476.jpg

以外に、こってりでありますが、食べやすい。動物系と煮干しがすごくマッチです。
やっぱりつけ麺は食べない、ぴろでした(・∀・)

新庄市若葉町9-21
営業時間 11:00~14:30/17:00~20:00
定休日 水曜日

かなちょろ

職場の玄関で…
何かいると思ったら、カナチョロ!
P1040473.jpg

めんごいな・・・

旅 7

さて、旅行のラストの記事です。
体力的に、もう限界。寝たい・・・
P1040565.jpg

昼は、瀬波温泉のあたりにある、こちらです。
P1040566.jpg

ウニ海鮮丼!!
P1040567.jpg

これやー、これが食いたかったんや~・・・
P1040568.jpg

最後に立ち寄ったのは、あの有名な、笹川流れ。
P1040569.jpg

景色は、絶景。ジジババたちも、酔わずに乗ってました。
P1040573.jpg


P1040577.jpg

最後にかき氷を。
P1040591.jpg

一週間、旅行記事となりましたが、この疲労がたたって、熱を出したのは言うまでもない・・・
でも、楽しかったよwww

旅行6

おはようございます。
朝食は、バイキングであります。
P1040538.jpg

追加。
P1040539.jpg

さて、この日は、帰る日。武家屋敷に一番初めに行きました。
P1040542.jpg
P1040543.jpg
P1040550.jpg

武家というよりは、財閥といったほうがいいような…
P1040551.jpg
P1040559.jpg

妹の方です。チョー笑顔でした。
P1040560.jpg

つづく。

旅行に…5

2日目の夜に食べたものです。
P1040523.jpg
P1040524.jpg
P1040525.jpg
P1040526.jpg
P1040527.jpg

BEFORE
P1040528.jpg

AFTER
P1040531.jpg
P1040532.jpg
P1040533.jpg
P1040534.jpg
P1040535.jpg

あわびぃぃwwww(・∀・)

つづく

旅行に連れて行かれております4

寺泊の後は、とある神社に。
仏閣は好きなので、ありがたいですねー。
P1040515.jpg

そして必ず、おみくじ。この度は、中吉だって。
P1040516.jpg

お寺から出て少し走ると、大きい鳥居。
P1040517.jpg

しばらく走り、どっかいくような話もあったが、うちのばぁさんも疲れたと言い出したため…
ホテルに。
P1040518.jpg

ホテルには、必ずあるお菓子。
P1040519.jpg

なかなかいいホテルのようで…
この飾り物。
P1040522.jpg

月岡温泉は、「美人の湯」ともいわれ、硫黄成分が半端なく多い。
それで、皮膚がツルツルになるそうだ。
P1040521.jpg

佐藤たけるのように、なっただろうか(・∀・)

つづく。

旅行に連れていぐじゅー!3

車で3時間ほど…
寝てないのでつらい。そして、男で固められたドライブ。
おじ様は、昔の話を繰り返し。うちの家系を本家から語りだした。
P1040508.jpg

さて着いた。
ここは、寺泊。すごい雨だったが、人もいっぱい。有名な市場ですよ。
P1040509.jpg

ここー!(・∀・)
P1040513.jpg

カニカニカニカニ・・・
P1040514.jpg

なにっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
痛い風が吹きそうなネーミング。
P1040510.jpg

姉妹二人も元気で食事。姉妹といっても、80オーバー。
P1040511.jpg

海鮮丼。
P1040512.jpg

旨いなー、海沿いの海鮮。

さて、旅行はまだまだ続く。

旅行に連れて行くだ!2

タイトルが、やや変わりましたかね?
朝です。おはようございマース!ヽ(^o^)丿

男2人部屋にされた意味は、マタさん(82歳)のイビキがすごかったから。。。
ということで、この日、全くと言っていいほど寝れてません。
P1040501.jpg

朝。どんなに昨日一杯食べても、ご飯だけは食べられる。
朝ごはんなのに、こんなにいろいろと…
P1040503.jpg

これ、煮立てる豆腐のようです。
P1040504.jpg

野菜も食べて…
P1040505.jpg

朝ごはんには、納豆と温泉卵ですよね。
P1040506.jpg

あーwww腹いっぱい。。。

と、行っても、甘いものは別腹。
P1040507.jpg

これ、庄内の有名なだだちゃなんですが、製造が安比高原て…

さて、旅行行くぞー!

旅行に連れていくぞ!1

数日前から、決まっていたのだが、我が家のご老人、ばあさんの妹夫妻を旅行に連れて行く
計画があった。キヨコ、チエコ、マタさん、おばA、おばB、僕の6人で行くことに。
金曜から入りだったので、僕は仕事があったので、夜駆けつけることに。

他5人は、すでに旅館でまったり。これから、庄内~新潟への2泊3日コースで長旅である。
P1040485.jpg

旅館は、豪勢なところだった。高齢者にも安心。
P1040487.jpg

旅館の有名なお菓子は、必ずお茶請けですね。
P1040488.jpg

部屋の正面。
P1040490.jpg

僕が到着すると、即ご飯。
P1040492.jpg

ラインナップ!!豪華である。
P1040493.jpg
P1040495.jpg
P1040496.jpg
P1040497.jpg
P1040498.jpg
P1040499.jpg
P1040500.jpg

痛風が…Σ( ̄ロ ̄lll)
さて、温泉に入り、明日に備えるか…

イナゴ

秋だなぁ…

P1040447_201409112245392e5.jpg

稲穂も、黄金色に…
P1040448.jpg

そして、イナゴ。
P1040449.jpg


・・・。

・・・。

うまそう。

ドヤゴン

ラーメンブログ571杯目

<龍横健>

うむ、実に幸せだ。平日に休めるなんて。釣られてこちらへ・・・
P1040470.jpg

限定 ドヤゴン 700円
P1040471.jpg
P1040472.jpg

やっぱり、ドヤゴンがすごい人気で旨い。
こりゃ、やめられんすね、麺も、やや細めに変えたようです。
研究熱心ですな。

新庄市大字本合海1802-3
電話番号  0233-23-4050
営業時間  11:00~14:00
定休日    土日祝

またもや、スクーリング…

勉強も3本建てだと、もう死ぬ思い…
課題だけで苦しいです。
P1040458.jpg

今回は、演習チックだから、大丈夫か。
P1040459.jpg
P1040460.jpg

ホテルですが、この日何かあったんだろうか、激安ホテル取れませんでした。
しかし、この日、朝から体調不良・・・
P1040465.jpg

ホテルでぐったり、薬持っていてよかった。
熱っぽかったんです。
P1040466.jpg

帰り、薬のおかげで、大丈夫でした。ラーメンも、これといったところを食べず…
P1040468.jpg

ken’s キッチンというところが閉店してました。
また行きたかったのに…

龍上海 山形店

ラーメンブログ570杯目

<龍上海山形店>

初来店です、ここの龍上海は。山形で、飲みがあったため、ホテル近くのラーメン屋を探しておりました。
有名店、勇壮なたたずまい・・・
P1040414.jpg

メニュー
P1040415.jpg

赤湯からみそラーメン 800円
P1040416.jpg
P1040417.jpg

うむ、龍上海。
そう感じさせるスープ。麺は、こんなんだっけかな?って思ったです。
柔らかすぎなく、いい塩梅。有名店ですね!


山形県山形市香澄町3-10-4
電話番号 023-623-9930
営業時間 11:00-20:00
定休日 年中無休

一正

ラーメンブログ569杯目

<ラーメン 一正>

いちまさって読むんですね。以前来たときは、ラーメン仲間でした。
P1040436_20140904214906e25.jpg

この度は、お囃子メンバーと。
メニュー
P1040437.jpg

ラーメン 600円
P1040438.jpg
P1040439.jpg

シンプルイズベスト。それが、まさにこちらであろう。
うまいなー。麺もスープも、良いですね。

新庄市若葉町17-63 マーケット内山王プラザテナント内
電話番号  0233-22-5547
営業時間  ~0時まで
定休日 不明

八角

お世話になった方、また、現在お世話になっている方と行きました。
P1040451.jpg

メニュー
P1040452.jpg

一品ものもうまいですし、居酒屋系の料理も最高です。
P1040453.jpg

この度は定食にしました。 刺身定食 1500円
P1040454.jpg

茶わん蒸しもついて…
こりゃ、いいわぁ(・∀・)
P1040455.jpg

やっぱ、うまいっす!

山形県新庄市松本274-11
0233-22-8786

麺武者

ラーメンブログ568杯目

<麺武者>

少し前の記事でした。友人と食べに行ったものです。
蒙古タンメンが食べたかったのに、時期を逃したときものです。
P1040328.jpg

限定!
P1040329.jpg

メニュー
P1040330.jpg

ガツンらーめん 730円
P1040331.jpg
P1040332.jpg

やっぱり、ガツンと食べたい…そんな気持ちを満たしてくれる。
麺武者さん、いいわぁー。

新庄市五日町字清水川1280-37
電話番号  0233-22-3797
営業時間 11:00~14:30/17:30~21:30
定休日 水曜夕方 木曜日

囃子・慰労会

お囃子の慰労会を行いました。
一日だけの参加でしたが、慰労会にはきっちり参加します!
P1040434.jpg

山葵家さん、いいですよねー。ナマモノが好きなんです。
P1040435.jpg

今回、メンツの写真一つもとってなかった…

その後、先輩たちと、夜のラーメン。
いいわぁー。
P1040436.jpg

来年も、日程が合えばいいが…

chiba君と飯豊…

2件目は、僕のリクエストにこたえていただき、ナマモノ。
こちら、有名店「飯豊」
P1040423.jpg

さすが、市内長いchibaくん。こういう店までも…
P1040424.jpg

漬物。
P1040425.jpg

刺身。
P1040426.jpg

これがここのおすすめらしい。
いかのおきづけ。すごく旨い。
P1040427.jpg

また行きたいわぁーーー。chiba君頼む!

で、僕らはというと、暗い路地の間を…ギンギラギンの…(・∀・)
いや、ここまでにしておこう。

旬味割烹 飯豊
山形県山形市香澄町3-5-20
℡023-622-0939
営業時間 月~土 : 16:00~22:00(L.O.22:00)
定休日 毎週日曜日 祝日

すごい面々、ドヤゴンさん

ラーメンブログ567杯目

<龍横健>

たまたま平日休みになった日があるんだが、その日はこちらに向かうことを最初から
考えていた。
P1040443.jpg

入ると、なんと!! 秋田やら山形やらのラーメン店主らしき、どこぞの組の人かも
わからない人たちがいっぱい!!!(・∀・)

そりゃ、スゲー店だわ。
限定 比内地鶏と鰹節 750円
P1040444.jpg
P1040445.jpg
 
麺も変えました?モチモチ感ある、ツルパツです。これ、すごい。
スープも、取りの凄味と、チャーシューの燻製と、カツオの風味と。。。すごすぎて、わかりません。

なぜ、こんなに店主たちが。。。

新庄市大字本合海1802-3
電話番号  0233-23-4050
営業時間  11:00~14:00
定休日    土日祝

研修後、chiba君と寅次郎

某月某日。
10回ほどある研修の3回目くらいだったか、また山形でした。
その後・・・
P1040410.jpg

ホテルを予約!小学校からの同級生chiba君と飲みます!
ややお高めだったか?
P1040412.jpg

部屋もこんな感じ。
P1040413.jpg

合流し、向う先は、串屋さん。「寅次郎」
P1040418.jpg

おとおし
P1040419.jpg

さがり
P1040420.jpg

ほか、いろいろ。
P1040421.jpg
P1040422.jpg

くぅー。うまいなぁーこりゃ。友人U君もご用達らしい。
ちなみに、店主は、新庄とゆかりのある方だそうで…

2件目に向かう僕ら…

山形市香澄町1-9-10
電話番号  023-642-2827
営業時間 18:00~
定休日 日曜日

梅屋

ラーメンブログ566杯目

<梅屋>

甥っ子が来たならば、こちらの麺を!
P1040387.jpg

メニュー
P1040389.jpg

らぁめん 600円
P1040393.jpg
P1040394.jpg
P1040395.jpg

好きなんだよねぇ、甥っ子。他の所より、こちらが。
ゆいたんは、チャーシューよりかまぼこらしい。

山形県新庄市千門町3-16
TEL 0233-22-3910
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:45)
17:00~20:00(L.O.19:45)
定休日 火曜日

くさび

ラーメンブログ565杯目

<麺家くさび 国分町店>

国分町のラーメン屋は、実は結構多いですね。
こちらも、有名店らしいです。福島県に本店があるチェーンらしいです。
P1040343.jpg

メニュー
P1040344.jpg

なるほど・・・
P1040345.jpg

キムチサービスタイムらしいです。
P1040346.jpg

炊出し豚骨醤油麺 690円
P1040347.jpg
P1040348.jpg

今はやりの魚介系とか、超こってりではなく、マイルドな豚骨系。
麺も、中太縮れ。こういうのも、いいですな。

宮城県仙台市青葉区一番町4-9-1 かき徳ビル1F
TEL 022-748-5575
営業時間 11:30~翌4:00
金・土・祝前日 ~翌5:00
      日曜 ~翌3:00

長作

大学通信で一緒だったD君と久々飯を食いに…というより、飲みに。
本日はこちらの方面で…市役所前の川沿いを下っていきます。
P1040401.jpg

長作さん
P1040403.jpg

メニュー
P1040404.jpg

おとおし
卵ととびたけの天ぷら。アツアツです。
P1040405.jpg

だだちゃ
P1040406.jpg

これが傑作です。モツ煮込み。
P1040407.jpg

タン中?
P1040408.jpg

ニンニク揚げ これ強烈。
P1040409.jpg

すごく、串旨いです。久々、腹いっぱい飲み食いしました、ごちそう様ー。
店主、近い地区の方だそうで、うちの親類などよくご存知でした…

新庄市沖の町10-57
電話番号 090-5592-3326
営業時間 18時頃から
定休日 日曜日
プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる