fc2ブログ

麺屋とがし 龍冴

ラーメンブログ720杯目

<麺屋とがし 龍冴②>

2度目の来店、前回は海老!今回は、魚の濃いのを!
P1060064.jpg

メニュー
P1060065.jpg
P1060066.jpg

龍冴のカツオらー麺 880円
P1060067.jpg
P1060068.jpg

節の香りが強すぎて、本当にカツオかと思うほどの強烈なスープ。
このドロ系濃厚スープはやめられませんなー、そしてプリ麺。
また、仙台では行きたくなる予定。

宮城県仙台市若林区新寺2-1-1 サンシャイン菊平ビル 1F
営業時間
【平日】
昼の部 11:30~14:30
夜の部 17:30~22:00
【土日祝】
昼の部 11:30~15:00
夜の部 17:30~21:00
定休日 無休
スポンサーサイト



豚三朗

ラーメンブログ719杯目

<らぁめんBar 豚三朗>

名前からして、間違いなく旨そうな…'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
P1060060.jpg

メニュー
P1060061.jpg

豚玉そば 850円
P1060062.jpg
P1060063.jpg

某サイトには、日曜もやってる風に書いてたので、日曜に行ったらやってなくて…
月曜日に行ってみた。
いつぞやどこかで食べた、焼き肉ラーメンに近いような…
豚バラがガッツリ、甘醤油感たっぷりで入ってます。動物系スープと相性
ばっちり。麺も、中太縮れでスルスルと。
遠かったが、来たかいがあった…(=゚ω゚)ノ

宮城県仙台市青葉区上杉1-3-15
営業時間 11:00~15:00 18:00~22:30
定休日 日曜定休

しょうみん

ラーメンブログ718杯目

<麺屋しょうみん>

お、新しい店だな!(・∀・) ということで入ってみたのですが。
P1060056.jpg

全く知識もなく、いきなり来たもんで、何を食べたらいいやら…

メニュー
P1060057.jpg

黒ラーメン 800円
P1060058.jpg
P1060059.jpg

黒いのがお好きということで、これ食べたんですが。
マー油のコクと、自家製麺のモチモチ感!スープの濃厚さ!
食べるのはとても良い。ただ、マー油の粒子が荒く炭っぽいとこあり。
カツオだし、かなり良いねー!


仙台市青葉区国分町2-15-16 仙台NEビル 1F
電話番号022-265-4711 .
営業時間11:00~翌2:00(L.O 1:45)
   日祝11:00~20:00 ※売切次第終了 .
定休日無休

丸亀

初、丸亀製麺へ!
仙台駅東口BIVIの中にありますこちら。
P1060031.jpg

釜玉うどんに、ちくわと厚揚げ。
P1060032.jpg

温玉にしたからか、噂ほどうどんの固さは感じられず。
でも手軽だし、これイイね♪
P1060033.jpg

七夕で人がいっぱい…
P1060037.jpg

宮城県仙台市宮城野区榴岡2-1-25 BiVi仙台駅東口 1F
TEL 022-792-7119

純連

ラーメンブログ717杯目

<さっぽろ 純連>

仙台市の上杉に、なんと札幌ラーメンが!これは食べないわけにはいかない!(=゚ω゚)ノ
P1060050.jpg

メニュー
P1060051.jpg
P1060052.jpg

みそ 770円
P1060054.jpg
P1060055.jpg

ショウガが強めのこってり味噌ラーメン。脂多め。
麺は、あの西山製麺をほうふつさせる黄色い麺。やっぱり、北海道は良いなぁ。

仙台市青葉区上杉2-9-21 宝プロシ-ド上杉1F
電話:022-215-4001
営業時間:11:00~15:0017:00~21:00
定休日 火曜日

赤鬼

ラーメンブログ716杯目

<麺屋 赤鬼>

仙台に用事で来ていますが、ホテルの真ん前にラーメン屋。
これは巡りあわせとしか言いようがない。
P1060043.jpg

メニュー
P1060044.jpg

みそめん 中辛 650円
P1060045.jpg
P1060046.jpg

カウンターしかないラーメン屋、後ろには数々の写真。激辛ラーメンを完食した面々の
達成感ある写真だ。これは、そういう店だったか。普通の中辛頼んですいません。
味噌スープは、煮干しや節が効いており、やや「〇がらし」にも似ているかも?
そして、麺は乳白色タイプの細縮れ麺。なかなかうまい。中辛とはいえ、辛みはある。
激辛とはどんなのだろう…

仙台市青葉区中央4-2-9 スガダンビル 1F
営業時間 11:30~02:00
定休日 無休

だんだん

結構来てますね、こちら。
仕事がらみでお世話になっている方と、依然お世話になった方が一緒に。
P1060019.jpg

とにかく食い物。
P1060021.jpg
P1060022.jpg
P1060023.jpg
P1060024.jpg
P1060025.jpg

いやー、クダをまきながらも、のんだのんだ…
皆さん、これからも、オイラを見捨てないでください… (-_-;)(-_-;)(-_-;)

新庄市若葉町14-36 リ-フム-ンビル 1F
0233-32-1777
営業時間:17:30~24:00(L.o23:00)

梅屋

ラーメンブログ715杯目

<梅屋>

姉が盆なので帰ってきたので、こちらに…
P1060010_201508112118054f6.jpg

メニュー
P1060014.jpg

もつ中華ざるぶっかけ 800円
P1060016.jpg
P1060017.jpg

むむむ!!ぶっかけ? これは…'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
ということで注文。食べてみると!うまい!
冷たい中華ざるにモツ。これは良いもの食べた。クセになりまする。
アクセントのワサビもイイぜ。

山形県新庄市千門町3-16
TEL 0233-22-3910
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:45)
17:00~20:00(L.O.19:45)
定休日 火曜日

まるたん。

ラーメンブログ714杯目

<坦々麺の店 まるたん。>

坦々麺を前面に売り出しているこのお店。担々のラーメンとつけ麺で勝負。
P1050994.jpg

メニュー
P1050996.jpg
P1050997.jpg

白ゴマ坦々麺 820円  (辛さ1.5)
P1050998.jpg
P1050999.jpg

初めから、辛さは選択できるが、2辛以上は料金増しになる。
スープは、白胡麻の甘さと香ばしさ、濃厚さがすごい。インパクトある。
辛さもちょうどよく、ウマい。麺はやや細い。いいな。担々。

山形県鶴岡市美原町27-28
TEL 0235-64-8192
営業時間11:00~14:30(14:00ラスト) 17:30~20:30(20:00ラスト)
※月曜日は夜営業なし定休日火曜日(祝日の場合翌日)

ほんわか

ラーメンブログ713杯目

<ほんわか>

山形市若宮にあります、超有名店。とっても久しぶり。
P1050921.jpg

メニュー
P1050922.jpg

新味 しょうゆべーす 780円
P1050923.jpg
P1050924.jpg

新味っていうのが不思議な味。醤油ベースに、みそと塩だれをミックスらしいが…
かなりしょっぱめに濃い感じで、なおかつ節が強い。
癖になる香りである。麺も、モチモチ系の平縮れ麺。
こりゃ、近くにあったらなぁ。

山形市若宮1-8-9
電話番号 023-685-8847
営業時間 11:30~14:30 18:00~20:00
※スープが無くなり次第終了。
定休日 月曜日(祝日は後日)

無双庵

ラーメンブログ712杯目

<支那そば 無双庵>

とがしという有名店で修行ののち、独立したこちら。かなり期待のできる魚介・えびのスープ。
P1050917.jpg

メニュー
P1050918.jpg

無双の海老そば 880円
P1050919.jpg
P1050920.jpg

むむむっ!!かなり海老!そして、粘度の高いスープ。最近粘度高め多いですネ。
麺は細麺ストレート。意外に、合います。こりゃ、癖になるぅぅwww

住所 山形市久保田2-1-6
電話番号  なし
営業時間 11:00~15:00(スープ切れ次第終了)
定休日 月曜

末廣ラーメン

ラーメンブログ711杯目

<末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店>

仙台でのラーメンといえば…ここは外せない。
P1050890.jpg

メニュー
P1050891.jpg

中華そば 700円
P1050892.jpg
P1050893.jpg

相変らず、懐かしい系でありますが、このうま味。
ただ魚介系という感じではなく、インパクトあるのです。
麺は細いストレート。うまいなぁー。。。

宮城県仙台市青葉区中央1-7-8 日吉第一ビル
022-397-8112
24時間営業
HP http://www.fukumaru.info/suehiro/index.html

麺武者の太いの…

ラーメンブログ710杯目

<麺武者>

本日限定は!! なにっ!極太だと!!
P1050903.jpg

どんだけ太いのか、試したい…(=゚ω゚)ノ
P1050904.jpg

限定 極太中華そば 700円
P1050905.jpg
P1050906.jpg

確かに、太め!!だが、極太かどうかといわれれば、他の店でもかなり太い麺あるなぁ…
麺武者の中では、今までにない太さである!!そして、濃い煮干し。旨かった。

新庄市五日町字清水川1280-37
電話番号  0233-22-3797
営業時間 11:00~14:30/17:30~21:30
定休日 水曜夕方 木曜日

天一

ラーメンブログ709杯目

<天下一品 中央通り店 >

またまた、この強烈な濃いのを食べるんですかぁー。
P1050896.jpg

メニュー
P1050897.jpg

茹で卵・・・ 割って待つ。
P1050898.jpg

天下一品ラーメン 800円
P1050899.jpg
P1050900.jpg

これだぁー…(///∇///)
やっぱり、食べたくなるこのスープ。また来てしまうんだろうな。

宮城県仙台市青葉区中央2-6-6 タベイビル1F
[月~木・日・祝]
11:00~24:00(L.O.23:45)
[金・土・祝前日]
11:00~翌1:00(L.O.翌0:45)

石井屋

仙台市のグルメ。
とある情報から、おいしいパン屋さんを聞いたので行ってみることに。
どうやら、TVなどでも取り上げられる評判の店らしい。
P1050894.jpg

上杉という地名であるため、駅から歩くと、かなり歩く。

二階にカフェスペースがあり、購入したパンをゆっくり食べられるよ!(=゚ω゚)ノ
P1050895.jpg

家にも持ち帰ったものを朝食に。
P1050902.jpg

とある昼食には、食パンをサンドイッチに。
P1050901.jpg

こりゃすごいパン屋だぁぁー。

仙台市青葉区上杉1-13-31
電話番号022-223-2997 .
営業時間[1階店舗]
8:0~20:00 ※祝日は 19:00まで
[2階カフェ]
8:00~19:00(L.O.18:00)
定休日日曜

琴の、初来店!

ラーメンブログ708杯目

<中華そば 琴の>

昔、山伏食堂だったところの居ぬきで新店舗。ようやく来れました!!
有名店、琴平荘のラーメンの作り方を伝授いうことで期待大。
P1050989.jpg

並びは2番目。車では1番についてたのですけどwww
P1050990_201508021752118ba.jpg

メニュー
P1050991.jpg

中華そば 650円
P1050992.jpg
P1050993.jpg

琴平をイメージすると、なんか違うかも。独自の創作が入っていること間違いない。
麺は粒粒の入った平細手打ち。なかなかいいじゃないですか。
スープは煮干が強めの極あっさり出汁ですが、インパクトがあるもの。
琴平荘のような甘味的な味がなく、実直に出汁としょうゆのバランスを感じます。
店主の心が伝わるようなラーメンでした。

山形県鶴岡市羽黒町黒瀬字黒瀬202
営業時間:10時~15時
定休日:木曜日

おんのじ

ラーメンブログ707杯目

<つけ麺 おんのじ榴岡店>

行ったことないラーメン屋を探して…お、ここは!となった店。
P1050881.jpg

メニュー
P1050883.jpg
P1050882.jpg

おんのじラーメン 730円
P1050884.jpg
P1050885.jpg

つけめんが売りのお店ですが、ラーメンも。煮干しがかなり濃く、顆粒もそのままぎらぎら見えます。
油も多めで、やや甘め。
麺は、普通の縮れ。モチモチしてます。うまー。

11:00~深夜2:00 年中無休
宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目13-1
TEL022-299-5340

プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる