ぴろ’s日記
ぴろのなんとなくの日記です。
麺屋春馬 ⑤
ラーメンブログ1013杯目
<麺屋春馬>
前回、NGの意味も分からず注文し失敗したからな。
再訪問。
メニューだぜー
煮干し中華そば 太麺 780円
店内に入る時から、凄い煮干し薫る店であり、
こりゃ煮干しを食わなきゃ損だわ。めちゃうめー。
そして、面も、食べ応え抜群。
再訪問あるわ。
山形県山形市嶋南2-10-12
023-687-1496
営業時間 7:00〜9:00 11:00~14:30 17:30~21:00
定休日 日曜日
スポンサーサイト
2021-02-25(12:26) :
山形市ラーメン
:
コメント 0
:
このページのトップへ
町田商店 山形あかねヶ丘店 ①
ラーメンブログ1012杯目
<横浜家系ラーメン 町田商店山形あかねヶ丘店>
山形市に有名家系ラーメン店ができたと。
ほお、行ってみるか。という事で。
券売機メニュー
味玉ラーメン 820円
濃厚豚骨で、クリーミーな味わい。
思いの外、細めの麺に、スープが絡み、上手い。味変で、にんにくや紅ショウガなどあり。
うむ、なかなかいいではないか。
山形県山形市あかねヶ丘2-17-2
023-612-7151
営業時間 11:00~24:00
定休日 年中無休
2021-02-16(10:28) :
山形市ラーメン
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
旅行なら楽天トラベル
フリーエリア
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
極中華蕎麦ひろた駅前店 ⑥ (10/07)
麺屋春馬 ⑥ (09/30)
極中華蕎麦ひろた七日町店 ⑩ (09/08)
五十番飯店海厨房 桜田店 (08/26)
麺屋暁 ④ (08/20)
最近のコメント
ぴろ:麺屋暁 ④ (08/27)
ゆきと:麺屋暁 ④ (08/24)
ぴろ:最終回 一茶庵本店 原点回帰。 (07/02)
ぴろ:最終回 一茶庵本店 原点回帰。 (05/14)
Dr.お気楽:最終回 一茶庵本店 原点回帰。 (05/12)
ぴろ:最終回 一茶庵本店 原点回帰。 (05/09)
Kuro:最終回 一茶庵本店 原点回帰。 (05/08)
カテゴリー
日記 (192)
わが街ラーメン♪ (524)
わが街グルメ♪ (85)
ラーメン・・・ (341)
ラーメン 県外 (157)
食べ物。 (245)
映画 (223)
心の中の。。。 (162)
友だち!! (175)
サッカーщ(゚Д゚щ) (54)
あいさつ! (103)
お菓子!! (24)
手作り・創作・芸術品 (44)
動物王国!? (123)
怒り(`□´)コラッ! (17)
格言 (13)
未分類 (693)
山形市ラーメン (37)
リンク
ぴろ’s日記
BAKERY NOIX
ミントパパの食べすぎ注意報!
ゴジラの隠れ家
ぷくぷくまねき日記
煽さんの起死回生の戯言
ゆきとさんの食べ歩き日記2
みのあんパパの不定期日記
みくさんのゴリラの王様
おりーぶさんの はとリウム
パイレンさんの愉快な方にフワフワと 私の自由帳
Dr.お気楽さん 小白川ベースゆるブログ
RedDoragonさん RedDoragonサンのブログ
めちゃぼうさん 山形ラーメンとその他雑感
bdさん 東北・山形見聞録
ピヨタン7の山形放浪記
あきにゃんさんのあきかん
ななさんのななのブログ
んだずyamagata
遥かなる冗談青天のメモリー
フロム*ヤマガタ
ゆきえさんのうちのにゃんこ
姉のブログ きらりんこ日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2021年10月 (1)
2021年09月 (2)
2021年08月 (7)
2021年07月 (6)
2021年06月 (5)
2021年05月 (6)
2021年04月 (5)
2021年03月 (5)
2021年02月 (2)
2021年01月 (4)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (2)
2020年03月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (6)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (10)
2017年11月 (8)
2017年10月 (7)
2017年09月 (5)
2017年08月 (5)
2017年07月 (6)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (8)
2017年03月 (7)
2017年02月 (9)
2017年01月 (12)
2016年12月 (2)
2016年11月 (13)
2016年10月 (13)
2016年09月 (11)
2016年08月 (8)
2016年07月 (12)
2016年06月 (12)
2016年05月 (15)
2016年04月 (14)
2016年03月 (1)
2016年02月 (12)
2016年01月 (18)
2015年12月 (16)
2015年11月 (21)
2015年10月 (19)
2015年09月 (16)
2015年08月 (17)
2015年07月 (17)
2015年06月 (16)
2015年05月 (19)
2015年04月 (19)
2015年03月 (19)
2015年02月 (11)
2015年01月 (16)
2014年12月 (17)
2014年11月 (17)
2014年10月 (2)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (31)
2014年05月 (30)
2014年04月 (30)
2014年03月 (29)
2014年02月 (27)
2014年01月 (31)
2013年12月 (28)
2013年11月 (31)
2013年10月 (31)
2013年09月 (25)
2013年08月 (30)
2013年07月 (27)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (27)
2013年01月 (31)
2012年12月 (30)
2012年11月 (28)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (32)
2012年06月 (30)
2012年05月 (32)
2012年04月 (29)
2012年03月 (29)
2012年02月 (31)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (32)
2011年10月 (37)
2011年09月 (30)
2011年08月 (30)
2011年07月 (30)
2011年06月 (33)
2011年05月 (31)
2011年04月 (16)
2011年03月 (17)
2011年02月 (21)
2011年01月 (27)
2010年12月 (24)
2010年11月 (17)
2010年10月 (11)
2010年09月 (29)
2010年08月 (29)
2010年07月 (30)
2010年06月 (30)
2010年05月 (30)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (23)
2010年01月 (21)
2009年12月 (16)
2009年11月 (15)
2009年10月 (22)
2009年09月 (29)
2009年08月 (32)
2009年07月 (23)
2009年06月 (15)
2009年05月 (20)
2009年04月 (20)
2009年03月 (22)
2009年02月 (21)
2009年01月 (26)
2008年12月 (26)
2008年11月 (26)
2008年10月 (32)
2008年09月 (26)
2008年08月 (30)
2008年07月 (25)
2008年06月 (30)
2008年05月 (30)
2008年04月 (22)
2008年03月 (24)
2008年02月 (19)
2008年01月 (36)
2007年12月 (37)
2007年11月 (33)
2007年10月 (30)
2007年09月 (34)
2007年08月 (24)
2007年07月 (32)
2007年06月 (32)
2007年05月 (34)
2007年04月 (36)
2007年03月 (27)
2007年02月 (19)
2007年01月 (28)
2006年12月 (19)
2006年11月 (23)
2006年10月 (1)
2006年09月 (2)
2006年04月 (1)
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる