fc2ブログ

中庸

昨日は、気がめいって、ブログをUPできませんでした・・・


とある村の商工会の一角で、ふと見た額縁にある言葉。


<中庸>
孔子が次のように言ったと論語に書いてあります。
「中庸の徳たるや、それ至れるかな。 過ぎることなく、及ばぬこともなく、常に変わらないことが、徳として最上のものである。」

P9050026.jpg


激変の世の中、この言葉はすばらしいと思う。
変わらないものが良いことよりも、変わらないものを持つことがすばらしいと思う。
それは、「志」、「友」、「仁」、「智」、「意思」、「勇」など・・・僕には、まだまだ足りないものが多すぎる。

かわいいねぇちゃんを見るたびに、心が揺らぎ、不変なものまで変わる僕にはもっと勉強が必要だ。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

メスを見て反応するのは、オスとしては当然。その生物としての基本の上に存在するのが徳でしょう。人として。
現時点でも十分な徳が備わっていると思うよ。
あとは、それを磨くのみ。まだ、30代前半でしょ。

....メグたん...太った?v-16

鮭川の村人さんへ
メスを見ると、そう揺るがない人だったんですがねぇ・・・
さて、徳はまだまだです。部下の一言一言にイライラしている野では、まだまだでしょうから。
鮭川の村人さんのように、徳のある人物を目指します。

ななさんへ
僕とともに、肥える一方でしょう。なんせ、中年ですから。

狩りを忘れた狼ほど惨めなものは無い

イイ女を素通りする男など生きている資格も無い

クランコ 男の生き方Ver.587より抜粋

かわいいねぇちゃんを見ればどんなに年寄りになっても心が揺らぐはず。
そして美人を見たら声を掛けるのが男の義務。(時と場所によるけどね)
また、女は美しくあらねばならない。
ドブスは罪(by Kuro)

クランコさんへ
そんな抜粋できるものをお持ちなんですか??
それ、見たい。

kuroさんへ
最近じゃ、みんな変態扱いですから。
間、まじめな部分も持ってるからでしょうが。
プロフィール

ぴろ

Author:ぴろ
ぴろの日々の徒然・・・
映画・山形美味いもの・自作料理・友人・その他日記を掲載します。
いつでも里親募集中


旅行なら楽天トラベル

フリーエリア

ジオターゲティング

B級グルメ ブログランキングへ
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる